店舗イメージ画像
トップボタン お店紹介ボタン ご注文方法ボタン お問い合わせボタン メルマガ登録ボタン お買い物かごボタン

休業日のお知らせ
▼ 2015年8月 ▼
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
▼ 2015年9月 ▼
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
定休日:毎週水曜日と
第二第三火曜日






新着ワインはメルマガでもご案内しています。配信申し込みはこちら


これまでの新入荷ワイン
2015-8-7 ブルゴーニュ:セラファン、トロ・ボー、クロード・デュガ、ベルナール・デュガ・ピィ、フランソワ・ラマルシュ、アルベール・モロ
ボルドー:レ フィエフ ド ラグランジェ
イタリア:サン・レオナルド
2015-7-31 ブルゴーニュ:クロ ド タール、オリヴィエ バーンスタイン、ジャック プリウール、マシャール ド グラモン
スパイス料理にばっちり:ジャンヌ ガイヤール、カサーレ デッラ イオリア
シャンパーニュ:ジェローム プレヴォー
チリ:ヴィーニャ マイティア
2015-7-24 ブルゴーニュ:ユベール・リニエ、クロ デュ ムーラン オー モワンヌ
ボルドー:Ch.ド ラリヴォー
イタリア:フェリーチ、サン レオナルド

今週の新入荷ワイン

ボルドー
2012年グラン・ヴァン特価でご案内!!
シャトー・コス・デストゥールネルと並び、サンテステフを代表するシャトーです。1986年以前は、カベルネの比率が高く、非常に長命なワインの代表としても有名でした。一頃はコス人気、評価とも離されていましたが、ここ数年は、巻き返しています。86年以前は、骨格という言葉はモンローズの為の言葉?と言うほどしっかりとしたワインで、いつになったら飲み頃になるのだろうと考えていましたが、しなやかな身のこなしになってきました。
[2012] Chateau Montrose 15,984円(税抜14,800円)
シャトー・モンローズ ACサンテステフ フルボディ・赤

作付比率:カベルネ・ソーヴィニヨン65%、メルロ25%、カベルネ・フラン10%
※パーカーポイント:92ー94
CHモンローズのセカンドです。
コストパフォーマンスの良いワインです。
[2012] La Dame de Montrose 5,594円(税抜5,180円)
ラ・ダモー・ド・モンローズ ACサンテステフ フルボディ・赤

作付け比率:カベルネ・ソーヴィニヨン 28%、メルロ 72%
※パーカーポイント:88−90
ポイヤックの中で、最近絶好調なシャトー!右肩上がりの評価です。
シャトー・ムートンの向かいという絶好のロケーションにあり、優れたテロワールを持っていましたが、長い間本領は発揮出来ていなかったようです。しかし、ギー・テスロン氏(著名なコニャック商人)が買い取ってからは、高品質のワインを造り出しています。ボルドーでは、まだ少数派の栽培方法ビオデナミを採用しています。
[2012] Chateau Pontet Canet 17,064円(税抜15,800円)
シャトー・ポンテカネ ACポイヤック フルボディ・赤

葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニヨン61%、メルロ32%、カベルネ・フラン5%、プティ・ヴェルド2%
※パーカーポイント:91-94
※ニール・マーティン:94-96

2015年8月22日と23日の試飲会に登場!
ジロンド河をのぞみつつ、日当たり・水はけ等の条件に大変恵まれた畑から凝縮感たっぷりのワインを生み出しているのが、この「ソシアンド・マレ」です。
格付け外のシャトーながら、多くのワイン評論家から、格付け3級以上の実力を持っているはずである、と激賞されている造り手でもあります。
新樽100%で熟成され、無清澄・無ろ過で造られるワインは、たっぷりとタンニンを含んでいるため、長く寝かせられます。
[2012] Chateau Sociando Mallet 5,594円(税抜5,180円)
シャトー・ソシアンド・マレ ACオーメドック フルボディ・赤

葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニョン55%、メルロ40%、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド5%
※パーカーポイント:88-90
 泡!!(限定入荷)
日本初入荷も!限定入荷!!ブノワ・マルゲ3種類
Benoit Marguet ブノワ マルゲ
ブノワ・マルゲは有機栽培に興味をもち、2004年にデュヴァル・ルロワ社でシェフ・ド・カーヴ(醸造長)を務めていたエルヴェ・ジェスタンを訪ねました。
以来、栽培・醸造の両面でエルヴェに導かれながら、新たな道に開眼し、2006年から本格的に二人の共同作業が始まりました。
※エルヴェ・ジェスタンは、シャンパーニュで活躍する今や伝説的なエノローグとなりつつある人物です。
1870年に創立し、1905年からビン詰めを始めました。
現オーナーであり、栽培と醸造のマネージャーのブノワ・マルゲは、5代目にあたります。現在Marguet-Bonnerave(マルゲ=ボンヌラーヴ)一家は、5つのグランクリュ村(アンボネ、ブジィ、マイィ、シルリィ、ヴェルズネイ)と、セカンドクリュ(エペルネ)に畑を保有しています。
しかし優れた畑を所有しているだけでは優れたシャンパーニュができるわけではなく、現実はより複雑です。優れたワインを造ることは、毎日が挑戦です。すなわち、勤勉に働き、葡萄畑を観察し、自分のワインと密接に関わり、最良の決断をしようとすることです。定時にだけ働くという時間仕事とはまったく違います。多いなる情熱と広い心持ち、そして献身の結果、大きな喜びと満足感が得られるのです。
栽培:2009年よりビオディナミを開始、2010年から馬での耕作を開始
平均樹齢:38年
全てのリューディで、クロード・ブルギニョンの協力を得て仕事をしている。ビオディナミ農法で育てられたセレクションマッサルの苗木を使用。
2010年より馬での耕作を開始。醸造は小樽、中樽、フードルを使用して100%自然発酵、長期間シュールリで熟成、全ての作業段階でSO2の添加は無しか極々微量。
ワインは一貫してNaturopathie(ホメオパシーのもじりと思われる)、リキュールは全てのジェロボアム瓶で保管、ドザージュは全てのキュヴェでExtra Brutの範囲。
年間平均生産量:120,000本
[2009] Benoit Marguet Les Crayeres Grand Cru
12,744円(税抜11,800円)

ブノワ マルゲ レ・クレイエール グラン・クリュ

葡萄品種:シャルドネ70%、ピノ・ノワール30%
畑:標高125m、北西向き 土壌:粘土質 栽培面積:1.5ha
仕立て方法:シャブリ式 植樹:1965年と1970年
熟成:樽 収穫量:60hl/ha
ドザージュ:3.5g/L 瓶詰め:2009年7月 デゴルジュマン:2013年3月
味わい:非常に軽いシャンパーニュ。時にフローラルでいてフルーティー、ミネラル感があり非常に繊細。非常に澄んだピュアなワイン。
[2010] Benoit Marguet
Le Mesnil sur Oger Brut - Nature Grand Cru
11,664円(税抜10,800円)
ブノワ マルゲ
ル・メニル・シュール・オジェ ブリュット・ナチュール グラン・クリュ

葡萄品種:シャルドネ
熟成:樽で9ヶ月間
ドザージュ:0g/L
〜ブノワからのコメント〜
シンプルな構成でいて、表現は大変豊か。飲む人をたちまち魅了するワイン。アロマは、つげ(植物)、野菜、レモン。Les Bermonts 2010の次の順番で飲むことを勧める。
[2009] Benoit Marguet Les Bermonts Brut - Nature Grand Cru
14040円(税抜13,000円)

ブノワ マルゲ レ・ベルモン ブリュット・ナチュール グラン・クリュ

葡萄品種:シャルドネ
植樹:1952年
熟成:樽で9ヶ月間
ドザージュ】0g/L
〜ブノワからのコメント〜
ブノワ自身、このワインに秘められた若さゆえのエネルギーと抑制された力のもたらす「精度の高さ」が好きだという。ブノワにとって一目ぼれ(大変お気に入り)のワイン。穏やかにみせてエネルギーに満ちた非常に緻密な仕上がり。
今年の定番シャンパン【 特価 】でご案内!!
ドラピエ ドノン・エ・ルパージュ ジャマール ユレ・フレール
Drappier ドラピエ
神に祝福された声を持つと言われ世界三大テノールの一人ルチアーノ・パヴァロッティは“喉に優しい”とドラピエのシャンパーニュを歌う前に飲んでいたと言います。
無農薬、有機栽培が産む健全な葡萄を収穫することによって純粋な果実の厚みを。極限まで減らしたSO2は果実そのものをしっかりと感じさせる芳香をワインに与えています。
所有する53haの畑では1989年から一切の農薬を使用しない有機栽培を実践しています。
ウルヴィルはシャンパーニュの南端に位置し、およそ1億4千年前のジュラ紀からの石灰石土壌が広がり、ブルゴーニュから伝来したピノ・ノワールに最適な土壌。よってスタンダードラインから全てのキュヴェでピノ・ノワールが機軸となっています。
ドラピエを語る上で忘れてはいけないのがドサージュの少なさ。いわゆる“門出のリキュール”はシャンパーニュの味わいに大きな影響を与える各メゾンが最も気を使う工程の一つです。
ドラピエはどの銘柄においてもドサージュの量は非常に少ない。たとえばブリュットのでは15g/Lまで許されていますがカルト・ドール・ブリュットのドサージュは10g/L。これは葡萄の品質に対する絶対の自信なのだと言います。
しかも使われるのは25年間樽熟成された角が取れたリキュール(使用は一部キュヴェを除く)。樽熟成することで蔗糖の甘さから全ての要素が馴染んだ自然で柔らかな甘味に変化していき、黒葡萄であるピノ・ノワールに良く馴染むのだと言います。
[NV] Drappier Carte Blanche
税抜6,200円=>4,298円(税抜3,980円)
ドラピエ・ カルト・ブランシュ 辛口・白・泡(再入荷)

葡萄品種:ピノ・ノワール75%、ピノ・ムニエ15%
シャルドネ10%
主にウルヴィル、モンターニュ・ド・ランス、エペルネ等12の異なる畑の葡萄にリザーヴワインを30%アッサンブラージュ。18℃に設定されたタンクにて14日間の発酵後、滓引き、そしてマロラクティック発酵。冬の低温(5〜8℃)にて清澄しアッサンブラージュ。冷却安定後に濾過するが、その間2〜3年、シュール・リー(11℃)にて熟成され、滓抜き後は最低4ヶ月間の熟成。
[NV] Drappier Brut Nature
税抜7,200円=>5,162円(税抜4,780円)
ドラピエ ブリュット・ナチュール 辛口・白・泡

ピノ・ノワール100% ドサージュをしていません。
深みのある、しっかりとした辛口。
Dosnon & Lepage ドノン・エ・ルパージュ
シャブリにほど近いコート・デ・バール南部。キンメリジャン土壌から造られる骨格のあるシャンパーニュ。全てのキュヴェはブルゴーニュワインと同様に木樽で発酵・熟成される。
この地域の畑の特徴はシャブリに続くキンメリジャン土壌であるという事。標高300m程の斜度の強い丘が連なるこの地域では、良質の後期キンメリジャン土壌が露出する丘の中腹に葡萄が植えられている。
チョーク層が主体のモンターニュ・ド・ランスに比べて、コート・ド・バールのシャンパーニュにはキンメリジャン土壌に由来する溌剌としたミネラルが特徴的に顕れる。
コート・デ・バールのテロワールを表現したシャンパーニュを造る為にダヴィ・ドノンが最適と判断したのは木樽を使うブルゴーニュ手法である。
彼のキュヴェの多くは228Lのオーク樽で発酵・熟成が行われる。樽はピュリニー・モンラッシェで最低でも5年使用されたもののみを購入。
全てのキュヴェにおいて最低でも24カ月熟成の後にデゴルジュマン。熟成の期間は一定ではなく試飲を重ねてフレッシュさと熟成の具合が絶妙のバランスになったと判断した時に、手作業でデゴルジュマンを行っていく。
この土地のテロワールがもたらす伸びのある酸と樽熟成からくるふくらみのある味わいが彼のシャンパーニュに奥深さを与えている。
[NV] Dosnon & Lepage Recolte Noire
税抜7,000円=>5,378円(税抜4,980円)
ドノン・エ・ルパージュ レコルト・ノワール 辛口・白・泡

葡萄品種:ピノ・ノワール100%
細かくて勢いのよい気泡。口に含むと初口には重厚感があり、かすかにリンゴや洋ナシのニュアンスがあります。 また、繊細な気泡は、後口にほろ苦さを感じさせます。柔らかくて優しく滑らかなシャンパーニュです。
Jamart ジャマール
エペルネ南西部のチョーク質土壌の畑からピノ・ムニエを中心に栽培。樹齢80年を超すピノ・ムニエからは適度な厚みとミネラルがバランスする良質のシャンパーニュが造られる。
まだ余り知られていない地域だが、良質のチョーク層に恵まれヴァレ・ド・ラ・マルヌのふくよかさと、コート・デ・ブランのシャープなミネラルの両方を併せ持つワインが産出される。
ジャマールの栽培品種はピノ・ムニエ50%、シャルドネ40%、ピノ・ノワール10%。
ピノ・ムニエは1930年代に植えられた区画を所有している。この地域でも樹齢80年のピノ・ムニエは非常に希少。葡萄樹はチョーク層に深く根を下ろし地中のミネラル分を存分にワインに表現する。
[NV] Jamart Carte Blanche 税抜5,800円=>4,190円(税抜3,880円)
ジャマール カルト・ブランシュ 辛口・白・泡

葡萄品種:ピノ・ムニエ100% ドサージュ7g/L
樹齢80年の古樹!
ムニエにしては、とてもエレガントで綺麗味わい。これも樹齢の高さからか。
Hure Freres ユレ・フレール
1982年以降のリザーヴワインはソレラシステムで継ぎ足しながら熟成。安定した酒質のシャンパーニュはワイン・スペクテーター誌、レヴュー・ド・ヴァン・ド・フランス誌より高い評価を受けている。
モンターニュ・ド・ランスの東に位置するリュ―ド村。ユレ・フレールはこの村で60年代から家族経営を続ける造り手。
ディジョン大学で醸造学を学んだ後にフランソワはシャンパーニュ・フルーリー、オスピス・ド・ボーヌ、シャプティエ、ニューワールドと世界各地でワイン造りを学んだ。
フランソワに特に大きな影響を与えたのが、ブルゴーニュとニュージーランドでの経験だった。『ブルゴーニュでは区画毎のテロワールの個性と伝統的醸造法をリスペクトする事の重要さを学んだ。反対にニュージーランドでは既存のルールにとらわれず新しい手法に挑戦する精神を学んだ』
区画毎のテロワールを引き出す為には、その個性や造り出すキュヴェに合わせて柔軟に醸造を変える必要があると気付いた。マロラクティック発酵の有無や野性酵母の使用も細かく分けている』
[NV] Hure Freres Brut Reserve L'Invitation
税抜7,000円=>5,378円(税抜4,980円)
ユレ・フレール ブリュット・レゼルヴ・ランヴィタシオン 辛口・白・泡

ノン・ヴィンテージの“ブリュット・レゼルヴ・ランヴィタシオン”に加えるのは、特別なリザーヴワインで父が1982年からソレラシステムで熟成させているもの。毎年約3分の1を残して新しいヴィンテージを継ぎ足していく。複数ヴィンテージが合わさる事でよりバランス良く安定した味わいに仕上がる。
葡萄品種:ピノ・ムニエ50%、ピノ・ノワール35%、シャルドネ15%
モンターニュ・ド・ランス産の葡萄のみ使用。リザーヴワインを約30%アッサンブラージュ。24ヶ月熟成 ドサージュ9g/L
柑橘の香りが主体、フレッシュ感と滑らかさが共存している・・・。
[2010] Franciacorta Brut Emozione Millesimato
3,542円(税抜3,280円)
フランチャコルタ・ブリュット・エモショーネ・ミレジマート
辛口・白・泡

葡萄品種:シャルドネ80%、ピノ・ビアンコ10%、ピノ・ネロ10%
ローム層の土壌ですがミネラル分の多い畑です。葡萄本来の香りを大切にしている。バランス良く果実味の美味しいフランチャコルタです。
Uberti ウベルティ
重厚なフランチャコルタを醸す老舗。ジャック・セロス等で働いた娘が加わり、シャンパーニュのリザーヴ・ワインの考え方を導入するなど進化している。
エスプレッソ誌を見るとフランチャコルタの造り手3社に2つ星を与えていて、これが最高の評価。圧倒的シェアを誇るカ・デル・ボスコとベッラヴィスタは勿論だが、両巨頭と言える2社と並んでの2つ星を獲得しているのが18世紀からの歴史を誇る名門ウベルティ。
シャンパーニュで学んだ娘シルヴィアの影響もありリザーヴ・ワインの比率を徐々に高めている。
『シャンパーニュのジャック・セロスで働いたことは大きな収獲だった。ワインに複雑味を持たせることにリザーヴ・ワインは極めて大きな影響を持つ。今後、リザーヴ・ワインを使って更にウベルティらしさを表現したい。』
[NV] Franciacorta Brut Francesco・1 3,866円(税抜3,580円)
フランチャコルタ・ブリュット・フランチェスコ・1 辛口・白・泡

葡萄品種:シャルドネ75%、ピノ・ブラン15%、ピノ・ネロ10%
収穫は自社畑から手摘み、ステンレスタンクで発酵、澱とともに24ヶ月〜36ヶ月置かれる。ベースのワインが非常にリッチな果実味と溶け込んだ泡は好相性。しっかりとした果実味と穏やかな味わいのフランチャコルタです。
サヴォワ
サヴォワのビオディナミスト、ジャック・マイエ 限定入荷!
Domaine Jacques Maillet ドメーヌ ジャック・マイエ
シュタイナーの本を読みながら独学でビオディナミ農法を勉強した後、2003年からビオディナミ栽培を開始、2005年にエコセールの認証を取得しました。
現在は標高300mの南西向き斜面に4.7haの畑を所有しています。この地域の収穫は通常10月初旬に始めるところが多いのですが、彼の畑はとても日当たりが良く9月中旬から始まります。
土壌は粘土石灰質の中でも、モラッセと呼ばれる泥灰岩や砂岩が堆積したものが大半で粘土を多く含まないため、軽やか且つ複雑で旨みが効いたワインが造られます。
この優れたテロワールを最大限に表現する為、マリアテュン播種カレンダーを用いながら畑仕事を行います。
こうして出来た健全な葡萄を手摘みで収穫、グラスファイバータンクで自生酵母のみでの発酵を行い、プレスは雑味が入らぬよう空気圧式でゆっくり4 〜 5時間かけて行います。
熟成は樽を全く使用せず、そのままタンクで行い、軽くフィルタリングをして瓶詰めされます。
「私は葡萄ジュースのようなワインが好きだ」と語るように、彼のワインは口の中で重心が上がる様なエアリーさがありながら、ぶれない凝縮した果実エキスと心地の良いきれいな酸を感じます。
〜インポーターの資料より〜
[2014] Autrement Blanc Altesse 4,298円(税抜3,980円)
オートルモン・ブラン アルテス 辛口・白

葡萄品種:アルテス
生産量極小のトップキュヴェです。標高250〜350m南西向きの粘土石灰砂岩質土壌、ビオディナミ栽培で健康に育った地葡萄アルテスをグラスファイバータンク内で発酵熟成しました。とろりとした黄金色にミントのような爽やかな香り、徐々に蜂蜜や白桃のボリューム感溢れる香りが立ち込め、丸みのある口当りに柔らかい酸と凝縮した果実の旨みの長い余韻を楽しめます。
[2014] Autrement Blanc Jacquere 3,110円(税抜2,880円)
オートルモン・ブラン ジャケール 辛口・白

葡萄品種:ジャケール
標高250〜350m南西向きの粘土石灰砂岩質土壌、ビオディナミ栽培で健康に育った地葡萄ジャケールから造られました。グラスファイバータンク内で発酵熟成したキュヴェはサヴォワならではの冷涼感溢れる白ワインです。やや緑がかった色調に蜂蜜漬けしたレモンの香り、丸く柔らかなアタックと凝縮した果実の旨みを感じつつ綺麗な酸とミネラルが溶け込んだアフターを楽しめます。
イタリア
厚みのあるペコリーノ(若干の果皮浸透)レ・カニエッテ
Le Caniette レ・カニエッテ
カニエッテのワインは赤、白共に長熟タイプ。
白ワインは若干の果皮浸透を行い、果皮の成分を抽出している。ルクレッツィアはお姉ちゃんの名前が付けられたパッセリーナ。ドライで爽やかな軽さが特徴のテーブルワイン。
[2013] Offida Pecorino Veronica 2,678円(税抜2,480円)
オッフィーダ・ペコリーノ・ヴェロニカ 辛口・白

葡萄品種:ペコリーノ
しっかりとした果実の厚みがあります。柔らかいくちあたりと骨格のしっかりとしたワイン。
昔ながらの棚仕立てで栽培のファランギーナ カンティーナ・デル・タブルノ
Cantina del Taburno カンティーナ・デル・タブルノ
山岳地帯の中心ベネヴェント県に位置する350人もの構成員を抱える1983年設立された巨大協同組合です。
象徴でもあるタブルノ山の東側にある丘陵地帯、標高350mの場所に700haもの畑をもち、アリアニコ、ファランギーナ、コーダ・ディ・ヴォルペ、ピエディロッソ等、地場の品種のみに拘り地域特性をしっかりと表現したワインを造っています。
数年前から、カンティーナ・デル・タブルノはカンパーニャワインのトップ生産者、アントニオ・カッジャーノやサン・グレゴリオで醸造を手掛けた「ルイジ・モイオ氏」を醸造責任者に迎えました。
[2014] Falanghina del Sannio 2,462円(税抜2,280円)
ファランギーナ・デル・サンニオ 辛口・白

葡萄品種:ファランギーナ
厚みがあり、決してぼやけることのない酸とアロマティックで温かみを感じとれる果実味を持ち、上質なアルザスワインを連想させます。
アンフォラ50%、セメントタンク50%で醸造されるフラッパート コス
C.O.S コス
自然なワイン造りに傾倒しており、アンフォラ発酵はいち早く導入。今では非常に高い完成度を誇っている。
シチリア、ヴィットリアでの高品質ワインの歴史は浅い。
実際にコスが創業した80年代、高品質少量生産ワイナリーは皆無であった。ブレンド用白ワインの供給地とされていたこの地域で、高品質ワイン造りを志し、学生時代の仲間3人で立ち上げたのがコス。醸造所にはバリックが並び、最先端醸造技術が導入された。その結果、無名の造り手コスは90年代に入ると一気に評価を上げ、名声はシチリア内に留まらず、イタリア全土、更には海外でも高い評価を獲得、チェラスオーロ・ディ・ヴィットリアを代表する造り手となった。
コスが畑を所有するヴィットリアはシチリア南端のラグーサの西に位置し、オリーヴやグローヴ、アーモンドの樹が生い茂る。
農作物も建築もアフリカの影響を深く受けている。イタリアの中でも特殊な文化を持つ地域でその気候、土壌も独特。特にコスが所有する一帯は石灰質とケイ素質が豊富で、更に凝灰岩と粘土質が混じる複雑な混合土壌で、そのパワフルな土壌はワインに強い塩分を感じさせるほどのミネラルを与えると同時に華やかな芳香をも与えてくれる。
[2014] Frappato 3,002円(税抜2,780円)
フラッパート ミディアム・赤

葡萄品種:フラッパート
50%アンフォラ、50%セメントタンクで醸造される。
ジューシー!瑞々しい果実味で、しかも厚みのある味わいです!
2015年8月22日と23日の試飲会に登場!
樹齢80年最古の畑!(ネッビオーロ)マッテオ・コレッジア
Matteo Correggia マッテオ・コレッジア
Albaの街から10km弱北方Canaleにカンティーナは位置します。
ロエロ・アルネイスで有名になったこの産地でネッビオーロを中心に赤ワインを造り続けています。設立は1935年。
マッテオ氏はカナーレ最西端の南向き斜面の1枚畑を購入しネッビオーロとバルベーラを高密植で植樹、高品質葡萄栽培を開始。
当初はロベルト・ヴォエルッツィオやエリオ・アルターレなどの優良生産者に葡萄の段階で売り渡していましたが、87年、ヴォエルッツィオの勧めで自らボトリングまで行うことを決断。赤ワインとしてのロエロを初めて商標登録させました。
その後、エリオ・アルターレなどの助言を得ながら独自のスタイルを確立、一気にロエロ産赤ワインの名声を高めていきましたが、2001年開墾作業中に不慮の事故で帰らぬ人となってしまいました。
現在では婦人のオルネッラを中心にマッテオの意思を引き継ぎ、ラ・スピネッタのジョルジョ・リヴェッティ等の手助けを得ながら、その独自のスタイルを維持しています。
マッテオ・コレッジァが位置するカナーレの西端は海からの石灰岩と砂質が豊富で6層にもなる複雑な地層となっており、非常に優れたテロワールを有しています。
[2011] Roero Rosso La Val dei Preti 4,622円(税抜4,280円)
ロエロ・ロッソ・ラ・ヴァル・ディ・プレティ

最も古い畑で樹齢が80年というロエロ・ラ・ヴァル・ディ・プレティ。マッテオが所有した最初の畑で当初はネッビオーロ・ダルバ・ラ・ヴァル・ディ・プレティとして販売されていたが樹齢の高まりと共に個性が強くでてきたことでロエロとしてリリースすることを決定した。この畑はロエロの畑で最も古い畑。
日本
日本ワインコンクール金賞(金・部門最高賞)
NAC シャルドネ 樽熟成 井筒ワイン
井筒ワイン
昭和8年、信州は桔梗ヶ原の地にワイン醸造メーカーとして創業以来、現在まで75年あまりの間、桔梗ヶ原一帯での葡萄の栽培、収穫を背景に醸造から瓶詰めまで一貫して行うワイナリーとして、土地に根ざしたワインの質、価値を追求しています。桔梗ヶ原という恵まれた環境を生かした素晴らしいワインをリリースしています。
※「NAC]とは、2002年に設立された『長野県原産地呼称管理制度』に認定されたワインです。
先日発表がありました、日本ワインコンクール金賞(金・部門最高賞)です!!
1,300本程あったワイナリー在庫でしたが、受賞発表後3日間で完売していました・・・。
[2014] NAC Chardonnay Barrel Ageing 720ML
3,690円(税抜3,417円)
NAC シャルドネ 樽熟成 辛口・白

葡萄品種:シャルドネ
瑞々しい味わい NAC ナイヤガラ 井筒ワイン
[2013] NAC Niagara 720ML 1,281円(税抜1,187円)
NAC ナイヤガラ 中口・白

葡萄品種:ナイヤガラ
長野県産100%。フルーティーで程良い甘さを感じます。するすると飲みやすいワインです。
2015年8月22日と23日の試飲会に登場!