粋な祭り用品専門店【祭すみたや】
トップページ 商品一覧 お支払・配送 店長ブログ よくある質問 お買い物かご 会社概要
応援コーナートップ 祭り用品の正しい選び方 祭用品の着方・使い方 祭り用品のお手入れ方法
  半纏用コート【被布コート】の正しいたたみ方


寒い時期のお祭りや新年の挨拶周りに欠かせないのが、


被布コート


ですよね。


被布コート

※被布コートとは※

「ひふコート」って呼びます。法被や半纏の上に着る防寒用のコートです。着物などの和服のコートとしても使用されます。冬のお祭りにお祭り衣装を着て参加する時や、新年の挨拶まわりでよく着られています。




でも、被布コートって法被よりも大きいので、

どうやって畳んだらいいのか分からない方も多いはずっ!

 


というわけで、今回は、


被布コートの正しいたたみ方


について解説させていただきます!!



被布コートのたたみ方



まずは動画解説をご覧ください!!






それでは、写真と文章でも解説していきます。



(1)まず平らなところに被布コートを置きます。

被布コートのお手入れ方法

このとき、ボタンはしめないでください。

被布コートのお手入れ方法



(2)被布コートの身巾がちょうど3等分になる位置を決め、上の方に折りたたみます。

※クローゼットの引き出しの大きさに合わせて、幅を調整していただいたも大丈夫です。

被布コートのお手入れ方法
 ↓  ↓  ↓

被布コートのお手入れ方法



(3)被布コートの袖(そで)を折り返します。

被布コートのお手入れ方法
 ↓  ↓  ↓

被布コートのお手入れ方法



(4)反対側も同様に、身巾の三等分になる位置で折ります。

被布コートのお手入れ方法
 ↓  ↓  ↓

被布コートのお手入れ方法



(5)反対側の袖(そで)も同様に折り返します。

被布コートのお手入れ方法



(6)被布コートの裾(すそ)を折ります。折る長さはクローゼットの引き出しなどのしまう場所に合わせて調整してください。

被布コートのお手入れ方法
 ↓  ↓  ↓

被布コートのお手入れ方法



(7)被布コートが半分になるようにさらに折りたたみます。

被布コートのお手入れ方法
 ↓  ↓  ↓

被布コートのお手入れ方法


【注意ポイント】

折りたたむときに、被布コートの襟(えり)が上から出てしまわないように気をつけてください!!

被布コート


下の写真のように、襟(えり)が上からはみ出てしまうと、引き出しに仕舞った時に、襟がクシャクシャになってしまい、変なシワが付いてしまいます。

被布コート

絶対に、襟が上からはみ出てしまわないように注意して畳んでください。




(8)これで完成です~!!お疲れ様でした。

被布コート



片付けるときは、


必ず暗い場所に保管してください!



被布コートの仕舞い方


被布コートは染めて作られているものが多いです。

染め物は、太陽や蛍光灯などの光(紫外線)に非常に弱いです。。。


日光の当たるところに置いておくと、

あっという間に変色したり、脱色したりしてしまいますので、

必ずタンスの引き出しやクローゼットの中など、

光の当たらない場所に保管してください!!





>>> 半纏用コート(被布コート)はこちらから購入できます





 股引のたたみ方
股引きの正しい畳み方を動画付きで解説しています。シワの付きにくい、長期間の保管に適した畳み方をご紹介。
解説を見る
 腹掛のたたみ方
腹掛けの正しい畳み方を動画付きで解説しています。シワの付きにくい、長期間の保管に適した畳み方をご紹介。
解説を見る
 法被のたたみ方
法被の正しいたたみ方 法被(はっぴ)や袢纏(はんてん)の正しい畳み方を動画付きで解説しています。シワの付きにくい、長期間の保管に適した畳み方をご紹介。
解説を見る
 鯉口シャツのたたみ方
鯉口シャツのたたみ方 鯉口シャツ(肉襦袢)やダボシャツの正しい畳み方を動画付きで解説しています。シワの付きにくい、長期間の保管に適した畳み方をご紹介。
解説を見る





 
Copyright © Matsuri Sumitaya. All rights reserved.