ネット印刷 PCOT[ピコット]
楽天市場店

チラシ・ポスター・名刺・はがき・フライヤーなど
あなたのデータをオンラインで印刷納品!

ネット印刷のPCOTご利用ガイド

商品一覧
● 100×148mmサイズ
ご利用ガイド
テンプレート名刺 テンプレート葉書 そのままプリント チラシ・フライヤー チラシ・フライヤー折り加工 大部数チラシ ポスターオフセット ポスターインクジェット ハガキ・ポストカード 郵便葉書 名刺・ショップカード 印刷用紙 見本帳
  • ファーストガイド
  • テクニカルガイド
  • デリバリーガイド

用紙について

用紙の種類について

種 類 特徴 用 紙 銘 柄
非塗工紙 白色顔料を塗工せずに、繊維が絡み合った原紙状態の紙のことをいいます。上質紙・中質紙・上更紙やケント紙など、図面用紙や筆記用紙などに使われることが多い紙です。 上質紙
ケント
塗工紙 印刷適性向上の為、原紙の表面に特殊な塗料を塗布した紙のことを指します。

◎グロス:表面が平滑で光が乱反射しない為、光沢感のある用紙です。一般にコート紙というとグロスコートのことを指し、印刷した部分はほどよい光沢感が出ます。

◎マット
:表面に多少ザラつきがあって光が乱反射する為、つやの無い用紙です。一般にマット紙というとマットコートを指し、印刷した部分は、落ち着いた仕上がりとなります。しかしインクの乾きがグロスコートに比べて遅いという欠点もあります。

◎ダル
:マット紙のようにつやの無い用紙です。マット紙より表面の凹凸が小さいため、紙自体はつやがありませんが、印刷した部分はほどよい光沢感が出ます。
コート
アートポスト
マットコート
ミラーコートC
ミラー上質
マットカード
和紙 植物(主に木の皮)を材料に、とろろあおいなどの根に含まれる粘液を使って、手漉きで作る日本独特の紙のことを言います。現在は大量生産の為に機械で作られる事が多くなっています。 和紙 波光紙

ピコット取り扱い用紙に対しての追い刷り(重ね刷り)には対応しておりません。

斤量(厚さ)について

実際にご注文いただく際に、用紙を選択する所には「コート90kg」や「コート110kg」と表示されています。
「コート」は用紙名、「110kg」は用紙の厚さを表す斤量(きんりょう)となります。
斤量は、数字が小さくなるほど薄くなり、大きいほど厚くなります。 同じ紙でも、90kg、110kg、135kgと数字が大きくなるにつれ、厚い紙となります。
ピコットの斤量は四六判というサイズの紙が1,000枚のときに何kgになるかで表記されております。普段使われる印刷物の斤量の目安は、下記表をご参考ください。

単位:kg
印刷物の斤量の目安 四六版 菊版
新聞などの折り込みチラシ、週刊誌(雑誌)の本文 70 48.5
新聞などの折り込みチラシ、週刊誌(雑誌)の本文 73 50.5
チラシ・フライヤー、映画チラシ、パンフレット 90 62.5
チラシ・フライヤー、パンフレット、週刊誌(雑誌)の表紙、ポスター 110 76.5
チラシ・フライヤー、ファッション誌等の表紙、ポスター 135 93.5
名刺、DMはがき、メンバーズカード、スタンプカード 180 125
DMはがき、メンバーズカード、スタンプカード 220 153

サイズについて

紙のサイズはその規格がJIS(日本工業規格)で決められています。
A列(A判)で表記されるサイズとB列(B判)で表記されるサイズがあります。

A 判
A判サイズは、1929年にドイツの工業院規格を日本工業規格に取り入れたサイズのものです。全紙(A0判)の面積を1㎡として定め、用紙を横半分に断裁するのを繰り返しても縦横比率が一定になるようにサイズが決められました。
とても合理的で利用価値のある規格で、国際規格(ISO規格)にも取り入れられています。
B 判
AB判サイズは、江戸時代に利用されていた美濃紙のサイズをもとにしていると言われています。B判は日本独自の規格で、全紙(B0判)がA判の1.5倍(1.5㎡)のサイズで規格化されました。日本の公文書では長らくB判(B4・B5サイズ)が使われてきましたが、1990年代からISO規格でもあるA判(A3・A4サイズ)へサイズの移行が行われ、現在のほとんどの公文書がA判サイズとなりました。

以下、紙の規格サイズ表になります。

A列 サイズ(mm) 主な用途
A0 841×1189 大判ポスター
A1 594×841 ポスター
A2 420×594 ポスター
A3 297×420 ポスター
A4 210×297 楽譜、作品集等
A5 148×210 雑誌、書籍、教科書
A6 105×148 文庫本
A7 74×105 ポケット辞書等
A8 52×74  
B列 サイズ(mm) 主な用途
B0 1030×1456 大判ポスター図面等
B1 728×1030 大判ポスター
B2 515×728 ポスター
B3 364×515 車両吊りポスター
B4 257×364 グラフ誌
B5 182×257 カタログ、雑誌、地図等
B6 128×182 書籍
B7 91×128 手帳
B8 64×91  

基本となる大きさはどちらもA1もしくはB1 です。それらを半分のサイズにするとA2、B2、さらに半分にするとA3、B3となっていきます。

例)A判のサイズイメージ(単位mm)

A判サイズイメージ
サイズ(ピクセル数)

作成したいサイズと解像度からピクセル数が決まります。
PhotoShop以外のペイント系のソフトを使用する場合に下の表のピクセル数が参考になります。

チラシ・フライヤー・カード
ピクセル数(単位:pixcel)
サイズ(mm) 300ppi 350ppi 600ppi 1200ppi
A6サイズ (105×148) 1240×1748 1447×2039 2480×3496 4961×6992
A6+6 (111×154) 1311×1819 1530×2122 2622×3638 5244×7276
A5サイズ (148×210) 1748×2480 2039×2894 3496×4961 6992×9921
A5+6 (154×216) 1819×2551 2122×2976 3638×5102 7276×10205
A4サイズ (210×297) 2480×3508 2894×4093 4961×7016 9921×14031
A4+6 (216×303) 2551×3579 2976×4175 5102×7157 10205×14315
A3サイズ (297×420) 3508×4961 4093×5787 7016×9921 14031×19843
A3+6 (303×426) 3579×5031 4175×5870 7157×10063 14315×20126
B7サイズ (91×128) 1075×1512 1254×1764 2150×3024 4299×6047
B7+6 (97×134) 1146×1583 1337×1846 2291×3165 4583×6331
B6サイズ (128×182) 1512×2150 1764×2508 3024×4299 6047×8598
B6+6 (134×188) 1583×2220 1846×2591 3165×4441 6331×8882
B5サイズ (182×257) 2150×3035 2508×3541 4299×6071 8598×12142
B5+6 (188×263) 2220×3106 2591×3624 4441×6213 8882×12425
B4サイズ (257×364) 3035×4299 3541×5016 6071×8598 12142×17197
B4+6 (263×370) 3106×4370 3624×5098 6213×8740 12425×17480
ポスター
ピクセル数(単位:pixcel)
サイズ(mm) 300ppi 350ppi 600ppi 1200ppi
A2サイズ (420×594) 4961×7016 5787×8185 9921×14031 19843×28063
A2+6 (426×600) 5031×7087 5870×8268 10063×14173 20126×28346
A1サイズ (594×841) 7016×9933 8185×11589 14031×19866 28063×39732
A1+6 (600×847) 7087×10004 8268×11671 14173×20008 28346×40016
B3サイズ (364×515) 4299×6083 5016×7096 8598×12165 17197×24331
B3+6 (370×521) 4370×6154 5098×7179 8740×12307 17480×24614
B2サイズ (515×728) 6083×8598 7096×10031 12165×17197 24331×34394
B2+6 (521×734) 6154×8669 7179×10114 12307×17339 24614×34677
B1サイズ (728×1030) 8598×12165 10031×14193 17197×24331 34394×48661
B1+6 (734×1036) 8669×12236 10114×14276 17339×24472 34677×48945
カード・はがき
ピクセル数(単位:pixcel)
サイズ(mm) 300ppi 350ppi 600ppi 1200ppi
はがき (100×148) 1181×1748 1378×2039 2362×3496 4724×6992
はがき+6 (106×154) 1252×1819 1461×2122 2504×3638 5008×7276
スタンプカードA (85×106) 1004×1252 1171×1461 2008×2504 4016×5008
スタンプカードA+6 (91×112) 1075×1323 1254×1543 2150×2646 4299×5291
スタンプカードB (54×170) 638×2008 744×2343 1276×4016 2551×8031
スタンプカードB+6 (60×176) 709×2079 827×2425 1417×4157 2835×8315
メンバーズカード (54×85) 638×1004 744×1171 1276×2008 2551×4016
メンバーズカード+6 (60×91) 709×1075 827×1254 1417×2150 2835×4299
大判はがきA (120×235) 1417×2776 1654×3238 2835×5551 5669×11102
大判はがきA+6 (126×241) 1488×2846 1736×3321 2976×5693 5953×11386
大判はがきB (110×235) 1299×2776 1516×3238 2598×5551 5197×11102
大判はがきB+6 (116×241) 1370×2846 1598×3321 2740×5693 5480×11386
名刺
ピクセル数(単位:pixcel)
サイズ(mm) 300ppi 350ppi 600ppi 1200ppi
名刺 (55×91) 650×1075 758×1254 1299×2150 2598×4299

取り扱い用紙

ピコットでは様々な用紙をご準備しております。
納品した商品に対しての追い刷り(重ね刷り)には対応出来ませんので、あらかじめご了承ください。
筆記特性やスタンプ等のインキの定着具合やにじみ具合など、お客様のご利用の筆記用具やインキなどにより異なってきます。

通常の印刷用紙
用紙種類 紙の厚さ 特徴
オフセット オンデマンド
コート 73
90
110
135
最もポピュラーで使用用途の広い印刷用紙です。程良い光沢感で印刷の発色が良くなり、写真などが色映えます。チラシはもとより、パンフレットやポスターなど幅広く利用されている用紙です。
マットコート 70
90
110
135
光沢感を抑えることでしっとりとした質感となり、印刷の発色はそのままに高級感を醸し出します。反射も少なく読む人に優しい用紙で、コートと同じように幅広い用途で使われています。
上質紙 70
90
110
135
書籍やノートなど、筆記特性に優れた用紙です。また用紙表面、印刷面ともに光沢がないため目に優しく、文字物冊子に適しています。厚紙の場合は名刺、はがき等にも使用されます。
アートポスト 180
220
180
220
光沢感があり、写真等の表現力に優れている紙です。カード、ハガキ、名刺といった厚物印刷などに最も多く利用されている用紙です。少し厚みが欲しい冊子の表紙等でも使用されています。
マットカード 180
220
180
220
あざやかな白さとソフトな肌ざわりで、落着いた雰囲気の艶消しのカード紙です。紙の白さでカラーグラフィックの発色が冴えます。
ポストカードやポイントカードなどで使用されています。
ミラーコート
ゴールド
180 135
180
厚紙でオモテ面が鏡のようなミラー光沢加工で、ウラ面は上質紙となっており、ショップカードやカタログの表紙などに最適。斤量の種類が比較的少ないです。
ミラーコート
プラチナ
220 180
220
厚紙でオモテ面が鏡のようなミラー光沢加工で、ウラ面は通常コート紙となっており、ショップカードやカタログの表紙などに最適。斤量の種類が比較的多いです。
大判インクジェット(小部数ポスター)
種類 用紙 特徴
水性顔料
(屋内向き)
光沢フォト紙 発色に優れた光沢紙で、写真ポスターなどに最適です。
半光沢フォト紙 つやを抑え、写真ポスターなどに最適な半光沢紙です。
上質(専用)紙 最もポピュラーで使用用途の広い印刷用紙です。
程良い光沢感が印刷の発色が良くなり写真などが映えます。
チラシはもとより、パンフレット、冊子など幅広く利用されている用紙です。