マニャール(アルベリク) Magnard, Alberic

生没年 1865-1914 フランス
辞書順 NML作曲家番号 22121
  • 商品番号:NYCX-10143

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    -★『レコード芸術』特選盤(2020年8月号)★-

    マニャール(1865-1914)
    〈管弦楽作品集〉
    序曲/葬送の歌/正義への賛歌
    ヴィーナスへの賛歌
    古風な様式による管弦楽組曲 詳細ページ
    [ファブリース・ボロン (指揮)/フライブルク・フィルハーモニー管弦楽団]

    MAGNARD, A.: Orchestral Works - Ouverture / Chant funèbre / Hymne à la justice / Hymne à Vénus (Freiburg Philharmonic, Bollon)

    発売日:2020年04月24日 NMLアルバム番号:8.574084

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:1,980円(税込)

    ベストセラー作家の父のもと、比較的裕福な家庭に育ったマニャール。20歳の時にワーグナーの《トリスタンとイゾルデ》に魅了された彼は、実家の経済的な援助を受けることなく、自らの力で音楽の道に進むことを決意します。パリ音楽院に入学しマスネに師事したものの、個人的に師事したダンディから受けた影響の方が大きく、マニャールは「交響曲作家」としての栄誉を求め、少なくとも9曲の交響曲を完成させることを目標に作曲家としての活動を始めました。しかし、その望みは、第一次世界大戦時のドイツ兵との壮絶な戦いによる彼の死によって打ち切られてしまい、4曲の交響曲を含む20曲ほどの作品だけが残されています。 このアルバムには、マニャールが初めてオーケストレーションに挑んだ「古風な様式による管弦楽組曲」から、1904年の「ヴィーナスへの賛歌」まで5作品が収録されています。どれも、マニャールの心情が反映された美しく力強い作品です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.574083

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マニャール(1865-1914)
    交響曲 第1番&第2番 詳細ページ
    [ファブリース・ボロン(指揮)フライブルク・フィルハーモニー管弦楽団]

    MAGNARD, A.: Symphonies Nos. 1 and 2 (Freiburg Philharmonic, Bollon)

    発売日:2020年01月31日 NMLアルバム番号:8.574083

    CD価格:1,900円(税込)

    フランスの作曲家マニャールの交響曲集。前作第3番、第4番と同じくファブリース・ボロンが指揮するフライブルク・フィルハーモニー管弦楽団の演奏です。彼は生涯で9曲の交響曲を完成させるつもりだったとされますが、戦禍に巻き込まれ49年という短い生涯を閉じたことで、残念ながらその目論みは潰えてしまいました。 このアルバムに収録されている第1番と第2番はともに、マニャールに多大な影響を与えたヴァンサン・ダンディの指導のもとで書き上げられた曲。とりわけ循環形式が効果的に用いられた第1番はダンディに献呈されており、師への感謝の念が込められた作品で、第2楽章のドヴォルザークを思わせる牧歌的な雰囲気と終楽章の力強い旋律が強い印象を残します。 1893年に完成された第2番も同じくダンディの指導を受け作曲されましたが、第1番に比べマニャールの作風は飛躍的に進歩しており、ほとんどダンディの助けは必要なかったようです。第1楽章にでは古風な旋法が使われていたり、ブルックナーを思わせるゲネラルパウゼ(オーケストラ全体が休止する)が用いられるなど様々な創意工夫が凝らされているのが特徴です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.574082

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マニャール(1865-1914)
    交響曲 第3番&第4番 詳細ページ
    [ファブリース・ボロン(指揮)/フライブルク・フィルハーモニー管弦楽団]

    MAGNARD, A.: Symphonies Nos. 3 and 4 (Freiburg Philharmonic, Bollon)

    発売日:2019年09月27日 NMLアルバム番号:8.574082

    CD価格:1,900円(税込)

    『ル・フィガロ』誌の編集者を父に持つマニャールは、20歳の時にバイロイトでワーグナーの《トリスタンとイゾルデ》を聴いたことで音楽家を志し、裕福な実家の経済的支援を受けることなく、自力でその道を目指しました。パリ音楽院ではマスネに作曲を学びましたが、彼が大きく影響を受けたのはヴァンサン・ダンディであり、第1番と第2番の交響曲はダンディの指導のもとにかかれ、第1番はダンディに献呈されています。 このアルバムに収録された第3番は、彼の交響曲の中でも最も知名度の高い作品で、ブルックナーを思わせる荘厳なコラールに始まり、印象的な旋律が次々と現れる巧みな書法で書かれています。第4番は作品の完成までに3年を費やすほどにマニャールが工夫を凝らした交響曲。自身の作風の転換を図るかのような先進的な技法で書かれており、彼の生前には理解されませんでしたが、もし彼が長生きをすれば、この作風を更に発展させた斬新な作品が生まれたであろうと思わせる見事な仕上がりを見せています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573563

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    R.シュトラウス(1864-1949)
    交響詩「英雄の生涯」Op.40
    マニャール(1865-1914)
    葬送の歌 詳細ページ
    [リール国立管/カサドシュ]

    STRAUSS, R.: Heldenleben (Ein) / MAGNARD, A.: Chant funèbre (Lille National Orchestra, J.-C. Casadesus)

    発売日:2016年01月27日 NMLアルバム番号:8.573563

    CD価格:1,900円(税込)

    2015年はフランスの名門オーケストラ、リール国立管弦楽団の設立40周年であり、楽団の創始者ジャン=クロード・カサドシュのキャリア50周年という記念の年でした。それを祝しリリースされたのがこのアルバムです。「英雄の生涯」については説明の必要もない名曲で、オーケストラ、指揮者の力量を存分に発揮することのできる難曲でもあります。冒頭の主題の提示である「英雄」の部分を聞いただけで、団員たちがこの演奏にどれほど力を入れているのかを知ることができるのではないでしょうか。 もう1曲のマニャールの「葬送の歌」は彼の30歳のときの作品で、あまり演奏される機会は多くないものの、ひっそりとした美しさを持つ音楽です。マニャールの父の死に際して書かれた曲ですが、冒頭の哀しみが少しずつ浄化されていく道程には、マーラーのアダージェットやリヒャルト・シュトラウス(1864-1949)の「メタモルフォーゼン」にも通じる美しさが感じられます。信頼感に溢れた素晴らしい演奏です。

  • 商品番号:777765

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マニャール(1865-1914)
    室内楽作品集 詳細ページ
    [ロランソー/ホルヌング/トリエンドル]

    MAGNARD, A.: Piano Trio in F Minor / Violin Sonata in G Major (Laurenceau, Hornung, Triendl)

    発売日:2015年10月28日 NMLアルバム番号:777765-2

    CD価格:1,824円(税込)

    ベストセラー作家を父としてフランスに生まれたアルベリク・マニャール(1865-1914)。今年は彼の生誕150年記念年にあたります。パリ音楽院では作曲をジュール・マスネに学びますが、彼が本当に影響を受けたのはヴァンサン・ダンディ(またはその師であるセザール・フランク)であると言われています。循環形式を巧みに用いた数々の作品を残しましたが、そのほとんどは出版されることもなく忘れられてしまいました。 しかし、このアルバムに収録された室内楽曲を含むいくつかの作品は、当時のフランスの音楽とは違う、革新的な性格と壮大な構想を持っていて、これらを称して「フランスのブルックナー」と呼ぶ人までいるというほどです。作品自体はどれも4楽章からなる基本的な形を保っていますが、曲の至るところが沸騰寸前の熱さを持っているというなかなか侮れない作品です。

    収録作曲家: