暑~い夏…。できれば快適に過ごしたい!でもエアコン頼みになると電気代もかかりそうだし、冷えすぎは身体にもよくないかも…。実は扇風機の置き場所や風のあて方、工夫ひとつでその効果が大きく変わるんです!エアコンとは違い気温そのものを下げることは出来ませんが、風を作ることでお部屋の気流を動かし、体感温度を下げることが出来ます。

置き場所を工夫する



とにかく”空気を循環させる”ことがポイント。外気温が室温より低い場合は、窓を開け、室内に向けて外の涼しい風を送りこみます。こうすることで外の涼しい空気をお部屋の中に取り入れます。時間帯によっては使える方法ですね。

また、こもった空気を外に流す方法として、窓の外に扇風機を向ける場合もあります。その際は、部屋の対角線上を風が流れるようにするのがより効果的でおすすめですよ。

ちなみに、エアコンと併用する場合も、エアコンの対角線上に扇風機をセッティングします。その場合は首振りは使わず空気の流れを一定方向にすると、部屋全体に空気が回りやすくなります。「対角線上」というのがポイントのようですね。



凍らしたペットボトルや氷水を置く



凍らせたペットボトルや浅い容器に入れた氷水を扇風機の前に置くと、水分が蒸発するときに熱が吸収され、お部屋が涼しくなります。冷たそうな氷は視覚的にも涼しく感じられそうですね。

ちなみに扇風機ではなく「冷風機」や「冷風扇」と呼ばれる機種がありますが、これは、水の力(気化熱)を利用して空気を冷やす特徴があり、同様の効果が得られますよ。



天井の換気を行う



熱い空気は上へ上へと上がります。天井に留まると、部屋の気温を上げる原因に…。扇風機を天井に向けることで、上に溜まった空気が対流し、お部屋がだんだん涼しくなってきますよ。

風を天井(真上)に向けるなら、扇風機に比べて上下の可動域が広い、サーキュレーターを使うのもおすすめです。



就寝時は風を体にあてない



睡眠中は体に直接風があたらないように足元に扇風機を置き、反対側の壁に向けると、壁にあたった風がそよ風となり体のあら熱をとってくれます。

扇風機を直接体に当てると、風が体温を奪いすぎてしまうこともあるため注意が必要です。身体のためにも就寝時には風は直接当たらない向きで使ってくださいね。



最後に

いかがでしたか?扇風機の電気代はエアコンの1/10以下!節約&エコのためにも、扇風機を上手に使って暑い夏を乗り切りましょう!空気の循環を目的とするならば、空気が遠くまでまっすぐに届く”サーキュレーター”を使ってみてもいいですね。




CONTENTS

お役立ちコンテンツ