こころとからだの健康タイム・対談編19-1

head.jpg

 このコーナーでは、エヌ・ピュア社長・鳴海周平が各界を代表する人生の達人との対談を通して、「こころとからだの健幸」に役立つ様々な情報をご紹介しています。毎日の健幸にお役立ていただけましたら幸いです。

HOME > 対談編 > 19-1

前のページに戻る目次次のページへ

Vol.19 ゲスト:五日市剛さん 【1】

昨年の8月に出版され、1年間で25万部を突破するベストセラーとなった講演筆録「ツキを呼ぶ魔法の言葉」。現在も1ヶ月で約3万部売れているという驚異的な人気のこの本は、簡単に日常に活かせるような「幸せのコツやヒント」がたくさん詰まっています。今回はゲストに、この「ツキを呼ぶ魔法の言葉」を講演されたご本人、工学博士の五日市剛さんをお迎えし、「こころとからだの健康」にも大きなプラスとなる「言葉の力」の活用法についてお話を伺いました。

19-1.jpg

_title.gif

19-2.gif鳴海 そのたった2つの言葉をイスラエルのおばあさんが教えてくれた、というところが面白いですね。五日市さんは、どういった経緯でイスラエルに行くことになったんでしょうか?

五日市 僕は大学院生の頃、アメリカのマサチューセッツ工科大学に留学していました。留学中、住んでいたボストンで中東問題が専門のジャーナリストと知り合い仲良くなりましてね。その方の影響で、中東の国々にだんだんと興味が涌いてきたんです。
特に興味を持ったイスラエルは年中暖かい国らしくて、泳ぎが大好きな僕は「絶対、死海で泳ぎたい!」って思ったんです。(笑)
それと当時僕は、人間関係でかなり悩んでいました。というのも、アメリカ人は皆、お互いに言いたいことは何でもはっきり言ってしまう国民性です。それに対し、日本人は阿吽(あうん)の呼吸というか、和、ということをとても大事にしますよね。言いたいことがあってもなかなか言わないか、婉曲に伝える国民性とも言えると思います。
一方僕は、アメリカでの習慣がすっかり身についてしまっていたので、日本に戻って来てからも何でもはっきりズバズバ言ってしまう。相手の気持ちも考えずに、けんか腰で言ってしまうこともありました。そういう態度でいると、誰とでも険悪な雰囲気になってしまうことが多くて、・・・
その頃は精神的にかなりつらい時期でしたね。ですから、以前から興味があったイスラエルに行ってリフレッシュしたい、そこで自分を癒したいという思いがだんだん強くなりました。

鳴海 今こうして五日市さんとお話していると、とても穏やかで、当時の様子が想像出来ませんね。それで、イスラエルに行くことになったんですね。

五日市 冬でも暖かい場所だと思っていたので、かなり薄着で、海水パンツまで用意して行ったんです。ところが現地に着きましたら、と~っても寒い。(笑)
その年は数十年に1回あるかないかという大寒波の年だったんですね。ドカ雪まで降ってる。(笑)クリスマスの日の夕方、ハイファという港町を訪れたのですが、この日もとても寒くて、真っ先にホテルを探し回りました。ところが、どのホテルもユースホステルも閉まっていましてね。いや~、真っ青になりました。夜もだんだんと更けてきて、あの時は本当に凍えて死んでしまうんじゃないか、と思いました。そんな時に一人のおばあさんが「どうしたの?顔色が悪いわよ。」と言って話しかけてきたんです。僕は「日本から来た学生でして、宿を探しているんですが・・・」と言って、お互い5分ほど話をしました。そうしたら「よかったら私の家へどうぞ。」って言ってくれたんです。本当に驚きましたし、嬉しかったですね。僕のような見ず知らずの外国人にも優しく接してくれたことに、感謝の気持ちでいっぱいでした。