高級布団店プレミアムストア

接触冷感の仕組みとおすすめ寝具|高級布団店プレミアムストア

トップ > 寝具の選び方 > 接触冷感の仕組みとおすすめ寝具

接触冷感とは

接触冷感とは触れたときひんやりすることをいいます。
この接触冷感機能を持った素材が火照った体を冷やしてくれることから、夏の冷感グッズにもさまざまな形で使われています。

麻など天然繊維でも接触冷感に優れた素材はありますが、ポリエチレンやナイロン、レーヨン、キュプラといった化学繊維が特に優れています。
これらの素材は実際に夏の冷感グッズにもさまざまな形で使われています。

このような素材は熱伝導性、熱拡散性が高いため、皮膚の熱が生地に素早く移動し、触れたときに冷たく感じます。
この熱伝導性や熱拡散性の高さは、分子構造であったり、繊維中に多く含まれる水分が気化熱を奪うためなど、メカニズムはいろいろあります。

この熱の移動量を数値で表したものがQ-maxと呼ばれるもので、この数値が高いほど触れたときにひんやり冷たいと感じることができます。
一般的にこの数値が0.2W/cm2以上あると接触冷感性があると評価されているようです。

おすすめ冷感寝具

アイスマックス

なお接触冷感素材を寝具に応用する場合、熱伝導性と熱拡散性がともに優れていなければ、快適な眠りを手に入れることはできません。
なぜなら生地が皮膚表面の熱を吸収した後、素早く拡散させなければ熱がこもってしまい、冷感効果を持続させることができないからです。

この熱伝導性、熱拡散性ともにに優れた素材が昨今注目を浴びているポリエチレンです。
特に分子量を数百万まで高めた、超高分子量ポリエチレン繊維は接触冷感性が高いといわれています。

東洋紡の「イザナス」が有名ですが、摩耗性に優れ、非常に強度が高いため、スーパー繊維としてロープやネット、防護手袋、耐震補強材料などにも使用されています。
このイザナスを使用して夏用寝装用素材として開発されたのが「アイスマックス」です。
冷感寝具として敷きパッドのほか、枕パッドなどにも使われています。

アイスマックス

関連記事

ブランド別カテゴリー

用途別カテゴリー

特集コーナー

ページのトップへ戻る