使用場面:各種資格業の書類作成など
弁護士、公認会計士、税理士、司法書士、行政書士、弁理士、一級建築士といった資格をお持ちの方が業務上使用する「職印(先生印・資格印)」のうち「丸印」をご紹介しています。丸印は契約書など重要な書類の際に用いる印鑑です。
ここでは丸印の用途に適した木材系、水牛系の丸印を紹介しています。
※ 請求書や領収書といった普段の日常業務には角印が使われます。



- 「資格名を先頭に1行(2行)で配置」、「資格名を中央に1行(2行)で配置」の
2つのパターンにて製作可能です。
- 資格名や姓名を先頭に持ってくる場合に、文字数が短い場合は左側に「之印」を付けて作成します。
- ご希望の彫刻内容や文字配置での職印の作成も可能です。備考欄に詳細をお書きください。
 |
 |
 |
 |
資格名を真中に2行でおさめた場合の印影サンプルになります。 |
資格名を先頭に2行で配置した場合の印影サンプルになります。 ※このパターンの彫刻は一般的ではありません。 |
資格名を中央に配置して、姓名が短い場合は、「之印」を左側に入れてバランスを取ります。 |
中央の資格名のみ書体を変えることも可能です。備考欄に「資格名は古印体で」とご記載ください。 |


柘は繊維分の密度が大変緻密で樹種の中では大変硬くて程よい粘りを持っており、印鑑の彫刻に向いている材質です。 捺印性もよく、使用後の手入れ等をまめに行っていただくことで末永く利用することができます。非常にコストパフォーマンスの高い材質の印鑑です。
|
柘
60×16.5mm
¥2,980(税込)

|
柘
60×18mm
¥3,680(税込)

|
柘
60×21mm
¥4,980(税込)

|
柘
60x16.5mm
¥2,680(税込)

|
柘
60x18mm
¥3,380(税込)

|
柘
60x21mm
¥4,680(税込)

|
***
薩摩本柘(さつまほんつげ)-天然木材系 柘の印材の中でも鹿児島県産の柘の原木から作られた品質の高い物を薩摩本柘と呼びます。一般の柘の印材よりも更に繊維の密度が高く粘り強い材質で、柘独特の美しい木目をご堪能いただける天然植物系の中ではお勧めの印鑑です。
|
薩摩本柘
60×16.5mm
¥6,780(税込)

|
薩摩本柘
60×18mm
¥7,880(税込)

|
薩摩本柘
60×21mm
¥11,180(税込)

|
薩摩本柘
アタリ無し
60×16.5mm
¥5,580(税込)

|
薩摩本柘
アタリ無し
60×18mm
¥6,580(税込)

|
薩摩本柘
アタリ無し
60×21mm
¥8,880(税込)

|
薩摩本柘
アタリ有り
60×16.5mm
¥5,580(税込)

|
薩摩本柘
アタリ有り
60×18mm
¥6,580(税込)

|
薩摩本柘
アタリ有り
60×21mm
¥8,880(税込)

|
***
天然木(真樺)と樹脂を高圧加熱処理することによって作り出された狂いや歪み、ひび割れが極端に少ない天然木の美しい木目が特徴の耐久性の高い印材です。 環境保全を考えて作られており環境関連企業団体にも推薦されている印鑑であり、新しいタイプのエコ印材でございます。
|
彩樺
60×16.5mm
¥7,280(税込)

|
彩樺
60×18mm
¥8,480(税込)

|
彩樺
60×21mm
¥10,680(税込)

|
彩樺
60×16.5mm
¥6,380(税込)

|
彩樺
60×18mm
¥7,480(税込)

|
彩樺
60×21mm
¥9,280(税込)

|
***
天然木(真樺)と樹脂を高圧加熱処理して作り出された狂いや歪み、ひび割れが極端に少ない耐久性の高い印材です。 こちらはシックなダーク調の木目が特徴です。 環境保全を考えて作られており環境関連企業団体にも推薦されている印鑑であり、新しいタイプのエコ印材でございます。
|
黒彩樺
60×16.5mm
¥7,280(税込)

|
黒彩樺
60×18mm
¥8,480(税込)

|
黒彩樺
60×21mm
¥10,680(税込)

|
黒彩樺
60×16.5mm
¥6,380(税込)

|
黒彩樺
60×18mm
¥7,480(税込)

|
黒彩樺
60×21mm
¥9,280(税込)

|
***
黒水牛は印鑑素材として定番の水牛の黒い角を加工した人気印材です。「芯持」と言われる角の中心部分のみを使用しておりますので歪みやひび割れが少なく耐久性の高い印材です。高級感を持ちつつも価格がお求め安く、非常にバランスの取れたお勧めの人気印材の印鑑です。
|
黒水牛芯持
60×16.5mm
¥7,980(税込)

|
黒水牛芯持
60×18mm
¥9,180(税込)

|
黒水牛芯持
60×21mm
¥11,980(税込)

|
黒水牛芯持
アタリ無し
60×16.5mm
¥5,780(税込)

|
黒水牛芯持
アタリ無し
60×18mm
¥6,680(税込)

|
黒水牛芯持
アタリ無し
60×21mm
¥8,080(税込)

|
黒水牛芯持
アタリ有り
60×16.5mm
¥5,780(税込)

|
黒水牛芯持
アタリ有り
60×18mm
¥6,680(税込)

|
黒水牛芯持
アタリ有り
60×21mm
¥8,080(税込)

|
***
オランダ水牛の角を使用した高級印材になります。「ふ」と呼ばれる茶色の模様が印材に入っている物の中では最高級のランクの印材です。オランダ水牛の印材の色は飴色のものから深いグレーのものまで様々なバリエーションがあり、天然素材の中では最もバリエーションの豊富な印材の印鑑です。
|
牛角色上芯持
60×16.5mm
¥12,580(税込)

|
牛角色上芯持
60×18mm
¥13,980(税込)

|
牛角色上芯持
60×21mm
¥16,880(税込)

|
牛角色上芯持
60×16.5mm
¥8,180(税込)

|
牛角色上芯持
60×18mm
¥9,480(税込)

|
牛角色上芯持
60×21mm
¥11,480(税込)

|
***
オランダ水牛「純白」とは色合いのことではなく、「ふ」と呼ばれる茶色の模様が殆ど入ってない、非常に希少性が高い印材のことを指します。オランダ水牛の印材の色は飴色のものから深いグレーのものまでバリエーションが非常に豊富な印材の印鑑です。
|
牛角純白芯持
60×16.5mm
¥15,580(税込)

|
牛角純白芯持
60×18mm
¥17,680(税込)

|
牛角純白芯持
60×21mm
¥21,380(税込)

|
牛角純白芯持
60×16.5mm
¥10,480(税込)

|
牛角純白芯持
60×18mm
¥11,980(税込)

|
牛角純白芯持
60×21mm
¥17,480(税込)

|
***
***

***