souruberu

瞑想で脳を鍛える?

昨今では瞑想とは宗教としてのものだけでなく心や脳の健康のために 瞑想を行っている人が増えてきております。
シリコンバレーに拠点を構えるIT企業などでも「生産性を上げるツール」として採用しているところもあるようです。

瞑想とは?

目をとじて座り、心と脳を落ち着かせている状態。




瞑想がもつ科学力

ストレスで脳が小さくなる?

慢性的なストレスにさらされると、記憶や学習、感情などをコントロールしているところで、ものを考えたり判断したりするときに働く 前頭前野の樹状突起は萎縮し、ストレスがなくなれば、 再生するそうです。 ストレスによる脳内変化が生じると、以後のストレスに対してさらに脆弱になり、うつ病や依存症、心的外傷後ストレス障害(PTSD)などの 不安障害につながると 考えられています。

※樹状突起(じゅじょうとっき)は神経細胞の一部



瞑想で萎縮した脳が回復?

瞑想をしている時の脳をスキャンすると、直接的に心配や不安を抑えそれに伴い痛みに対する忍耐力を向上させる部位の活動が活発になるそうです。 また、瞑想をすることによって 精神が落ち着き、無の状態になると、記憶力、自己認識力、目標設定力が向上するともいわれております。


脳波に関しても測定してみると、瞑想をする人はしない人よりも高いアルファ波を出していることが分かっているそうです (アルファ波はネガティブな感情や、悲しみ、そして怒りを 減少させると言われています)。 また、一定期間瞑想を行った人の脳は学習、記憶の処理、そして感情制御に関わる部位の灰白質が分厚くなり、脳の形と大きさをも変えてしまう という 研究結果も出ているそうです。ジムに行って筋トレをすると総合的に健康になるのと同じように、瞑想は脳が総合的に健康になるための脳の筋トレ方法です。