無農薬有機栽培茶専門店【茶の間】
【茶の間】TOP【茶の間】会社概要【茶の間】お支払い・送料【茶の間】商品一覧【茶の間】お買い物かご 楽天市場
こんにちは!無農薬有機栽培茶専門店【茶の間】へようこそ♪
茶の間お試し
セット。
お茶屋が
作った青汁
基本の緑茶
くき茶・ほうじ茶
玄米茶・番茶
十種配合の
健康茶・十宝草
微粒子粉末緑茶
てっぺん粉茶
安心を贈ります
詰め合わせ・ギフト
茶娘手作り
古布コースター
職人の作る
茶器
心休まる
茶香炉
なつかしい
茶箱

お茶の成分と効用

残留農薬の分析

年間栽培計画

病虫害対策

有機JAS登録

有機農業とは 長男が語る エコファーマー
病虫害対策
     
 北村茶園は昭和50年より、有機栽培のお茶栽培に取り組んでまいりました。除草作業もすべて人の手によって行っております。また、化学肥料に頼らず、魚粉、骨粉、油粕などを組み合わせて肥料としております。
 
●予防先行が基本
  土づくり、苗づくりに力を入れ、病気に強い茶の木を育てています。害虫の予防策として、植物から抽出した忌避剤を散布します。
 
●病気発生時
1 米酢を1000倍に薄め、展着剤として黒糖を添加したものを
散布します。
1000リットル/50aを目安としています。
(それでも止まらない場合は、300リットル/10aに増量します。)
2 .秋の予防策として、米酢、ニンニク抽出液(害虫予防)、
黒糖を混合して散布します。
200〜300リットル/10aを目安としています。
 
●土壌改善
   木酢液・竹酢液を150〜200倍に薄めたものを散布しています。
 (天然の木材、竹材を使った炭焼窯から生産されるものを使用)
 
上記の手段は予防としての効果を期待するものであります。極端な病虫害の発生の場合は、発生部分を早期に刈り落とすなどの方策を講じます。


 友達にメールですすめる 茶娘に質問する 茶娘の部屋 お気に入りに追加
Copyright(C) 2006 kitamura-chaen All Rights Reserved.
禁無断複製、無断転載このホームページに掲載されている写真・図表などの無断転載を禁じます。