高級布団店プレミアムストア

敷きパッドの種類と選び方|高級布団店プレミアムストア

トップ > 寝具の選び方 > 敷きパッドの種類と選び方

敷きパッドの種類と選び方

あなたは敷きパッドを使っているでしょうか。
敷き布団やベッドをそのまま使っている、あるいはシーツを敷く程度という方は多いかもしれません。

敷き布団やベッドが汚れるのを防止したり、手軽に洗えるという点でシーツを使うのはおすすめですが、用途に合わせて敷きパッドを使うのも良いかもしれません。
敷きパッドは実は色んな種類があり、どんな用途に使うのかによって選び方が異なってきます。

基本的に敷き布団やベッドに使われる側生地は丈夫さや耐久性を求めることが多いです。
ですから肌触りが良くないことや季節による温度や湿度の変化に対応できないことがあります。

敷きパッドの素材別特徴

しかし敷きパッドを付けたり、用途によって使い分けることで肌触りや体感温度を調整することも可能なのです。
敷きパッドと一口に言っても、色んな素材を使ったものがあり、用途に分けて使い分けることで寝具環境が抜群に良くなります。

敷きパッドとよく似た寝具にベッドパッドがありますが、敷きパッドとベッドパッドは基本的に使い方も性能も異なるものです。
敷きパッドの使われる素材は綿を始め、羊毛、ポリエステルを使ったもの、冷感用のジェルパッドなどがあります。

綿

ご存じのとおり綿はタオルに良く使われる生地で肌触りも良いですし、吸水性や吸湿性に優れているので、汗や湿気を吸ってくれます。
また綿は適度に暖かいため1年を通して使用することができます。

羊毛

一方羊毛も吸湿性や保温性に優れ、なおかつ放湿性、通気性に優れていることから、汗をかいてもさらっとしているので、こちらも1年を通して使用することができます。
カビも生えにくく、あまり洗たくをしなくても性能が落ちにくいという特徴があります。
またふんわりとした肌触り、弾力性があり、寝心地がとても良い素材なので快適に眠ることができます。

ポリエステル

なおポリエステルは綿や羊毛に比べると吸水性、吸湿性が低くく蒸れやすい、カビが生えやすいというデメリットがあります。

ただ乾きは早いですし、丈夫で強度が高く、頻繁に洗たくしても素材がダメになることはありません。
頻繁に洗たくすればポリエステル素材の敷きパッドであってもそれほど困ることはないでしょう。

なお夏用敷きパッドとしては接触冷感の敷きパッドが人気ですが、ポリエステルが原料であるものは時間が経つと蒸れるという欠点があります。
またジェルパッドも最初はひんやりして気持ちが良いですが、ジェルですので通気性が悪く、時間が経つと不快に感じることがあります。

一方麻を使用した敷きパッドは、吸湿性と発散性に優れているため、湿度が保たれて蒸れにくいという特徴があり、夏用敷きパッドとしてはおすすめの素材です。
しかし若干値が張りますし、ごわごわとして硬い質感がなじめないという人もいるでしょう。

シルク

最後にシルクを使った敷きパッドは吸湿性、放湿性が高く、適度な保温性があり、夏でもひんやりして気持ちが良いですし、蒸れにくい、肌触りも良いなど、短所がほとんどない優れた素材といえます。
多少お値段は張りますが、1年を通して使えますし、コスパに優れた敷きパッドといえます。

冷感

夏に人気なのは、皮膚の熱を奪ってひんやりする接触冷感といわれる生地を使用した敷きパッドです。
化学繊維の商品が多いため、吸湿性がないものは蒸れ感があるので注意しなければなりません。
特にポリエチレンやナイロンを使用した敷きパッドは冷たいといわれています。

>>おすすめ敷きパッド一覧はこちら

関連記事

ブランド別カテゴリー

用途別カテゴリー

特集コーナー

ページのトップへ戻る