楽天

果実酒びんシリーズ

シリーズTOPへ

お手軽!カンタン!果実酒びんレシピ

レシピ一覧へ戻る

梅酒

梅酒は、青梅をホワイトリカーと氷砂糖で漬け込み、風味とエキスを抽出したリキュールです。
家庭でも手軽につくることから、多くの人に親しまれてきた家庭酒です。
よく漬け込まれた梅の実は、ジャムやスイーツの素材としても美味しく利用できます。

梅酒をつくる場合の果実酒びんサイズと梅の適応表(標準)
8ℓ(10号)びんに梅2.0kg/5ℓ(7号)びんに梅1.5kg/4ℓ(5号)びんに梅1.0kg/3ℓ(4号)びんに梅0.8kg/2ℓびんに梅0.5kg/1ℓびんに梅0.3kg 梅酒のつくり方 ◆材 料 梅の実:1kg/氷砂糖又はハチミツ:0.5~0.8kg/ホワイトリカー(35度):1.8ℓ/果実酒びん 4ℓ使用  1)青梅を用意する:青梅は完熟直前でしかも身がしまり、無キズで粒の揃ったものを用意してください。 2)ヘタを取り除く:梅のヘタは竹串で取り、くぼみの汚れやヤニも一緒に取り除きます。 3)水洗い:なり口や表面を傷つけないよう注意しながら水洗いし、ざるに上げ、乾いたふきんで1粒ずつ磨くように拭きます。 4)梅と氷砂糖を入れる:果実酒びんに、梅と氷砂糖を交互に入れてゆきます。 5)ホワイトリカーを注ぐ:ホワイトリカーを注ぎます。気温の変化を受けにくい冷暗所に保管します。たまにびんを静かにまわし、砂糖を溶かします。 2〜3ヶ月で美しいコハク色の梅酒ができあがります。一年以上熟成させるとさらにコクのある美味しい梅酒になります。梅の実は目安として半年~1年のうちに取り出しますが、そのまま漬けて美味しさの変化を楽しむのもおすすめです。取り出した梅の実はそのまま召しあがっていただけます。梅ゼリーや梅ジャムなどに使うと、さわやかな酸味が楽しめます。また、煮魚の臭い取りなど、お料理にもお使いいただけます。

レシピ一覧へ戻る

/////

PAGE TOP