高級布団店プレミアムストア

布団が干せないなら羊毛布団がおすすめ|高級布団店プレミアムストア

トップ > 寝具の選び方 > 布団が干せないなら羊毛布団がおすすめ

布団が干せないなら羊毛布団がおすすめ

最近は羊毛布団を使う人をあまり見かけませんが、実は数ある素材の中でもお手入れが非常に楽な布団であるのをご存じでしょうか。
布団が干せないなら是非羊毛布団をおすすめしたいのです。

綿布団は吸湿性は高い

布団の王道の素材といえば木綿が多いと思います。
木綿は確かに布団としての機能性に優れた素材ですが、現在はポリエステルを中心とした化学繊維を素材として使用した布団が増えてきています。

さらに綿を使用した布団でも綿混紡といって、ポリエステルなどの化学繊維を混ぜた素材を見かけることも多くなりました。
しかし化学繊維を使用した布団や綿混紡の布団はどうしても綿100%に比べて吸湿性が弱いという印象があります。

化学繊維は汗をよく吸ってくれないため、蒸れてジトジトしますし、綿混紡であっても吸湿性に優れた綿素材の長所を消してしまっていると言わざるを得ません。
しかし四季があって高温多湿な環境の日本にあって、吸湿性の高い木綿はやはり日本の気候に合った布団素材であるといえるでしょう。

吸湿性に優れているため、湿気が多かったり、寝汗をたくさんかいても表面がさらさらとして快適な状態を保ってくれるわけです。
布団が水分を吸い込んでしまうと余計にジメジメするのではと思われるかもしれませんが、吸湿性は快適な睡眠のために重要な布団の要素です。

吸湿性がないと汗が布団の表面に溜まってしまい、皮膚に汗が触れて不快な寝心地になるはずです。
また化学繊維のように静電気が発生してホコリや吸着する心配も少ないのが綿素材で、綿布団が如何に優れた布団であるかわかると思います。

綿布団は湿気が溜まりやすい

しかし綿布団の短所を挙げるとすれば手入れが大変ということです。
吸湿性に優れている分、放湿性がそれほどない綿布団は、定期的に天日干ししないとため込んだ水分を吐き出すことができないわけです。

何週間も綿布団を干さずにいると、水分をたっぷり含んでしまい、ジメジメジトジトして寝心地が悪くなり、カビや雑菌が繁殖しやすくなるのは容易に想像できると思います。
しかし高層住宅が立ち並び、住宅が密集している現代において、日が入りにくい、ベランダが小さい、あるいはベランダすらないというご家庭もあるでしょう。

これでは布団が干せないということになり、布団乾燥機がないと綿布団を手入れすることは難しいですね。
天日干しは水分を外に逃がすだけでなく、クッション性を回復させて寿命を延ばすためにも必要な作業です。

もし天日干しが難しい、布団乾燥機も用意できないのであれば綿布団を使うのも考えた方が良いかもしれません。
そのような方はやはり寝心地は劣る化学繊維の布団を使うか、あるいは吸湿性、放湿性、クッション性に優れた羊毛布団がおすすめです。

羊毛布団は湿気が溜まりにくい

羊毛は寒暖差の激しい環境に対応できるよう、保温性の他、吸湿性、放湿性にも優れた素材です。
敷き布団は布団の中でも一番汗を吸う場所ですし、羊毛布団にするか、あるいは羊毛の敷き毛布、敷きパッドを使うと敷き布団が蒸れにくくなります。

おすすめ羊毛敷き布団

アモリール敷き布団

おすすめウール毛布

ウール毛布ソフゥール
>>最高級メリノフリースウールを使用した敷き毛布

関連記事

ブランド別カテゴリー

用途別カテゴリー

特集コーナー

ページのトップへ戻る