• はじめての方
  • オリジナルのぼり
  • 新規デザイン依頼
  • デザインアレンジ
  • FAX用紙
  • テンプレート
  • 生地一覧
  • ミシン糸・縫い糸
  • ショップレビュー
  •  

領収書

Pバナー

メール便の選び方

とりあえずリクエスト

  • はじめての方
  • 誰でもマイのぼり旗
  • FAX用紙
  • テンプレート
  • 制作実績
  • ショップレビュー
  • きになるのぼり旗のあれこれ
  • のぼり旗のサイズ
  • のぼり旗の寿命
  • のぼり用スタンドの選び方
  • のぼりの生地と裏抜け
  • のぼりの色味

オリジナルのぼり旗

のぼり旗などの販促物

汎用(営業中・セールなど)

飲食・食品

小売・サービス

社会・啓発・啓蒙

季節・節句

木製サインボード

のぼりのサイズ

のぼりを横幕にリデザイン

のぼりのサイズ

失敗しなポールの選び方

簡単特注文字だけのぼり旗

スマホで買うとポイントオトク

3ヶ月程度しか持ち堪えられません。

ほつれ

風の状況によって寿命が変わります。
風が強い場所では寿命が短くなりがちです。
特に台風の日などに表に出していると1日でだめになってしまう場合もあります。
ほつれ対策としては三巻縫製があり、寿命を延ばすのに費用対効果は良いです。

色あせ

日数とともに徐々に色あせます。
直射日光に当たり続けたり、排ガスなどで空気が悪い場所では寿命が短くなります。
屋内で使用した場合は、1年以上もつ場合があります。

汚れ

日数とともに汚れていきます。
特に、風でなびいてフェンスや建物に特に台風の日などに表に出しているとのぼり旗が当たる(擦れる)と当たっている部分から汚れていきます。


長く持ち堪えるには?

生地を変える

のぼりは用途に合わせて、厚い生地や屋内用の高級感のある生地にも変更できます。
常時風の強い場所であったり、設置スペースが狭くものにあたり安い状況でも、生地を変更すれば以前より長持ちするようになります。

いくら厚い生地でも悪天候や強風にさらされ続けると、効果が見られないこともあります。

痛みやすい箇所を補強する

のぼりはヒートカットで裁断しますが、熱で溶かしてほつれにくくしているだけなので、強度があるとはいえません。
ほつれやすい場合は、端を織り込んで縫う補強縫製加工を施すと強度が増します。


それでも薄い生地を使うのはなぜ?

生地を変える

のぼり旗は風で裏返ってしまっても内容が認識できることが大前提です。
通常の生地でも裏抜けはしますが、グッズプロでは視認性に注力し、表面と見間違うほどの裏抜けを目指しています。
汚れてボロボロになったまま使い続けるより、積極的に交換していく方が、販促物としての集客力に威力を発揮します。