■2023年
・12 月 乳がんブラはフルカップの3枚はぎが一番良い!
・11 月 ブラジャーサイズが合っているのに脇が余る?
・10 月 シルクを着るなら絶対ニットシルクが最高です。
・9 月 フルストレッチブラジャーのデザインをしっかり覚えよう!
・8 月 前開きブラジャー購入の前にもう一度見直しを!
・7 月 ワコールとトリンプのブラジャーの違いは何?
・6月 ワコールのランジェリーと他社製品
・5月 ブラジャーのカップのはぎについて
・4月 ウエストとヒップのベストバランス
・3月 一番美しく形を表現できるブラジャーのカップとは
・2月 美しいシルエットの要素
・1月 カップ付きのタンクトップ・キャミソールについて
■2022年
・12月 アンダーメッシュのブラジャーについて
・11月 シームレスカップのブラジャーについて
・10月 ボディスーツ・シェイパーは100人に一人くらいしか体に合わない!
・9月 ちょっと一息★本物のガードルの見極めポイント
・8月 ご自分の体型をご存知ですか?
・7月 ML対応のハーフトップブラは乳房の造形性はありません!
・6月 形のよい乳房を表現できるブラカップはこれ!
・5月 乳がん用パッドの正しい選び方と使用方法について
・4月 ブラジャー着用の際に美しく見せる2つの重要ポイント!
・3月 ワコールと他のメーカーとのサイズの違いについて
・2月 入院時に必要なブラジャーとは
・1月 乳がん術後数か月以降に最適なブラジャーのパターンとは
■2021年
・12月 乳がん術後の患者さんはフルカップのブラジャーしか使用できません
・11月 ゴールデンプロポーションとは
・10月 正しいブラジャーのアンダーバストについて
・9月 術後は矯正用ファンデーションのご使用は避けた方がよいです!
・8月 ブラカップの2枚はぎの場合は、はぎ線をよく見て判断してください!
・7月 プランジングタイプのブラジャーは患者さんには適さない!
・6月 術後のブラジャーカップはストレートカットの方が良い!
・5月 異型糸を使った生地(光沢のある生地)は静電気が起きやすい!
・4月 介護用婦人肌着はラグラン袖ではなくカカシ型のつけ袖がよいです。
・3月 術後は乳房のカバー率の高いブラジャーを着用してください!
・2月 乳がん用ブラジャーの命はアンダーバスト!
・1月 ブラジャーのカップサイズのA・B・Cは、高さの差ではなく容量の差です。
■2020年
・12月 シルク下着をぜひ一度試してください!
・11月 乳がん用パットとブラジャーカップのトップ部分に空間ができるのは当たり前です
・10月 元来、背あきでないブラジャー“ハーフトップ”は乳房の造形性は低い!
・9月 パットはできれば重め・中ぐらい・軽めを用意しておくことが望ましい
・8月 乳がん下着に関する問い合わせは病院?百貨店販売員?
・7月 術後における最適なブラジャー使用方法
・6月 乳がん用ワイヤー入りブラジャーを上手に無理なく着こなす方法
・5月 アンダーバストの正しい位置とは
・4月 術後のノーブラ主義は絶対にやめてください!
・3月 ブラジャーのカラーはモカかベージュが基本です!
・2月 ストラップ(肩ひも)の伸びは1.5倍が最適!
・1月 乳がんブラジャーはML対応から徐々にABサイズへ!
■2019年
・12月 アンダーメッシュのブラジャーは患者さんには最適ブラです★
・11月 全摘出の場合、パッドはすぐに作成しない方がよい!?
・10月 乳がんの患者さんにはブラジャーはストラップ(紐)よりラウンドタイプがよいです!
・9月 ブラジャーサイズはメーカ・ブランドによって大きさが違います!
・8月 乳がんの患者さんに一番良い下着の素材は、 「シルク」と「綿」です!
・7月 一番美しいバストラインは...
・6月 ブラジャーの命はアンダーバストです。
・5月 患者さんに優しい『無縫製ブラジャー』
・4月 シームレスカップブラジャーの厚みは一番厚いトップで7mmが最高です。
・3月 術後の前開きブラジャーの次の段階はゆったりブラジャーです。
・2月 術後のパット選びは最終的にはお客様の好みの問題です。
・1月 乳がん用ブラジャーは、フルカップのフルストレッチが基本です!
■2018年
・12月 乳がん用ブラジャーは、フルカップが基本です!