結婚式の招待状マナー

結婚式マナーは、結婚披露宴に出席する際
さまざまな場面で問われるものです。
ご祝儀の額は? テーブルマナーは?
正式なあいさつができる?
お呼ばれの達人になるためのマナーを身につけましょう。

 結婚式お呼ばれマナー基本講座 INDEX
結婚式の招待状マナー 結婚式のお祝いマナー 結婚式のご祝儀・祝電マナー 結婚式のふくさの使い方・祝儀袋の渡し方マナー

結婚式の服装・ドレスマナー 結婚式のテーブルマナー 結婚式のスピーチ お呼ばれパーティーヘア第二弾

招待状|結婚式の招待状マナー

招待状の返事の書き方|結婚式の招待状マナー
 結婚式マナーの第一は返信ハガキを出す際。敬称の部分を消すことをお忘れなく。表書きの宛名の「行」は2本線で消し「様」に、裏の「御出席」「御欠席」も「御」を消し、出席、欠席のどちらかを丸で囲みます。「御住所」「御芳名」も敬称部分を削除し、お祝いのメッセージをひと言。
招待状の返事の書き方

親しい仲でも、返信はがきは必要です|結婚式の招待状マナー
 披露宴の招待状をいただいたら、できれば披露宴の1週間前までに到着するように、同封されている返信用はがきで返事を出しましょう。すでに先方に出席を伝えてある場合でも、席次や引き出物などの準備ははがきで確認するので、返信はがきは必要です。

喪中でも、披露宴に出席して大丈夫?|結婚式の招待状マナー
 家族や肉親など、関係がごく近い人に不幸があった場合は、四十九日の忌明けまでは出席を控えたほうがよいでしょう。それ以降なら問題はありませんが、先方が一周忌前の人の出席を気にすることもあるので、ひと言確認を。

出席の返事をした後、行けなくなったら|結婚式の招待状マナー
 病気やケガ、身内の不幸など予期できない事情で出席できなくなったら、できる限り早めに先方へ電話をしてお詫びをします。これが披露宴当日ならば、式場への連絡が最優先。できれば関係者を呼んでもらい事情を伝えましょう。

遠方の披露宴、交通費はどちらが負担する?|結婚式の招待状マナー
 本来は招待する側が負担しますが、お互いさまの間柄の場合は出席者が払うことも多いようです。ご祝儀と両方となると出費もかさみますが、ご祝儀から交通費を差し引いて包むようなことはスマートとはいえません。

急な不幸と重なってしまった場合には・・・|結婚式の招待状マナー
 家族や近い間柄の親戚の不幸となれば、披露宴の欠席は仕方ありません。でも、そんなに親しくなければ、お通夜か告別式のどちらかに参列して調整をします。披露宴は欠席しても、包む予定だった金額を後日ご祝儀として渡します。

パーティーファッション/パーティーファッションTOP

Copyright© 2007 MUTOW CORPORATION.All Rights Reserved.