2012年3月

※複数語による AND OR 検索はできません

絞り込み 参考キーワード

33 件 / 33件中 準備中…

  • 商品番号:NYNG-10

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    林 光(1931-2012)
    ピアノソナタ/「プレイ I」/「プレイII」
    混声合唱のための「原爆小景」水ヲ下サイ
    受難のはじまり
    12声部の混声合唱のための「JAPAN」 詳細ページ
    [NHK「現代の音楽」アーカイブシリーズ]

    HAYASHI, Hikaru: Piano Sonata No. 1 / Play I / Play II / The Beginning of Passion / JAPAN (Hikaru Hayashi, Hiroyuki Iwaki, Nobuaki Tanaka)

    ■室内楽 ■声楽曲 ■現代音楽

    発売日:2012年03月28日 NMLアルバム番号:NYNG-010

    CD価格:2,200円(税込)

    1931年東京に生まれ、東京藝術大学作曲科を中退するも、尾高尚忠氏に師事し、管弦楽曲から声楽曲まで多くの作品を発表した林光。あの衝撃的な合唱組曲「原爆小景」で歌われる「水ヲ下サイ」(当盤にも収録)は、誰しもが、一度聴いたら決して忘れることのない曲として知られています。日本語の響きを徹底的に追求し、宮沢賢治の音楽作品を広め、またオペラシアター「こんにゃく座」の音楽監督、作曲家としても活躍しました。鋭い問題意識は、全ての作品の奥底に横たわり、その音に限りない鋭さと深みを与えています。今回のアルバムには、前述の「水ヲ下サイ」を始め、ピアノ・ソナタ、室内楽作品、合唱作品など幅広いジャンルの曲を収録することで、稀有の作曲家の姿を捉えることに成功したと言えるでしょう。とりわけ自作自演である「ピアノ・ソナタ」の演奏はあまりにも素晴らしく、まさに矜持を正して聴くべき歴史的記録です。今回の解説も、日本の現代音楽の第一人者である川崎弘二氏が担当。作品の成立過程から意義まで詳しく読み解いています。 【追悼】 1月5日、療養中の作曲家の訃報は日本中を震撼させました。アルバムを制作中だった弊社のスタッフはもちろんのこと、盟友、諸井誠氏も大きなショックを受けたそうです。なぜなら諸井氏は2012年の初夢の中で、林氏の姿を見たというのです。この衝撃的で不可思議な体験を寄稿して下さった諸井氏にも多大なる謝辞を捧げます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777720

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブラームス(1833-1897)
    交響曲 第1番 - 第4番 詳細ページ
    [ヘルシンボ響/マンゼ]

    BRAHMS, J.: Symphonies (Complete) (Manze)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:777720-2

    SACD-Hybrid価格:4,890円(税込、送料無料)

    2006年にヘルシングボリ交響楽団の首席指揮者に就任したアンドリュー・マンゼのブラームスです。以前リリースされたベートーヴェンでは思いの他抑制された表現で、弦楽器の瑞々しさを大切にした良演を披露してくれたものですが、今回のブラームスでは、その表現に一層磨きをかけ、充実した音を聞かせます。古楽奏者として揺るぎない名声を確立したマンゼですが、このようなモダンオケと対峙する時には、エモーショナルな面を強調することはせず、スコアを忠実に、かつ丁寧に描き出すことに力を注ぎ、確実な音像を描き出すことに成功しています。もちろん楽器の配置などには様々な工夫をこらし、アグレッシブな響きも聞こえてくるなど、古楽演奏で培った経験が物を言わせている部分も多々あります。がっつり満腹感をもたらすものではないかもしれませんが、細部までに手が入った精進料理のようなブラームスが却って新鮮さを運びます。最上の響きをSACDハイブリッドの高音質盤でお届けいたします。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.111373-75

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    グレート・シンガーズ
    キャスリーン・フェリアー
    J.S.バッハ(1685-1750)
    マタイ受難曲 詳細ページ
    [録音:1947年-1949年]

    BACH, J.S.: St. Matthew Passion (Sung in English) / Halt im Gedachtnis Jesum Christ (Sung in English) (Ferrier) (1947-1949)

    ■合唱曲 ■宗教曲

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:8.111373-75

    CD価格:3,900円(税込、送料無料)

    20世紀最大の名歌手キャスリーン・フェリアー。彼女の歌うこの「マタイ受難曲」は伝説的名演として語り継がれているものです。この録音はDECCAの企画で1947年にセッションが始まったのですが、当時としてはあまりにも大曲であったためか、彼女の契約の関係で年内に録音が完了することはなく、完成はその翌年まで持ち越されました。この入念な準備に裏打ちされた演奏、もちろん完成度の高さには目を見張るものがあります。当時バロック音楽のオーソリティであった指揮者ジェイクスを始め、英国を代表する名歌手たちを総動員したこのバッハ(1685-1750)は、作曲家の心を伝えるとともに、現代を生きる人々にとっても宝物となることでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.112070

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ストラヴィンスキー(1882-1971)
    自作自演集
    バレエ音楽「火の鳥」組曲(1945年版)
    バレエ音楽「ペトルーシュカ」組曲(1911年版)
    バレエ音楽「春の祭典」(1913年版) 詳細ページ
    [ニューヨーク・フィル/ストラヴィンスキー指揮 - 録音:1940年-1946年]

    STRAVINSKY, I .: Firebird Suite (The) / Petrushka / Le sacre du printemps (Stravinsky) (1940-1946)

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:8.112070

    CD価格:1,900円(税込)

    ストラヴィンスキーは初期の三大バレエ組曲について、自ら3回の商業録音を行っています。1920年代後半に作られた最初の物はフランスとイギリスのアンサンブルの演奏で、かなり不揃いな響きが散見されます。3回目の最後の録音は、1960年代初頭のステレオ録音で、ロサンゼルスの選抜オーケストラの演奏ですが、ストラヴィンスキー自身が高齢であり、音楽的な覇気が若干不足気味でした。この盤に収録された第2回目の録音こそ、自作自演盤としては、音質的にも音楽的にも「最善」のものと言えるでしょう。なお「火の鳥」組曲は、作曲家自身が1945年に改定し印刷したばかりの版を使っての演奏で、現在はあまり人気のないヴァージョンではありますが、こちらも作曲家の当時の考えが反映された貴重なもの。興味深い演奏です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.509002

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ドビュッシー(1862-1918)
    管弦楽作品集全集 [9CD BOX] 詳細ページ
    [フランス国立リヨン管弦楽団/準メルクル指揮]

    DEBUSSY, C.: Orchestral Works (Complete) (Markl) (9-CD Box Set)

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:8.509002

    9CD価格:5,025円(税込、送料無料)

    準・メルクルによるドビュッシー(1862-1918)の管弦楽作品全集です。このBOXには本来の管弦楽曲だけでなく、多くの管弦楽編曲(他の人の手によるものも含まれる)も収録されているのが特徴です。印象派を代表するドビュッシーの管弦楽の扱いの巧さについては今さら語る事もないでしょう。変幻自在に色を変える「海」の描写に始まり、「夜想曲」や、「牧神の午後への前奏曲」など、聴いているだけで、目の前に「音で描いた絵画」が立ち現れます。また彼を信奉する作曲家たちは、この手法を模倣するかのように、ピアノ曲などに素晴らしいオーケストレーションを施したのです。作品としての興味も、音としての興味も全て満足させてくれる充実のこのセット、ドビュッシー生誕150年を記念するにふさわしい贈り物と言えるでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.559705

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ガーシュウイン(1898-1937)
    へ調の協奏曲
    ラプソディ 第2番
    「アイ・ガット・リズム」変奏曲 詳細ページ
    [ウォス/バッファロー・フィル/ファレッタ]

    GERSHWIN, G.: Piano Concerto / Second Rhapsody / I Got Rhythm Variations (Weiss, Buffalo Philharmonic, Falletta)

    ■協奏曲

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:8.559705

    CD価格:1,900円(税込)

    ガーシュウィン(1898-1937)の「もう一つのピアノ協奏曲」である「へ調の協奏曲」です。代表作「ラプソディ・イン・ブルー」に比べると、古典的な形式に近づいているのは、この曲を作るためにガーシュウィンは、わざわざ音楽理論書を購入して、楽典から学びなおしたのだとか。もちろん前作のように、オーケストレーションを他の人の手に委ねることはなく、全て自らの手でスコアを書いたというのだから、その努力の凄まじさには敬服する他ありません。初演はガーシュウィン自身のピアノと、彼にこの作品を委嘱したダムロッシュの指揮、ニューヨーク交響楽団によって行われ、ジャズでもなくクラシックでもない新しい音楽は当時の聴衆を翻弄しました。もともと映画音楽として構想された「ラプソディ第2番」はマンハッタンの街並みを音に移したもの。彼の最後のフルスコアである「アイ・ガット・リズム」変奏曲も泣かせます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.571289

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    イディル・ビレット
    アーカイヴ・エディション 第12集
    ラフマニノフ(1873-1943)
    6つの楽興の時 Op.18 詳細ページ
    [イディル・ビレット]

    RACHMANINOV, S.: Moments musicaux / Variations on a Theme of Corell / Preludes (Biret Archive Edition, Vol. 12)

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2012年03月14日

    CD価格:1,900円(税込)

    『私の師であるナディア・ブーランジェは、私がラフマニノフ(1873-1943)の第3番の協奏曲を演奏するように依頼を受けた時、「大惨事が起きるから」と反対しました。しかし、私はラフマニノフの音楽の中に偉大なる貴族性を認めたのです。その後、私が「コレッリの主題による変奏曲」を演奏した時、ようやく彼女は完全に意見を変え始めたのです。…イディル・ビレット回顧録(2006)より』彼女のラフマニノフに意見するのだとしたら、それはブーランジェ自身がラフマニノフに反感を持っていたのでは? と勘ぐってしまいたくなるような、説得力のある演奏です。重厚なタッチと技巧、漲る情緒。ラフマニノフの雄大な楽想を表現するのに、ビレットほどふさわしい人はいないのではないでしょうか? その後の彼女による協奏曲を始めとした一連の演奏を聴けば、それは一目瞭然です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572212

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ペンデレツキ(1933-2020)
    シンフォニエッタ
    オーボエと弦楽オーケストラのための奇想曲 詳細ページ
    [ワルシャワ・フィル/ヴィト]

    PENDERECKI, K.: Sinfonietta Nos. 1 and 2 / Capriccio / 3 Pieces in Old Style / Serenade (Warsaw Philharmonic Chamber Orchestra, Wit)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:8.572212

    CD価格:1,900円(税込)

    常に高い評価を受けているヴィトによるペンデレツキ・シリーズです。今作は、彼の約30年間にわたる6つの作品を収録していて、ペンデレツキ(1933-)の多彩な魅力を万遍なく楽しむことができる構成になっています。1963年に書かれた「古い形式による3つの小品」は、もともと映画のために構想された作品で、明らかに後期ロマン派風のバロック作品のバスティーシュです。当時の若い作曲家は前衛的なスタイルを持ちながらも、このような作品を書くことで自らの音楽技法を認めさせたのです。その翌年に書かれた「奇想曲」は明らかに現代に属するもの(それもペンデレツキの最も過激なスタイル)で、各々の楽器がつぶやきつつ、絡み合う様を見事に描いたものです。最近は懐古的な作風へと変化していると言われる彼の音楽ですが、1990年代の作品を聴いてみていただければ、その見解に納得がいくかもしれません。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572225

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    チャイコフスキー(1840-1893)
    18のピアノのための小品 Op.72 詳細ページ
    [シャムライ]

    TCHAIKOVSKY, P.I.: 18 Morceaux, Op. 72 (Shamray)

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:8.572225

    CD価格:1,900円(税込)

    数多くのピアノ曲を作曲したチャイコフスキー(1840-1893)ですが、この「18の小品」は、彼の最晩年、死の半年前に完成させた極めて完成度の高い曲集です。1曲1曲が、よくあるようなサロン風の小品とは一味違った深い味わいを持ち、詩情豊かで独創的な世界を構築しています。友人や同僚に捧げられた曲や内省的な曲が多く見受けられるのは、少しだけ人生に疲れていたチャイコフスキーが、自らの辞世の句として書いたのかもしれません。ここで素晴らしいピアノを聴かせるのは、2008年シドニー国際ピアノ・コンクールの入賞者、コンスタンティン・シャムライです。彼の演奏は、悲観的になりがちなこの曲集の表現に若々しい息吹を与えています。なお、管弦楽版の第10曲「幻想的スケルツォ」を耳にしたことがある人もいるかもしれません。これは、チャイコフスキーが交響曲「人生」として構想し、途中で投げ出してしまった作品を、後に作曲家ボガティリェフが拾い上げ、4楽章形式の交響曲として創り上げた際、第3楽章に取り入れたヴァージョンです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572441

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    グリーグ(1843-1907)
    弦楽四重奏曲集(弦楽合奏版)
    ヌールハイム(1931-2010)
    ランデヴー 詳細ページ
    [オスロ・カメラータ/バラット=ドゥーエ]

    GRIEG, E.: String Quartets (arr. for string orchestra) / NORDHEIM, A.: Rendezvous (Oslo Camerata, Barratt-Due)

    ■室内楽

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:8.572441

    CD価格:1,900円(税込)

    グリーグの完成された唯一の弦楽四重奏曲であるト短調(第1番は紛失、第3番は未完で、この作品は実質第2番にあたるもの)は、1877年から1878年にかけて作曲されました。当時、妻との関係悪化やその他の人間関係に疲れていたグリーグは、ハルダンゲル地方に自分自身のために建てた作業小屋に籠ることで、瞑想と精神集中にふけることができました。彼は、夏の夜に心から愛する湖のほとりを歩くことで、自らの心と向かい合い、新たな楽想を得たのでしょう。出来上がったこの弦楽四重奏曲は、漲る気迫と、美しい民謡調の旋律が交錯するもので、それまで大切に積み上げてきた民謡への愛着と、西洋音楽への回帰の両方が感じられる見事な作品となったのです。このアルバムでは、1892年に書かれた未完の第3番とともに、弦楽合奏に編曲された版をお聞きいただくことができます。一層高らかに歌い上げられる感情の発露は、聴き手の心を強く揺さぶります。同時収録のヌールハイムの作品は、20世紀を象徴するかのような、聴き手に痛みを突き付ける音楽。強烈な慟哭を味わってください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572516

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ソレル(1729-1783)
    鍵盤楽器のためのソナタ集 第16番-第27番 詳細ページ
    [シムクス]

    SOLER, A.: Keyboard Sonatas Nos. 16-27 (Shimkus)

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:8.572516

    CD価格:1,900円(税込)

    カタルーニャの作曲家、ソレル(1729-1783)のソナタ集です。第1集(8.572515)の15曲とともに、ケンブリッジのフィッツウィリアム博物館所蔵の原稿による演奏で、この27曲分のスコアのみが、彼の真筆とされています。これらのソナタは、いくつかの例外を除くと、2つの同じ調性のソナタが対になっていて、どれもエレガントな"遅い部分"と、極めて活動的でよく動く「速い部分」が見事なコントラストを形成していて、この第2集のソナタはすべてその法則に当てはまり、実質6曲のソナタと見た方がよさそうです。とにかくまだまだ研究の余地のある興味深いこれらの作品を、2009年マリア・カナルス国際ピアノ・コンクールの覇者シムクスが見事な技巧で聴かせてくれます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572625

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    バラダ(1933-)
    カプリチョス 第1番&第5番
    ハーレムの小さな夜の音楽 詳細ページ
    [ピエトゥ/マータ/フランコ/イベリア室内管/テメス]

    BALADA, L.: Caprichos Nos. 1 and 5 / A Little Night Music in Harlem / Reflejos (Pietu, Mata, Franco, Iberian Chamber Orchestra, Temes)

    ■協奏曲 ■現代音楽

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:8.572625

    CD価格:1,900円(税込)

    NAXOSレーベルが殊の外力を注ぐ作曲家の一人が、このバラダ(1933-)です。民族性と伝統、アバンギャルドと現代性。これらを融合させ(かなり)スパイスを利かせた味わいは、曲によって多少のばらつきはあるものの、まるで匂いの強いチーズのような味わいであり、好きになったら手放せない中毒性を帯びています。このカプリチョスは、どちらも偉人たちへのオマージュと銘打たれていますが、内容はギターとチェロの協奏曲風な作りです。まあ、とにかく内容がエキサイティング。まさに血わき肉躍るといった表現がぴったりです。かき鳴らされるギター、叩き付けるようなヴァイオリン。「なぜここまで?」と思うほどに激しく、胸を打つ音楽が押し寄せてきます。「子守歌」でさえ、ゆったりとしたギターの歌は不安げな弦にかき消されるかのようです。アルベニスのピアノ曲からインスピレーションを受けた「第5番」も強烈な音楽です。著しく変貌したモーツァルト風の「夜の音楽」、扇情的な「リフレクション」。ああ、もうやめられない!

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572665

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    リピンスキー(1790-1861)
    3つの奇想曲 Op.10&Op.27 詳細ページ
    [チェン・シ]

    LIPINSKI, K.: Capriccios, Opp. 10 and 27 (Xi Chen)

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:8.572665

    CD価格:1,900円(税込)

    「ポーランドのパガニーニ」の異名をとる名手リピンスキー(1790-1861)。彼はドレスデン宮廷でカペルマイスターを務めた経歴もある凄腕です。ラジニポドラスキーの音楽一家に生まれたリピンスキーは、最初父から音楽の手ほどきを受けましたが、溢れ出る才能はすぐに父親を追い越し、8歳の時にはプレイエルと協奏曲を演奏するまでに成長しました。驚いた父は、モーツァルトのように「ヨーロッパの演奏旅行」を企画したといいます。しかし、謙虚な性格だったリピンスキーはそれを拒否、ポーランドを出ることはありませんでした。19歳の時にはオペラ指揮者として地域のオーケストラを指揮し、22歳の時に楽長に昇格。また20歳でヴァイオリンをはじめ、シュポアと交友関係を結びます。その後ミラノでパガニーニと出会い、一緒に演奏会を行うまでに意気投合したのです。2人は真の芸術家同士として、お互いを認め合ったのでしょう。パガニーニはリピンスキーに「ヴェニスの謝肉祭」変奏曲を捧げ、リピンスキーはOp.10の「3つの奇想曲」をお返しとして献呈しています。ここで聴けるリピンスキーの作品は、確かにパガニーニのような悪魔的性格はないものの、タルティーニやヴィオッティの伝統を踏まえた豊かな表現に彩られた見事なものです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572680

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヴァイス(1687-1750)
    リュートのためのソナタ集 第11集 詳細ページ
    [バルト]

    WEISS, S.L.: Lute Sonatas, Vol. 11 (Barto) - Nos. 30, 39 and 96

    ■器楽曲(リュート)

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:8.572680

    CD価格:1,900円(税込)

    どうしてこんなにファンがいるの? と驚くほどに、リュート・ファンの間で人気が高いヴァイス(1687-1750)のソナタ集、待望の第11集です。バッハと同じ年に没した作曲家ですが、当時、イタリアとフランスのスタイルをミックスした「当時の現代音楽」を書いた人であり、もちろん最大のリュート奏者としても活躍していました。このアルバムでも、いつものように3曲が収録されていて、どれもが素晴らしい霊感に満ちています。第39番は、まるでリュリの作品のようなフランス風序曲で始まる壮大な曲であり、第96番は作曲家の死後、10年経ってモスクワで写譜が発見された曲。比較的容易な技巧で書かれていて、恐らく教育用と思われます。第30番は1725年から30年の間に書かれたもののようで、前奏曲はあとから付されました。なぜかというと、ヴァイスは譜面にアルマンドから記すことで、前奏曲はその場で即興演奏することを好んだからだと言われています。なんとも楽しい話ではありませんか? 演奏はおなじみ、名手バートによるものです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572739

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    物事の中心に
    ポット(1957-)
    合唱作品集 詳細ページ
    [デイヴィッドソン/コモーショ/ベリー]

    POTT, F.: Choral Music (In the Heart of Things) (G. Davidson, Commotio, M. Berry)

    ■声楽曲 ■合唱曲

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:8.572739

    CD価格:1,900円(税込)

    合唱王国イギリスには、いつの時代にも、多くの合唱曲とオルガン音楽の作曲家がいて、その時々に常に新鮮な曲を創造しています。このフランシス・ポット(1957-)もそんな一人。彼の音楽は劇的で感情的に優れていて、多彩なテクニックで、過去の伝統を未来へと繋いでいます。数多くの受賞歴もあり、また作品も数多く演奏されています。このアルバムの中心作品である「ミサ曲」は、病のため47歳の若さで世を去ったバッキンガム大学の教授、アナベラ・ブラヴォーの死を悼んで書かれたものです。痛烈な曲調をバードやタリス風の奥ゆかしい語り口で包んだ、美しい無伴奏合唱曲です。「マリアのキャロル」は彼の義理の父の追悼であり、その他の曲も、親しい人のために書かれたものが多いのですが、どの曲も親密さの中に人間の経験を超越した神秘性と、近代的な味わいを持たせていて、単なる個人的な悲しみに留まらず、普遍的な人生の機微を伺わせる見事な作品へと昇華させています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.57274

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    J.S.バッハ(1685-1750)
    ギター編曲集 詳細ページ
    [ディヴァイン]

    BACH, J.S.: Guitar Transcriptions - Cello Suite No. 4 / Violin Partita No. 2 / Chorale Preludes (Devine)

    ■器楽曲(ギター)

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:8.572740

    CD価格:1,900円(税込)

    名ギタリスト、ジュリアン・ブリーム(1685-1750)の後継者と目される名手グレアム・アンソニー・ディヴァインの編曲で聴くバッハの作品集です。彼はブローウェルやオアナ、イギリス近代など、どちらかというとモダンな作品の演奏が知られていますが、今作では偉大なるバッハに真正面から取り組むことで、新たな世界を開拓しています。チェロ組曲の孤高の旋律は、とりわけギターに適しているようで、なかでもサラバンドのアリアのような美しい音楽は、もともとギターのために作曲されたものである。と言われても、誰も疑うことはないかもしれません。また、2つのコラール前奏曲において、曲に静寂と透明度を付与するための特殊奏法も見事です。圧巻は、無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータからの「シャコンヌ」で、ギターでここまで完璧に演奏することは、ディヴァイン以外のギタリストには不可能なのではないか・・・と思わせるだけの説得力を有しています。バッハの美メロが何の迷いもなく心に染み入る1枚です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572775

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ウォレス(1812-1865)
    ケルト幻想曲集 詳細ページ
    [タック/ボニング]

    WALLACE, W.V.: Celtic Fantasies (Tuck, Bonynge)

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:8.572775

    CD価格:1,900円(税込)

    確かにオペラ編曲集(8.572774)では、なかなか面白い作曲家だな。と思いはしたものの、なんとなくリストの亜流っぽさを感じてしまい、愛するまでには至りませんでした。しかし、このアルバムを聴けばそんな偏見が吹っ飛んでしまいました。ここに収録されているのは、数々の懐かしいメロディです。ウォーターフォード生まれの作曲家ウォレス(1812-1865)は、若いころからアイルランドとスコットランドの民謡を愛し、これらを超絶的なピアノ作品へと生まれ変わらせました。これは、当時まだまだ音楽的に未熟だったアイルランドの音楽産業の急成長に合わせ書かれたものですが、複数の曲をつなぎ合わせ、華麗なピアノ曲として聞かせる才能は、なかなかあるものではありません。異色の経歴を持つ人とされますが、大地震の遭遇や猛獣との格闘など、その大半は眉唾ものらしい彼。しかしピアニストとしての華々しい活動歴は真実だったのだな。と信じるに値する技巧的な作品群です。日本でもおなじみのメロディが至るところに現れは消えていく楽しさをぜひ味わってみてください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572837

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Converging Coltures … 集中する文化 詳細ページ [ローン・スター・ウィンド・オーケストラ/コーポロン]

    Wind Band Music - TURINA, J. / BERNSTEIN, L. / BONNEY, J. / NIXON, R. / KOH, Chang Su (Converging Cultures) (Lone Star Wind Orchestra, Corporon)

    ■交響曲/管弦楽曲 ■協奏曲

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:8.572837

    CD-R価格:1,900円(税込)

    スペイン、アメリカ、韓国、環太平洋、そしてロック(これは国ではないですね)・・・。これらを代表する色とりどりの音楽を舞曲を中心に集めてみました。トゥリーナによるスペインのお祭りの行進曲、誰もが知っているマンボやチャチャチャを駆使したバーンスタインの作品、ボニーの「カオス理論」はハードロック調のギター協奏曲、ニクソンの「太平洋の祭り」はカリフォルニアの景色を描いたもので、チャン・スーの「韓国舞曲」は文字通り、韓国のエキゾチックな伝統的リズムを配した曲。どこもかしこもピカピカで楽しさに満ち溢れた聴きごたえのある1枚です。演奏しているローン・スター・ウィンド・オーケストラはアルバム「アメリカン・タペストリー」(8.570968)の演奏が高く評価されていますが、ここでは一層磨きをかけたアンサンブルで、これらの難曲を完璧に演奏しています。これはスゴイです。

  • 商品番号:8.572902

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    夕べの歌
    J.L.ウェッバーによる
    ディーリアスとアイアランドの歌曲編曲集
    詳細ページ
    [J. ロイド=ウェバー/レナハン]

    DELIUS, F. / IRELAND, J.: Songs (arr. for cello and piano) (J. Lloyd Webber, Jiaxin Cheng, Lenehan)

    ■声楽曲

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:8.572902

    CD価格:1,900円(税込)

    近代イギリス音楽は、どれも渋い美しさに彩られていることを誰もが知っていますが、ここで聴くことのできる「チェロで奏でる歌曲集」は一層磨きのかかった美を有しているように思われます。心の底に沈みこんでいくような深いチェロの音色と、哀愁を帯びた旋律。これを耳にして涙しない人はいないはず。チェロを演奏するJ.L.ウエッバーについては今さら語る必要もないでしょう。「オペラ座の怪人」でおなじみ、アンドリュー・ロイドの弟であり、父も作曲家という、まさに音楽の申し子。ディーリアスとアイアランドの繊細な感情を見事にチェロへと移し替えています。アイアランドのピアノ作品集でおなじみのレナハンの伴奏も、思いのたけを伝えるかのような雄弁さです。

  • 商品番号:900115

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    アレクセイ・ゴルラッチ
    ベートーヴェンを弾く!
    詳細ページ
    [ゴルラッチ/バイエルン放送響/テウィンケル]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concerto No. 3 / Piano Sonata No. 1 (Gorlatch, Bavarian Radio Symphony, Tewinkel)

    ■交響曲/管弦楽曲 ■協奏曲

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:900115

    CD価格:2,085円(税込)

    1988年ウクライナに生まれ、19歳の若さでカーネギー・ホールで演奏するなど、すでに高い評価を得ているピアニスト、ゴルラッチをご存知ですか? 最近の逸材の例に漏れず、彼も数多くのコンクールで上位入賞しており、それは2002年のスタインウェイ・コンクールの優勝を皮切りに、主だったところだけでも同年のロベルト・シューマン青少年コンクール(ツヴィカウ…第1位)、2003年のホロヴィッツ国際コンクール(キエフ…第4位)、2006年の浜松国際ピアノコンクール(日本…第1位)など華々しい経歴を誇っています。2011年は最難関コンクールの一つであるミュンヘン国際コンクールで優勝したことで、これを契機に更なる飛躍を遂げることでしょう。2009年には来日し、日本のファンも数多い彼。この確固たるベートーヴェンはそんな彼の魅力のほんの一部を伝えるものですが、協奏曲の冒頭を聴いただけでも、彼の底知れない才能に震撼させられずにはおれません!

    収録作曲家:

  • 商品番号:900503

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    R.シュトラウス、ワーグナー、マーラー:
    無伴奏合唱作品集 詳細ページ
    [バイエルン放送合唱団/ダイクストラ]

    Choral Music - STRAUSS, R. / WAGNER, R. / MAHLER, G. (Bavarian Radio Choir, Dijkstra)

    ■合唱曲

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:900503

    CD価格:2,085円(税込)

    マーラー、R.シュトラウス、ワーグナーという3人の「20世紀末」を象徴する作曲家の無伴奏合唱曲集です。あまり知られていませんが、R.シュトラウスはいくつかの合唱作品を書いていて、複雑なオーケストレーションをそのまま声に移した精緻なアンサンブルは、合唱愛好者垂涎の作品として知られています。マーラーの作品は、C.ゴットヴァルトによる編曲で、こちらはマーラーの音世界を16声部によるアンサンブルで描くことで、壮大な世界観を表現しています。ワーグナーの3つの曲はどれも楽劇「トリスタンとイゾルデ」に関係した作品を合唱化したものです。例えば、「ヴェーゼンドンクの5つの歌」の「夢」は「トリスタンとイゾルデのための習作」とされていたり、「温室にて」の濃厚な表現も、直接イゾルデを描いたものではないものの、一人の女性の渇望と孤独を生い茂る植物に添わせたマティルデの詩は、移ろいやすい女心を映し出す鏡のようなものであり、この狂おしいまでのエネルギーの放射は、ダイクストラとバイエルン放送合唱団の水準の高い演奏によって昇華され、聴き手の心を酔わせること間違いありません。

  • 商品番号:ICAC-5061

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヴェルディ(1813-1901)
    歌劇「ファルスタッフ」 全曲 詳細ページ
    [録音:1955年]

    VERDI, G.: Falstaff (Giulini) (1955)

    ■オペラ

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:ICAC5061

    CD価格:3,525円(税込、送料無料)

    20世紀を代表する名指揮者の一人、カルロ・マリア・ジュリーニ(1914-2005)は、そのキャリアの初期からヴェルディ(1813-1901)の歌劇を大切なレパートリーとしてきました。中でもファルスタッフについては、曲の完成度とジュリーニの丁寧な指揮が相俟って、リリースされている音源の全てが非常に高く評価されています。コレナがタイトル・ロールを歌った「ファルスタッフ」は1963年のオランダ音楽祭のライヴが存在しますが、こちらは1955年のエジンバラ音楽祭の演奏です。これはジュリーニの英国デビュー公演でもあり、多くの面で注目を浴びたもの。もちろんタイムズ紙では、コレナを始めとした歌手陣の素晴らしさだけでなく、ジュリーニの斬新な解釈について大絶賛されています。ジュリーニの方向性が決定付けられた記念碑的な演奏です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAC-5062

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シューマン(1810-1856)
    ピアノ協奏曲 イ短調
    ベートーヴェン(1770-1827)
    エロイカ変奏曲とフーガ 詳細ページ
    [A. フィッシャー]

    SCHUMANN, R.: Piano Concerto / BEETHOVEN, L. van: Piano Sonata No. 30 / Eroica Variations (A. Fischer)

    ■協奏曲

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:ICAC5062

    CD価格:2,175円(税込)

    ハンガリー生まれのピアニスト、アニー・フィッシャー(1914-1995)は、幼い頃から音楽の才能を発揮、8歳にしてベートーヴェンの協奏曲第1番を演奏したと伝えられています。1923年にフランツ・リスト音楽院に入学、エルンスト・フォン・ドホナーニなどの名手から指導を受けました。在学中から国際的に注目を浴びていましたが、1933年に開催された「リスト国際ピアノ・コンクール」で優勝したことで、更なる輝かしい経歴を付け加えたのです。卓越した技巧と表現力は、かのスヴャトスラフ・リヒテルも賞賛したのですが、残念ながら残された演奏があまり多くないため、その真価がなかなか伝わらない人でもあります。彼女の録音で最も知られているものの一つに、友人であったクレンペラーとのシューマン&リストの協奏曲がありますが、この盤に収録されているのは、それより数年前のライヴ録音で、重量級のクレンペラーに比べ、柔軟性のあるカイルベルトの伴奏が、彼女の伸びやかな資質を存分に引き出しています。またベートーヴェンのソナタについては、70年代の全曲録音(彼女はこの演奏が気に入らず、生前に発売されることはなかった)が知られていますが、こちらはそれよりも20年近くも以前の演奏。力強いタッチが魅力的です。

  • 商品番号:ICAC-5063

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブラームス(1833-1897)
    交響曲 第3番
    エルガー(1857-1934)
    交響曲 第1番 詳細ページ
    [BBC響/ボールト]

    BRAHMS, J.: Symphony No. 3 / ELGAR, E.: Symphony No. 1 (BBC Symphony, Boult)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:ICAC5063

    CD価格:2,175円(税込)

    20世紀最大のイギリスの指揮者、エイドリアン・ボールト(1889-1983)は、エルガーとホルストの正しい解釈者としても並ぶ者がありません。また1930年にBBC交響楽団の初代首席指揮者に就任し、当時「最新」の音楽の普及にも努めたことも忘れてはいけないでしょう。この盤には、すでに晩年に差し掛かってきた巨匠の確固たる演奏が収録されています。プロムスにおけるブラームスの演奏は、学生時代に薫陶を受けたニキシュから受け継いだ「ドイツ音楽の精神」が宿る情熱的で真摯なもの。1976年にライヴ録音された第1番と並ぶ見事な音楽です。エルガーは、まさにボールトの「黄金時代」を象徴する記録であり、同じ年のLPOとのスタジオ録音よりも燃焼度が高いことで知られています。プロムス100周年の記念盤に付録として収録された音源です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAC5021

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ディミトリー・ミトロプーロス指揮
    マーラー(1860-1911)交響曲 第3番
    ドビュッシー(1862-1918)詳細ページ
    [ミトロプーロス指揮 - 録音:1960年]

    MAHLER, G.: Symphony No. 3 / DEBUSSY, C.: La mer (West, Cologne Radio Chorus and Symphony Orchestra, Mitropoulos) (1960)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:ICAC5021

    2CD価格:3,525円(税込、送料無料)

    ギリシャ、アテネ生まれの大指揮者ミトロプーロス(1896-1960)は、バーンスタイン出現前のアメリカにおいて「マーラーの伝道者」として名を残す偉大な指揮者です。彼は1960年11月2日にミラノでマーラーの第3番のリハーサル中にこの世を去りましたが、このケルン放送響との演奏は、逝去する2日前の記録であり、またニューヨーク・フィルとの演奏のようにカットなどが施されることもない「完全な形」としての作品です(以前、他のレーベルからのリリース歴もありますが、こちらはWDR所有のマスター・テープからの復刻です)。その1週間前に録音されたドビュッシーとともに、ミトロプーロスの真の姿を知るための貴重な演奏記録です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAD-5064

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヘンデル(1685-1759)
    合奏協奏曲 イ長調
    メンデルスゾーン(1809-1847)
    交響曲 第4番「イタリア」 詳細ページ
    [ロルフ=ジョンソン/セント・マーティン・アカデミー管弦楽団/ネヴィル・マリナー指揮]

    Orchestral Music - HANDEL, G.F. / BEETHOVEN, L. van / MENDELSSOHN, Felix / BRITTEN, B. (Marriner) (NTSC)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2012年03月14日

    DVD字幕なし価格:3,525円(税込、送料無料)

    1959年にネヴィル・マリナーが設立したセント・マーティン・アカデミー管弦楽団(アカデミー室内管弦楽団)の輝かしい記録です。設立当初は小編成の弦楽アンサンブルで17~18世紀の音楽を専門に演奏していましたが、古楽器専門の団体の台頭を受け、70年代辺りからは管楽器を加えるなど、編成とレパートリーを拡大し、独自の路線を歩んでいることでも知られます。この映像はヘンデルからブリテンまでと、まさにこの団体の幅広さを見せつけるような編成となっていて、リズミカルで洗練されたヘンデルの合奏協奏曲や、とても幽玄なブリテンの「イリュミナション」など、多彩な音楽を楽しめます。このブリテンでソロを歌うロルフ・ジョンソンは、イギリスの名テノールで、宗教曲やシューベルトの歌曲で知られています。滋味あふれた歌い口が魅力的です。ベートーヴェンの「大フーガ」はマリナー自身の編曲によるもので、軽妙さと重厚さを併せ持つ素晴らしい仕上がりとなっています。全て初出映像です。

  • 商品番号:ICAD-5065

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベルリオーズ(1803-1869)
    序曲「海賊」
    チャイコフスキー(1840-1893)
    交響曲「マンフレッド」 詳細ページ
    [サンクトペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団/テミルカーノフ指揮]

    BERLIOZ, H.: Corsaire Overture (Le) / TCHAIKOVSKY, P.I.: Manfred (Temirkanov at the BBC Proms 1992) (NTSC)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2012年03月14日

    DVD字幕なし価格:3,525円(税込、送料無料)

    サンクトペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団が初めてプロムスにて演奏した、爽快かつ豪快な1992年の記録です。ベートーヴェンの「荘厳ミサ曲」を世界初演するほどの実力を有したペテルブルク・フィルハーモニー協会を前身とし、1882年にサンクトペテルブルグの宮廷管弦楽団として設立、バラキレフやグラズノフなどの錚々たる顔ぶれが指揮台に立ちました。その後、1917年のロシア革命の際、改組され、クーセヴィツキーを初代常任指揮者に迎えるも、その後も幾度かの改称と指揮者交代を経るなど動乱の時期が続きます。そんな混乱を鎮めたのが、大指揮者ムラヴィンスキーでした。1938年、35歳で常任指揮者のポストに就いた彼は、その卓越した技術とカリスマ性で、みるみるこの楽団を世界トップの座に引き上げたのです。ムラヴィンスキーは生涯に渡ってこのポストに就いていましたが、1988年に没してからは、才人テミルカーノフが、このオーケストラに更なる栄光を齎しています。このプロムスのライヴでは、彼自身の個性と先人から受け継いだ伝統の見事な結実が見てとれます。彼が得意とする曲目が並び、なかでも交響曲「マンフレッド」はマニアの間で知られる「ラストの改変」が施されています。通常とは違い、第1楽章のコーダが回想され悲劇的に終わるヴァージョンは、この曲についてのテミルカーノフの思いが感じられることでしょう。全て初出映像です。

  • 商品番号:ICAD-5067

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ハイドン(1732-1809)
    交響曲 第55番 変ホ長調
    ベートーヴェン(1770-1827)
    交響曲第7番 イ長調 詳細ページ
    [ボストン交響楽団/ウィリアム・スタインバーグ指揮]

    HAYDN, J.: Symphony No. 55 / BEETHOVEN, L. van: Symphonies Nos. 7 and 8 (Steinberg) (NTSC)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2012年03月14日

    DVD字幕なし価格:3,525円(税込、送料無料)

    ボストン交響楽団の放送シリーズです。当時の最先端の技術を駆使して収録された映像は、最新の注意を払って復元されています。ウィリアム・スタインバーグはフランクフルト歌劇場で指揮者としてデビュー、パレスチナで活躍後、1955年から1972年、22年の長さに渡ってピッツバーグ交響楽団の音楽監督を務めました。それに平行して1969年から1972年までの3シーズンに渡って、ボストン交響楽団の音楽監督を務めています。日本では、どうしても次期監督に就任した小澤の業績に目が向いてしまいますが、スタインバーグはこのオーケストラに、機械的な精密さと、しなやかな強度を与えたことはもっと知られてもよいのではないでしょうか。ここに収録されたハイドンとベートーヴェンは、そんなスタインバーグの見事な指揮ぶりを感じることができるでしょう。全て初出映像です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:OC402

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ショパン(1810-1849)
    バラードと即興曲集 詳細ページ
    [カッツ]

    CHOPIN, F.: Ballades / Impromptus (Katz)

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2012年03月07日 NMLアルバム番号:OC402

    CD価格:2,025円(税込)

    前作「夜想曲」(OC-779)の録音の際、インタヴューで「俺のショパンを聴け」と言い切った男、エミール・カッツ。このバラードと即興曲は、ショパン・プロジェクトの第2弾としてベルリンで録音されたものです。ここでも彼の個性は際立っていて、どの曲からも、今まで聞いたことのないような新鮮な驚きと発見を引き出しています。それは、あくまでも自然な流れの中から沸き起こるもので、不思議な旋律線を出したり、新奇なテンポを設定するものではありません。まずは「バラード第3番」での両手のバランスや、「即興曲第2番」での目を見張るような軽やかさに息を飲んでください。このアルバムは彼が信頼するテノール歌手、パヴォル・プレスリクに捧げられています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:OC407

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブルックナー(1824-1896)
    交響曲 第4番 変ホ長調(ノーヴァク版) 詳細ページ
    [ザルツブルク・モーツァルテウム管/ボルトン]

    BRUCKNER, A.: Symphony No. 4 (Salzburg Mozarteum Orchestra, Bolton)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2012年03月07日 NMLアルバム番号:OC407

    CD価格:2,025円(税込)

    ブルックナー(1824-1896)の交響曲の中でも、最も愛される曲の一つである第4番「ロマンティック」については、すでに多くの人が挑んでおり、この聳え立つ山の様々な面の景観を楽しむことができるものです。さて、アイヴァー・ボルトンは2004年からこのザルツブルク・モーツァルテウムの首席指揮者として活躍していて、ブルックナーの交響曲全集も着々と進行。そろそろ完成に近づいているところです。この第4番は7作目にあたるもので、今回もライブ録音であり、極めて集中力の高い演奏を提示しています。彼の作り出すブルックナーは、音の厚さよりも、透明感を追求する傾向にあり、この4番のような比較的軽めの作品では、その美点が最大限発揮されていると言っても過言ではありません。清々しく美しい・・・そんなブルックナーです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:OC648

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マーラー(1860-1911)
    交響曲 第3番 ニ短調 詳細ページ
    [シュースター/ケルン・ギュルツェニヒ管/シュテンツ]

    MAHLER, G.: Symphony No. 3 (Schuster, Cologne Gurzenich Orchestra, Stenz)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2012年03月07日 NMLアルバム番号:OC648

    2 SACD価格:3,975円(税込、送料無料)

    常に堅実な音楽を聴かせるドイツの中堅指揮者シュテンツ。決して派手ではなくとも、その良さがじわじわと浸み込んでくるような指揮は、来日公演の際も賛否両論を巻き起こしながら、大きな話題となったものです。今回のマーラー(1860-1911)も、この大曲の隅から隅までをじっくりと見渡し、細部まで丁寧にスコアを読み込んだ上で、一貫した流れに乗った音楽を聴かせます。ソリスト、合唱団も全て力を出し切った上で、最終楽章へとなだれ込む様は、まさに感動の極みと言えるでしょう。日本では、どうしてもマーラー指揮者として見られてしまうシュテンツですが、劇場でのオペラ経験も長く、また、ヘンツェのスペシャリストでもあります。次代を担う指揮者の筆頭として押さえておきたい一人です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:OC799

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    バーバー(1910-1981)
    コルンゴルト(1897-1957)

    ヴァイオリン協奏曲 詳細ページ
    [ギルマン/ケープ・タウン・フィル/ソー・ペリー]

    BARBER, S. / KORNGOLD, E.W.: Violin Concertos / WAXMAN, F.: Carmen Fantasie (Gilman, Cape Town Philharmonic, Perry So)

    ■協奏曲

    発売日:2012年03月07日 NMLアルバム番号:OC799

    CD価格:2,025円(税込)

    「何ともロマンティックな表現、そして美しい音色!」若きヴァイオリニスト、ギルマンを聴いた途端、誰もがそう思うに違いありません。あのハイフェッツを凌駕するほどのコルンゴルトのコンチェルトからは、まさに「良き時代のアメリカとウィーン」の風景が感じられるのです。彼は1982年にドイツ、バンベルク在住のロシア系音楽一家に生まれ、幼い頃から音楽的才能を示し、数多くのコンクールに入賞し、多くのコンサートで演奏、また名教師ザハール・ブロンに師事し、チューリヒ音楽大学で修士号を取得、現在はブロンのアシスタントとして活躍しています。2006年からは、フランク・ペーター・ツィマーマンが所有していたストラディヴァリス“exCroall(1684年製)”を与えられ、その楽器から素晴らしい音色を引き出しているのです。そんな前途洋々の彼のデビュー・アルバムは前述のコルンゴルトとバーバーのヴァイオリン協奏曲を中心とした1枚です。ケープタウン・フィルハーモニー管の若き指揮者ペリー・ソーのバックを得て、この少し懐かしい感触の音楽を瑞々しく、この上ない美しさで表現しつくしています。超新星の生まれる瞬間をご堪能ください。

  • 商品番号:ODE-1194

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ペトリス・ヴァスクス(1946-)
    合唱作品集 詳細ページ
    [ラトビア放送合唱団/クラーヴァ]

    VASKS, P.: Choral Music - Plainscapes / Our Mother's Names / Silent Songs (Latvian Radio Choir, Klava)

    ■合唱曲

    発売日:2012年03月07日 NMLアルバム番号:ODE1194-2

    CD価格:1,500円(税込)

    ラトヴィアのバプテスト教会の牧師の家に生まれたヴァスクスは、教会への政治的な弾圧などを理由に、地元の音楽大学で学ぶことができず、ようやく隣国のリトアニアの音楽大学に入学したという、苦難の青春時代を送った人です。自然を愛し、また、ラトヴィアの民謡にも強い共感を抱く彼は、その音楽にも、失われつつあるものへの哀悼の意と、伝統への憧憬を盛り込むことで、独自の世界観を表出しています。ここに収録された合唱曲にも、自然への讃歌と太陽への敬意が見てとれるもので、美しさだけではなく、泥臭いまでの生命への執着も感じ取れるのではないでしょうか。バルト諸国の合唱の水準の高さにも、改めて驚かされることでしょう。

    収録作曲家: