2011年8月

※複数語による AND OR 検索はできません

絞り込み 参考キーワード

28 件 / 28件中 準備中…

  • 商品番号:NYNG-4

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    諸井 誠(1930-)
    第1室内カンタータ/対話五題
    レ・ファルス/ ピアノ協奏曲 第1番 詳細ページ
    [NHK「現代の音楽」アーカイブシリーズ]

    MOROI, Makoto: Chamber Cantata No. 1 / Piano Concerto No. 1 / 5 Dialogues / 8 Parables (Hitoshi Kobayashi, Yaeko Yamane, Hiroyuki Iwaki, Tadashi Mori)

    ■協奏曲 ■室内楽 ■現代音楽

    発売日:2011年08月24日 NMLアルバム番号:NYNG-004

    CD価格:2,200円(税込)

    軽妙洒脱、変幻自在・・・諸井誠の音楽軽妙な音楽エッセイでも知られ、一方、日本の現代音楽史にいち早く十二音技法などを取り入れた、当時の最先端を行く音楽家、諸井誠の第1室内カンタータ。新進気鋭の作曲家として活躍を始めた1959年の作品は、まさに火花散るような緊張感に満ちた曲。暴力的な響きではなく、あくまでも透明な音。大気中に様々な音が放たれては色を変えていくような感覚が心地よい。オンド・マルトノ好きにもオススメしたい音による一遍の絵画。まるでプロコフィエフのように始まるピアノ協奏曲もオススメ。打楽器とピアノの掛け合いも見事この上なし。そして第2楽章では、また音たちが弾け飛ぶ。すすり泣くヴァイオリンに絡むピアノの周りを飛びまわるフルート・・・やはり、この人の音楽は何かを見せてくれる。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C5060

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    バッハ一族の作品集(モテット集) 詳細ページ [テルツ少年合唱団/シュミット=ガーデン]

    BACH FAMILY: Motets (Tolzer Boys Choir, Schmidt-Gaden)

    ■合唱曲

    発売日:2011年08月24日 NMLアルバム番号:C5060

    CD価格:2,250円(税込)

    約150年間に渡る、バッハ一族の活躍の一端を垣間見る1枚です。トラック1は大バッハの父の叔父、トラック2-4は大バッハの父の叔父(1とは違う)ハインリヒ・バッハの子、5-6は大バッハの父の従弟で、最初の妻マリア・バルバラの父、トラック7のヨハン・クリストフ・アルトニコルは、もともとはバッハの弟子で、バッハとアンナの娘エリザベート・ユリアーナ・フリデリーカと結婚し、義母アンナ・マグダレーナとともに平均律クラヴィア曲集第2巻を編集した人。トラック8は大バッハの五男。一族とは言え、やはり各々の作風はとても個性的です。資料的価値の高いこの演奏、テルツ少年合唱団の清冽な歌声でお楽しみください。

  • 商品番号:OC662

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ・ソナタ 第24番 - 第28番 詳細ページ
    [コルスティック]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Sonatas Nos. 24-28 (Korstick) (Beethoven Cycle, Vol. 9)

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2011年08月24日 NMLアルバム番号:OC662

    SACD価格:2,475円(税込)

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.112064

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    〈クライスラー 録音全集 第3集〉
    クライスラー(1875-1962)
    1914年-1916年 詳細ページ
    [録音:1914年-1916年]

    KREISLER, Fritz: Complete Recordings, Vol. 3 (1914-1916)

    発売日:2011年08月17日 NMLアルバム番号:8.112064

    CD価格:1,900円(税込)

    えっ? クライスラーのピアノが聴ける? グレート・ヴァイオリニスト・シリーズ/クライスラー完全録音集 第3集名ヴァイオリニスト、クライスラーのとても魅力的な録音をお楽しみください。彼は世界中でコンサートを開催し、多くの人々を魅了しました。彼がもう少し遅く生まれていれば、もっともっと長い曲を録音していたのでしょうが、この当時は小品を記録するのが精一杯。しかし、これらの小さな曲でも、彼の類い稀なる音楽性がたちどころに分かることは間違いありません。このアルバムで最も聴きどころとなるのは、最後に収録された「ユモレスク」で、ここでのクライスラーはヴァイオリンをピアノに持ち替え(?)涙が出るほどに美しい演奏を披露しています。

  • 商品番号:8.557079

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シューマン(1810-1856)
    〈歌曲集 第6集〉
    歌曲集「ミルテの花」 詳細ページ
    [ブラウン/バウアー/ヒールシャー]

    SCHUMANN, R.: Lied Edition, Vol. 6 - Myrthen, Op. 25 / 6 Gedichte und Requiem, Op. 90

    ■声楽曲

    発売日:2011年08月17日 NMLアルバム番号:8.557079

    CD価格:1,900円(税込)

    君はわが心、君はわが命、わが喜び、苦しみ、君こそわが全て・・・1840年。長らく恋焦がれていたクララとの結婚が認められたロベルト・シューマンは、その喜びからか、数多くの歌曲を書き上げます。いわゆる「歌の年」の代表作の一つである「ミルテの花」は、まさにクララへの捧げ物で、結婚前夜に花束と共に彼女へ贈られたと言います。とりわけ第1曲の「献呈」での溢れるような想いに満ちた歌は、一度聴いたら忘れられないほどの印象を与えます。対して、その10年後に書かれた「6つの詩とレクイエム」は、あまりにも重く悲しみに満ちています。さて、あなたはどちらのシューマンがお好きですか?

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.558204-05

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ロドリーゴ(1901-1999)
    ポートレート 詳細ページ

    RODRIGO: Joaquin Rodrigo - A Portrait (WADE)

    ■器楽曲 ■声楽曲

    発売日:2011年08月17日 NMLアルバム番号:8.558204-05

    2CD価格:2,900円(税込)

    失明というハンディを乗り越え、1世紀近くに渡ってスペイン近代音楽の発展に寄与した人スペインのギター音楽を語る上で、外すことのできないロドリーゴ。まずは有名な「アランフェス協奏曲」を思い出す方も多いでしょうが、それだけではなく、生涯にほぼ200曲に渡る様々な作品を書いています。オーケストラ曲あり、器楽曲あり、声楽曲あり。この2枚組にはそれらの中から厳選の22曲が収録されています。そんな彼自身は優れたピアニストであり、ギターは演奏しなかったというのも、ちょっとしたトリビアでしょうか。86ページに渡るブックレット(英語のみ)には、詳細な彼の生涯が記されています。偉大なる20世紀の作曲家の足跡を辿ることができる貴重な2枚組です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.559396

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    スーザ(1854-1932)
    吹奏楽作品集 第9集 詳細ページ
    [ノルウェー王国海軍軍楽隊/ブライオン]

    SOUSA, J.P.: Music for Wind Band, Vol. 9 (Royal Norwegian Navy Band, Brion)

    発売日:2011年08月17日 NMLアルバム番号:8.559396

    CD-R価格:1,900円(税込)

    シンプル・イズ・ベスト! これがスーザのマーチの魅力!スーザの行進曲もこれが第9集となります。このアルバムに収録された行進曲は、彼自身のミュージカルから取られた旋律が使われていたり、いろいろな国歌が使われていたりと、興味深いものばかりです。トラック5−7の「西世界の人たち」は、3つの楽章でネイティヴ・インディアン、黒人音楽、アメリカ音楽を描き出すことで、特有の文化の違いを表現しています。スーザが行った1911年の世界ツアーで大好評を収めた作品です。トラック13の「ハーモニカの魔法使い」はスーザがフィラデルフィア・ハーモニカ・バンドを指揮した時に書いた曲。スコアにはハーモニカが含まれていませんが、曲の中ではハーモニカ奏法を模した音を使っています。その後、有名なホーナー・ハーモニカ・カンパニーが「スーザ・モデル」を発表。大々的に売り出したということです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.559639

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ビスカーディ(1948-)
    イン・タイムズ・アンフォールディング 詳細ページ
    [ダ・カーポ・チェンバー・プレイヤーズ]

    BISCARDI, C.: In Time's Unfolding / Piano Quintet / Di Vivere / Companion Piece (Da Capo Chamber Players)

    ■室内楽

    発売日:2011年08月17日 NMLアルバム番号:8.559639

    CD通常価格:1,900円特価!:390円(税込)

    未来に向かって一直線に進むのではなく、時には過去を思い出しながら、のんびり生きて行こうか1948年、ウィスコンシン州生まれの作曲家、ビスカーディの作品集です。彼における「1972年から2005年までの33年間の創造のプロセス」を、彼自身が振り返るという趣向のもとに曲順がアレンジされているという凝ったもの。動的な初期の作品から、モートン・フェルドマンのためにと題された静かな作品と、作曲年代を行きつ戻りつ、あらゆる表情を帯びた曲が並んでいます。最初と最後の曲は同じ物が置かれているのにも注目。アルバム自体が「過去を振り返る」というコンセプトで創られているのがおわかりになるでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.570978

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シュニトケ (1934-1998)
    ヴァイオリン・ソナタ集 詳細ページ
    [ヒューブル/ウェイツ]

    SCHNITTKE, A.: Violin Sonatas (Complete) (Huebl, Wait)

    ■器楽曲(ヴァイオリン)

    発売日:2011年08月17日 NMLアルバム番号:8.570978

    CD価格:1,900円(税込)

    最も人の声に近い楽器。ヴァイオリンの音色を生涯愛した作曲家第1番のソナタは1963年に作曲されたもので、ショスタコーヴィチの影響を受けつつも、十二音で書かれ、また敬愛するバッハの名前も引用されていたりと実験的かつ破壊的。「2010年の日本音楽コンクールのヴァイオリン部門第2次予選に、この曲が入っていた」これだけで話題になるほど、演奏も解釈も難しい作品です。第2番のソナタは単一楽章で書かれ「ソナタ風」と題されながらも、より散文的で緊張感を湛えています。第3番のソナタは1994年に作曲されたもの。彼の良き理解者であるルボツキーによって、シュニトケ60歳の誕生記念に初演されました。番号のないソナタ(2つの楽章)は、学生時代に作曲されたもので、シュニトケの死後に発見されました。シンプルな外見に中身がぎゅっと濃縮されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.571251

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    イディル・ビレット
    ベートーヴェン・エディション 第1集
    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ・ソナタ集 第1集
    第1番・第2番・第19番・第20番 詳細ページ
    [イディル・ビレット]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Sonatas, Vol.1 (Biret) - Nos. 1, 2, 19, 20 (Biret Beethoven Edition, Vol. 1)

    発売日:2011年08月17日 NMLアルバム番号:8.571251

    CD価格:1,900円(税込)

    破天荒な天才の萌芽を感じさせる4つのピアノ・ソナタトルコの女性ピアニスト、イディル・ビレットのベートーヴェンのピアノ・ソナタ第1集です。ここでは作品番号Op.2の2つのソナタと、ソナチネ・アルバムでおなじみの「小さいソナタ」Op.49の2曲です。Op.1はベートーヴェンが23~25歳頃に作曲、またOp.49も、出版こそ1805年になってからですが、作曲されたのは25~27歳頃と、初期の作品群です。まだハイドンなどの影響も感じられますが、ヘ短調のスケールの大きさは、さすがベートーヴェンです。このアルバムでは、ビレットはフォルティシモを極力使わず、抑制された表現でこれらのソナタを奏します。この穏やかで感覚的な響きは本当に魅力的です。彼女の師が、あのヴィルヘルム・ケンプであったことを誰もが納得することでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572258

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    ディヴェルティメント 変ホ長調 K563 詳細ページ
    [クラッゲルード/トムテル/リヒター]

    MOZART, W.A.: Divertimento in E flat major, K. 563 (Kraggerud, Tomter, C. Richter)

    ■室内楽

    発売日:2011年08月17日 NMLアルバム番号:8.572258

    CD価格:1,900円(税込)

    この曲の1か月前に書かれた「ジュピター」は人気曲なのに
    なぜ、この曲はあまり聴かれないの?
    モーツァルト32歳の時に作曲されたディヴェルティメント変ホ長調は、高い音楽性と流麗な曲想を持つにも拘わらず、なぜかあまり聴かれることがありません。そもそもディヴェルティメントは自由な形式を持つ楽しい曲であるはずなのに、この作品は恐ろしいまでの精緻な作曲技法が施されており、各楽器の演奏技術も高いものが要求され、ちょっとやそこらで演奏できるようなものではありません。それだけに、聴き手も大いなる喜びと緊張感を同時に味わうこととなる、まことにもって「一筋縄ではいかない」作品なのです。モーツァルトのフリーメーソン仲間であり、よくお金を借りていた友人プーフベルクの依頼であったことや、変ホ長調という調性、また「三」重奏であるということ(3はフリーメーソンにとって重要な数字)から、フリーメーソンのための曲とも言われています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572332

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    レスピーギ(1879-1936)
    ヴァイオリン協奏曲 イ長調 詳細ページ
    [マルツァドーリ/ニューヨーク室内管/ディ・ヴィットリオ]

    RESPIGHI, O.: Violin Concerto in A major / Aria / Suite for Strings (Marzadori, Chamber Orchesta of New York, Ottorino Respighi, Di Vittorio)

    ■協奏曲

    発売日:2011年08月17日 NMLアルバム番号:8.572332

    CD価格:1,900円(税込)

    華麗なるオーケストレーションを学ぶためには、過去の作品への敬意を払うことが重要なのかもローマ三部作の強烈な色彩感で知られるイタリアの作曲家レスピーギ。もともとヴァイオリン奏者として活躍しただけあって、その生涯に何曲かのヴァイオリンの協奏的作品を書いてはいますが、この1903年に着手された最初のイ長調の協奏曲は、2楽章までは完成させたものの、第3楽章はピアノ伴奏のまま、結局完成されることなく忘れられてしまったものです。24歳の血気溢れる新進作曲家は、この作品でヴィヴァルディとメンデルスゾーンに立ち返ろうと意気込んだだけあって、なかなか良い作品であることは間違いありません。2010年の蘇演にあたり、指揮者のヴィットーリオは、スコアを丹念に洗い出し、若干未熟な第1楽章と第2楽章のオーケストレーションにも手を加え、レスピーギたる作品へと昇華させました。この録音にあたり、他の2曲にも編曲を加え、レスピーギ自身の改編である「ロッシーニアーナ」も演奏することで、大作曲家への敬意を表しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572415

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    カゼッラ(1883-1947)
    交響曲 第3番 詳細ページ
    [ローマ響/ラ・ヴァッキア]

    CASELLA, A.: Symphony No. 3 / Elegia eroica (Rome Symphony, Le Vecchia)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2011年08月17日 NMLアルバム番号:8.572415

    CD価格:1,900円(税込)

    イタリアのマーラー、あるいはショスタコーヴィチ。
    もちろん美しい部分も、暴力的な部分もご用意してます
    NAXOSのカゼッラ・シリーズは回を重ねる毎に少しずつ人気が高まってきています。このアルバムには、2つの世界大戦後に書かれた2つの作品が収録されています。焼けつくような不協和音と、慟哭に満ちた「英雄のエレジー」は、第1次世界大戦の犠牲となったイタリア人兵士へのオマージュ。交響曲第3番は、第1番・第2番の交響曲が書かれてから、およそ30年を経てから作曲されたもの。その間カゼッラは交響曲という作品を書きたいという欲求に突き動かされることがなかったとのことですが、シカゴ交響楽団の創立50周年の記念に作品を委嘱されたことで、「自分の今の思いを託すには、交響曲という形が最もふさわしい」と悟った彼は、自分の持てる力をこの第3番の交響曲へ全て注ぎ込みました。新古典派や、当時のアメリカの作曲家たちの影響も感じられますが、第2楽章の美しい部分や、スケルツォ楽章などは紛れもなくカゼッラ独特の音楽です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572466

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    レーガー(1873-1916)
    オルガン作品集 第11集 詳細ページ
    [カイザー]

    REGER, M.: Organ Works, Vol. 11 - Chorale Preludes, Op. 79b / 12 Pieces, Op. 80: Nos. 1-6 and 9-12 (H.-J. Kaiser)

    ■器楽曲(オルガン)

    発売日:2011年08月17日 NMLアルバム番号:8.572466

    CD価格:1,900円(税込)

    教師、オルガニストとして将来を嘱望された青年が挫折、復活を遂げた頃に書いた作品たち大量にあるにも拘わらず、レーガーのオルガン作品があまり聴かれることがないのは、曲の渋さも原因の一つではないでしょうか? このアルバムに収録されている曲を聴いていると、そのような思いを拭うことができません。オルガンというと「華やかな降り注ぐ音」というイメージがありますが、これらの曲はもっと内省的で、外に向かってパワーを放出するのではなく、ひたすら内面の充実を図っているかのような印象を受けるからです。と言うのも、H.リーマンに作曲を学んでいた頃、若きレーガーはいくつかのオルガン作品を彼のもとに送り、その才能を認められたのですが、兵役を済ませて戻ったレーガーはすっかりうらぶれてしまい、自宅で両親と共に静養しなくてはいけなくなってしまいました。13のコラール前奏曲はそんな頃に書き始められた作品ですから、内省的になってしまうのも頷けるというものです。なお「12の小品」第7,8番は第8巻(8.570455)に収録されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572470

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    独奏クラリネットのための音楽集 詳細ページ [ブルンナー]

    Clarinet Recital: Brunner, Eduard - WIDMANN, J. / BERIO, L. / JOLIVET, A. / DENISOV, E. / GOEHR, A. / HOSOKAWA, T. / REIMANN, A.

    ■吹奏楽 ■器楽曲(クラリネット)

    発売日:2011年08月17日 NMLアルバム番号:8.572470

    CD価格:1,900円(税込)

    クラリネットの可能性を限界まで極める。名手のための名手による作品集スイスで生まれのドイツ系クラリネット奏者、エドゥアルド・ブルンナー。彼はモーツァルトやクロンマー、ウェーバーなど古典作品の名演ですでに良く知られていますが、現代作品にも意欲的に取り組んでいます。世界の名だたる作曲家に新作を依頼し次々と初演を行っている彼は、その驚異的な技術と表現力で、この楽器のためのレパートリーを飛躍的に広めることに成功しています。特筆すべきは、彼の紡ぎ出す音色の美しさで、どのような特殊奏法を行っても、その全てが圧倒的な存在感と説得力を持ち、かつて聞いたこともないような新しい共鳴を発見するスリリングな驚きを味わわせてくれるのです。収録されたどの曲も特徴的な美しさを持っていますが、一番の注目は細川俊夫による「EDI」でしょうか。曲のタイトル「EDI」はブルンナーのファーストネームの短縮形であり、作曲家と演奏家の親密さをも表しています。無音の部分に深い意味を込めるという、作曲家独特の思想はこの曲にも生きています。

  • 商品番号:8.57256

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    リスト(1811-1886)
    〈ピアノ作品全集 第34集〉
    ファウスト交響曲(2台ピアノ版) 詳細ページ
    [フランツ・リスト・ピアノ・デュオ]

    LISZT, F.: Faust Symphony (A) (version for 2 pianos) (Liszt Complete Piano Music, Vol. 34)

    発売日:2011年08月17日 NMLアルバム番号:8.572560

    CD価格:1,900円(税込)

    ここまでやればリストも本望かも。彼のこだわりが見事に結実した「歌付き交響曲」愛と波乱に満ちた生涯を送った、名ピアニスト&作曲家フランツ・リスト。彼は多くのピアノ曲だけでなく「交響詩の創始者」としても偉大なる足跡を残しています。そんな彼の代表作の一つ「ファウスト交響曲」の2台ピアノ版の登場です。1830年代にベルリオーズからゲーテの「ファウスト」を奨められ愛読していたリストですが、1852年、ベルリオーズから「ファウストの劫罰」を献呈されたのを機に、1854年に管弦楽のための「3人の人物描写」を書きワイマールで初演。その3年後に合唱部分を書き加えます。2台ピアノ版の編曲は1862年に行われ、その後1874年には第2楽章「グレトヒェン」のピアノ独奏版も作られています。その後、幾度となく手を加え、最終的な改訂は1880年に行われています。大掛かりな作品ですが、2台ピアノで聴いても、原曲に匹敵するほどの色彩感が感じられるのはさすがリストと言う他ありません。もちろん最終部分には男声合唱を準備し、この演奏家泣かせの大作をとことん表現し尽くしているのも素晴らしいの一言です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572586

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    D.スカルラッティ(1685-1757)
    鍵盤のためのソナタ全集 第14集 詳細ページ
    [ハオ・ドゥアンドゥアン]

    SCARLATTI, D.: Keyboard Sonatas (Complete), Vol. 14 (Duanduan Hao)

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2011年08月17日 NMLアルバム番号:8.572586

    CD価格:1,900円(税込)

    書くのも大変、演奏するのも大変。だけど聴くのは大変さよりも楽しさが勝っているドメニコ・スカルラッティのソナタ第14集です。と言っても、彼のソナタは全部で555曲もありますので、まだまだ道のりの半分もきていません。この時代は、ソナタと言っても、ほとんどが単一楽章で書かれたもので、曲ごとの表情付けには細心の注意を払わなくてはいけません。NAXOSのシリーズは、全ての盤で違ったピアニストを起用することで知られ、特に最近はとびきりの若手を用意しているという用意周到さ。ここでピアノを演奏しているのも、2009年の上海インターナショナル・ピアノ・コンクールで1位を獲得した1990年生まれの若き才能ハオ・ドゥアンドゥアンです。どの曲も強弱のコントラストが豊かな上、元気一杯の明るい音色が特徴的です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572604

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ローデ(1774-1830)
    12の練習曲/二重奏曲集 詳細ページ
    [ニコラス&ルドルフ・ケッケルト]

    RODE, P.: 12 Etudes for Violin Solo / Duos for 2 Violins (N. and R. Koeckert)

    ■室内楽

    発売日:2011年08月17日 NMLアルバム番号:8.572604

    CD価格:1,900円(税込)

    パガニーニに匹敵するほどの難しさ。これが弾ければ、頂上も間近に見えるかも19世紀フランスのヴァイオリニスト、ローデはヴァイオリン学習者の間で「24の狂詩曲」(8.570958)が知られています。しかし彼は、他にも多くのヴァイオリンのための作品を書いていて、例えば協奏曲(8.570469に第7.10.13番を収録)なども素晴らしく美しい出来栄えが称賛されています。この「12の練習曲」は前述の狂詩曲よりも、更に技巧を極めたもので、劇的な曲から、歌に溢れた抒情的な曲まで、ヴァイオリンを演奏するために必要な要素を全て兼ね備えた曲集です。ピアノで言えば、パガニーニがショパンやドビュッシー、ローデはモシュコフスキやモシュレスと言ったところでしょうか。二重奏曲はアンサンブルの粋を集めたような流麗な作品です。ブラジル系ドイツ人ヴァイオリニスト、ケッケルトによる(二重奏では父ルドルフが共演)華麗なる演奏をお楽しみください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572623

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マイヤール(1931-)
    ヒロシマの生き残り 詳細ページ
    [ジュフロワ/ロイヤル・フィル]

    MAILLARD, R.: Surviving after Hiroshima / Concerto Grosso / Concerto da Camera No. 2 (Jouffroy, Royal Philharmonic, Dervis-Bournias)

    ■声楽曲 ■合唱曲

    発売日:2011年08月17日 NMLアルバム番号:8.572623

    CD価格:1,900円(税込)

    戦いは終わったかもしれない。しかし、この曲を静かに聴ける日が果たして来るのだろうか?フランスの作曲家、マイヤールの3つの作品です。彼は1955年にローマ賞を受賞、フランスの先進的な作曲家として幅広く活躍しています。1957年には芸術監督としてフランスEMIに入社、そこでサンソン・フランソワやポール・トゥルトリエなど偉大な演奏家と接するも、どうしてもその仕事が性に合わず辞職。その後は製薬研究所で働きますが、音楽の夢捨てがたく、結局作曲家として生きることを決意したのでした。このアルバムの中で、やはり聴いてほしいのは「ヒロシマの生き残り」でしょう。実在の人物「ハマ・キョウコ」の話を元にしたカンタータとでも言うべき作品で、彼女は大阪の戦禍を避け、広島に避難していた時に原爆被害を受けてしまいます。悲惨な情景が目の前に浮かぶでしょう。しかし、副題が示す通り、これは「希望、命への讃歌」であり、決して悲惨さばかりを強調したものではありません。生きてさえいれば、きっと希望に巡りあう日が来るのですから。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572654

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ディキンスン(1934-)
    ピアノ作品集 詳細ページ
    [ディキンスン]

    DICKINSON, P.: Piano Music (Dickinson)

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2011年08月17日 NMLアルバム番号:8.572654

    CD価格:1,900円(税込)

    この作曲家は、全てを「ラグタイム」で考えているのかもこのちょっと変わった作品集は、イギリスの作曲家ディキンスンの手によるもの。合唱作品などでは、恐ろしいまでにシリアスな作風を示す人なのに、なぜこれらのピアノ曲は楽しげでジャジーなのでしょう? そんなラグタイム集、最初の2曲は、ピアノを愛する人にはおなじみのマクダウェルの「荒れ野のバラ」がモティーフとして使われています。はじけるような第1曲、憂鬱な第2曲と、シンプルな原曲が変貌する様をとくとお聴きください。他には自作からのパラフレーズや、サティ、バッハの作品のラグ化など、何とも嬉しくなるような曲が34曲詰まっています。他レーベルからの移行盤ではありますが、録音当時はトラック10以外、世界初録音という貴重なものでもあります。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572736

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    フンメル(1778-1837)
    アット・ザ・オペラ 詳細ページ
    [乾まどか]

    HUMMEL, J.N.: Hummel at the Opera (Inui)

    ■オペラ ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2011年08月17日 NMLアルバム番号:8.572736

    CD価格:1,900円(税込)

    あまりにも華麗になりすぎて、原曲を越えてしまうこともしばしばですハンガリーに生まれ、モーツァルトの家に2年間住み込みピアノを学んだフンメル。その後はハイドンの後継者、ベートーヴェンのライバルと目され、ピアニストとしても作曲家としても幅広く活躍した事で知られています。彼は多くの作品を書きましたが、当時流行していた「オペラの器楽曲への編曲」というジャンルにも積極的に手を染め、演奏家としても作曲家としても、その才能を強く印象付けています。とにかく原曲のオペラアリアや合唱曲を、ピアノ1台でどれだけ盛り上げられるかが勝負! 技巧的な変奏曲や、聴きどころをつなぎ合わせるなど、あの手この手の仕掛けが施されています。NAXOSで数多くの室内楽や伴奏に携わっている乾まどか氏による強力な演奏でお楽しみください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.660302

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ロッシーニ(1792-1868)
    歌劇「婚約手形」 詳細ページ
    [プリアンテ/サムソノワ/ザンフォルディーノ/ヴュルテンブルク・フィル/フランクリン]

    ROSSINI, G.: Cambiale di matrimonio (La) (Priante, Samsonova, Zanfardino, Wurttemberg Philharmonic, Franklin)

    ■オペラ

    発売日:2011年08月17日 NMLアルバム番号:8.660302

    CD価格:1,900円(税込)

    もちろん最後に勝つのは真実の愛。ロッシーニの初めてのオペラは文句なしの出来ロッシーニが18歳の時に作曲した初めてのファルサ(1幕ものの笑劇)です。ヴェネツィアのサン・モイゼ劇場で新作ファルサを上演しようと準備していたところ、予定していた作曲家が降りてしまったため、音楽学校を卒業したてのロッシーニに依頼が回ってきたというもので、イギリス商人トビア・ミルとその娘ファニー、その恋人ミルフォード、借金の肩代わりにファニーを受け取ることになるカナダの商人スルック。彼らを中心に話が進みます。愛娘を「商品」として手形を切る父トビアのばかばかしい試みは成功するのでしょうか?

    収録作曲家:

  • 商品番号:777114

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シンディング(1856-1941)
    ヴァイオリンと管弦楽のための作品集 詳細ページ
    [ビエロフ/ハノーファー北ドイツ放送フィル/ベールマン指揮]

    SINDING, C.: Violin Concertos Nos. 1-3 / Suite im alten Stil / Legende / Romance (Bielow)

    ■協奏曲 ■器楽曲(ヴァイオリン)

    発売日:2011年08月10日 NMLアルバム番号:777114-2

    2CD価格:4,890円(税込、送料無料)

    最近、人気急上昇のノルウェーの作曲家、シンディング(1856-1941)のヴァイオリンと管弦楽のための作品全集です。自国で絶大なる人気を得たグリーグとは違い、ドイツに留学し、後期ロマン派の影響を強く受け、その作品にも濃厚なロマンの香りが漂う彼の作品は、どちらかというと、ノルウェー以外の国・・・とりわけドイツでの評価が高く(彼自身も生涯のほとんどをドイツで過ごした)、今では却って中途半端さだけが目立ってしまう人ですが、勇壮で流麗な交響曲や、ヴァイオリン曲などが紹介されるに従って、曲の持つ美しさに気が付いた人が多いのかもしれません。若きヴァイオリニスト、ビエロフの情緒豊かな演奏でじっくりお聴きください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777179-2

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シュポア(1784-1859)
    交響曲集 第3集
    交響曲 第1番・第6番 詳細ページ
    [ハノーファー北ドイツフィルハーモニー/ハワード・グリフィス指揮]

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2011年08月10日

    SACD-Hybrid価格:3,040円(税込、送料無料)

    ヴァイオリニスト、指揮者としてヨーロッパ各地で活躍、作曲家としては「古典派とロマン派のかけ橋」としての役割を担ったシュポア(1784-1859)の交響曲です。第1集(777177-2)、第2集(777178-2)に続く第3集目となります。今作に収録されているのは、彼の第1番の交響曲は、当時の影響を受けてはいるものの、まさしく意図的に「ベートーヴェンとは違うスタイル」としてデザインされているようです。そして1811年の初演後にライプツィヒの「一般音楽新聞 Allgemeine Musikalische Zeitung」で大絶賛を浴びました。第6番の交響曲は、古典的な様式を脱して、標題音楽への模索が感じられる作品。ただ「歴史的」という言葉については明確な何かがあるわけではないようです。残念ながら、少し斬新だったせいか、当時の聴衆にはあまり受けなかったと言われています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777615-2

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    アントン・ブルックナー(1824-1896)
    交響曲全集 第1集
    交響曲 第4番・第7番 詳細ページ
    [バーゼル響/ヴェンツァーゴ]

    BRUCKNER, A.: Symphonies Nos. 4, "Romantic", and 7 (Basel Symphony, Venzago)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2011年08月10日 NMLアルバム番号:777615-2

    2CD価格:5,216円(税込、送料無料)

    ブルックナー(1824-1896)の交響曲については、様々な異稿版が存在し、現在でも研究が進んでいることは周知の事実です。初稿、改訂、後の人たちに拠る改編・・・。そのどれもが独自の声を挙げ、「これこそがブルックナーの真実の声」と主張し合っています。そして、演奏を聴く時には、ここ指揮者の解釈、オーケストラの音色などが加わり奥深い世界を構築していくのです。こうして、聴き手も演奏家もブルックナーから抜けられなくなるのでしょう。こちらは2002年から2009年までインディアナポリス交響楽団の音楽監督を務めた指揮者ヴェンツァーゴの渾身のブルックナーです。彼は以前にもバーゼル管弦楽団と「知られざるシューマン作品」の発掘を行ったことでも知られ、今回のブルックナー・ツィクルスでも何かをやってくれそうな期待が高まります。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777656

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■オペラ

    発売日:2011年08月10日 NMLアルバム番号:777656-2

    SACD-Hybrid価格:2,850円(税込)

    誰もが知ってる「カルミナ・ブラーナ」の作曲家、カール・オルフ(1894-1982)はモンテヴェルディ(1567-1643)を精力的に研究し、知られざる作品をいくつも世に出した功労者でもあるのです。1920年代に舞踊教師のドロテー・ギュンターとともにミュンヘンに「ギュンター・シューレ(体育、音楽、舞踊を教える学校)」を設立し、そこで教えていたオルフは、音楽学者クルト・ザックスの提案に従い、モンティヴェルディの劇作品を発見、管弦楽部分に補筆を加え、その舞台を復活させました。オルフ自身も、彼の語法を偉大なるバロック作曲家の作品の中に見出し、その素晴らしき邂逅は大きな実を結ぶことになったのです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777657-2

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2011年08月10日 NMLアルバム番号:777657-2

    CD価格:5,216円(税込、送料無料)

    1964年、カール・オルフ(1895-1982)はシュツットガルトで「真夏の夜の夢」の改訂版の初演を行いました。オルフはこの作品に1938年頃から取りかかり、1952年にダルムシュタットで演奏するまでに、幾度となく書き直しをしたり、と、彼の人生の多くの部分をこの作品が占めていた計算になります。そのせいか、彼の作品の中でもとりわけ優れたものとして評価されています。「比類なき古典の名作」に音楽、言葉(シュレーゲルが翻訳したドイツ語)、舞踊、ファッションなどの当時の最先端の流行を取り入れ、総合舞台芸術へと生まれ変わらせた作品、今回は音のみで残念ですが、その気合いは充分に届くことでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ODE-1179

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シベリウス(1865-1957)
    交響曲 第2番&第5番(ピアノ編曲版) 詳細ページ
    [シーグフリードソン]

    SIBELIUS, J.: Symphonies Nos. 2 and 5 (arr. for piano) (Sigfridsson)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2011年08月10日 NMLアルバム番号:ODE1179-2

    CD価格:2,475円(税込)

    シベリウス(1865-1957)の交響曲の中でも、とりわけ人気の高い第2番&第5番をピアノで 演奏するという、何とも大胆かつ画期的な1枚です。オーケストラの多彩な響きが要求さ れるシベリウスの曲をピアノでることは間違いありません。ここで、その両方の才能をとこ とん見せ付けてくれるのは、2005年のボン・ベートーヴェン国際ピアノコンクールで優勝し た1974年生まれの若きピアニスト、ヘンリ・シーグフリードソン。彼はまず5番について、 既に知られたエクマンの編曲版を研究した上で、自らの編曲を加えたと言います。そして、 難曲第2番に取り掛かったのですが、その際ベートーヴェンの交響曲をリストが編曲した ように、「オリジナルに忠実でありながら、ピアノの可能性の限界に挑戦する」という気合 いも盛り込みました。さあ、その出来栄えはいかなるものでしょう?第2番の冒頭は、も ともとそれほど音の厚みはありません。なので、正直「しょぼいな」と思われるかもしれま せんが・・・、曲が進むにつれて、オーケストラで聴く以上の興奮に見舞われること必至です。 第5番も文句なし!です。ぜひ実際にこの凄さをあなたの耳でお確かめください。

    収録作曲家: