だっことおんぶの専門店 北極しろくま堂楽天市場店

だっことおんぶの専門店 北極しろくま堂 楽天市場店 トップページ会社概要決済・配送・返品について買い物かご楽天


キュット ミー!(スリング)の使い方

スリングの使い方はちょっとしたコツをつかめば難しいものではありません。慣れているとスリングを装着してから赤ちゃんを抱くまでに10秒とかかりません。慣れないうちは赤ちゃんを抱っこした後に鏡で全体を見てみると良いでしょう。へい社よりスリングをご購入された方は付属のDVDやパッケージもよくご覧下さい。抱っこが安定し、あなたの体が楽に感じられるなら、OKです。

2007年1月、スリングでの新生児期の抱き方に関する変更がありました。現在配布(キュット ミー!、キュット ミー!823に付属)中のDVDは改訂した内容です。

はじめに/準備編 新生児からの抱っこ編 4か月からの抱っこ編

注意事項

ここでご案内する抱っこのしかたは、3か月健診(地域によっては4か月健診)で赤ちゃんの股関節に異常がないと診断されたらお試しいただけるものです。

月齢が小さくてもどうしても横抱っこが好きな赤ちゃんや外を見ながら過ごすことが好きな赤ちゃんには「よこ抱き」や「ゆりかご抱き」もできます。その時には、使用者が以下のことに気をつけてください。

  1. 赤ちゃんの脚は決して伸ばしたり閉じたりすることなく、布団で寝ているときのように自然に開脚した状態を保つこと。「体育座り」のように足を曲げて閉じる状態はNGです。
  2. 赤ちゃんの膝を使用者の身体で押さないこと。赤ちゃんは自分の意志で大腿部を動かすことができるようにします。使用者はスリングをかける肩を左右毎日かえるとなお良いでしょう。
  3. ご不安な時には、赤ちゃんの股のあいだにタオルをはさんでください。また赤ちゃんの脚をひっぱるようなことはしないでください。

※抱っこされているモデルの赤ちゃんは、生後4か月です。

目次へ

よこ抱き(※これらの画像はスリング・おんぶひも取り扱いDVDより)

赤ちゃんがスリングの中で横になった状態になる抱っこです。大きな子でもスリングで寝てしまった時に起こさずにベッドや布団に降ろすことができるので便利です。

1. スリングを装着します(準備編参照

内側のレールはアンダーバストに沿うあたりにあります。
自分の手を入れてポーチ中心部の底がおへその上1〜2センチあたりにくるような深さになるように全体を調節をしましょう。骨折した時に腕をつるような格好です。

2. 赤ちゃんをリングと反対側の肩にげっぷさせるときのように高めに抱き上げます。

3. スリングの下から手を入れ、★手と腕を使って赤ちゃんの体全体をポーチの中へ誘導してあげます。同時に☆反対の手でポーチを広げ、赤ちゃんをポーチの中で安定させます。

4. 鏡などで全体の状態をチェック。頭が下がっているようなら、頭側のレールが持ち上がるようにテールを引きます。
体が大きくなってきたら、リングの下側から足を出してあげてください。いわゆる「お姫様抱っこ」の状態ですね。

目次へ

ゆりかご抱き

ゆりかごの中にいるようにスリングの中で丸くなる抱き方です。赤ちゃんの体がポーチに入りきらなくなる6か月ごろまで実践できます。身長が高い赤ちゃんは体全体が入らないこともあります。

1. スリングを装着します。ゆりかご抱きの場合、内側のレールはトップバストに沿わせ、あまった布はテールを引いて整えます。
ポーチ中心部の深さは赤ちゃんの大きさにあわせて抱っこする人のおへそのラインをめどに調節してください。

2. 赤ちゃんを頭がリング側になるよう抱きかかえ、お尻からポーチに下ろしてゆきます。赤ちゃんの足はあぐらを組むようにクロスして。

3. 赤ちゃんの頭はリングの下にあります。テールの中心部〜外側を引き、赤ちゃんがポーチの中に安定して入っているように全体を整えます。しっかり入っているときは両手を離しても安定感があるものです。

目次へ

カンガルー抱き

カンガルーのように赤ちゃんが抱っこする人と同じ前を向いてポーチに座る抱っこのしかた。赤ちゃんの体が入りきらなくなったら卒業です。

1. スリングを装着します。

内側のレールはアンダーバストに沿うあたりにきています。目安がわかるようになるまではポーチ中心部の底がおへその上1〜2センチあたりにくるような深さに準備します。

2. 抱っこする人は自分と同じ向きで赤ちゃんを抱き上げ、赤ちゃんの体重を自分の体に預けます。赤ちゃんのあしをあぐらを組むようにまとめます。

3. 赤ちゃんをそのままの姿勢でポーチの中に降ろしてゆきます。胸の谷間に降ろすようにするとより安定するでしょう。

4. 赤ちゃんがスリングの中に座ったら外側のレールを赤ちゃんのわきまで持ち上げて、袋の口を締めるようにテールを引きます。
赤ちゃんが抱っこする人の体にもたれている状態がベストです。

はじめに/準備編 新生児からの抱っこ編 4か月からの抱っこ編