チャーム ペット・ガーデニング・インテリア雑貨の専門店

新生ろ材でアクア再発見!ライフ&リングプラス&ライフマルチ

流動フィルターとは

まずは左の動画をご覧下さい!

ろ過はアクアリウムにおいて最も重要とされる要素の一つです。 そのろ過に携わる様々なフィルターの中で今、最も注目されているものがここに紹介する「流動フィルター」です。 ちょっと聞き慣れない言葉かもしれません。しかしその能力の高さはプロが認めるところで、小さなろ過容量でもありえないパフォーマンスを見せてくれます。それは、このろ材が動くというシステムが大きな要因です。 チャームでも生体管理においてこの「流動」というシステムを採用しています。 アンモニア、亜硝酸が特に影響を及ぼすビーシュリンプをはじめとした淡水エビ、及び海水水槽におすすめのフィルターです。その偉大な能力を是非ご家庭でもご堪能ください。


流動フィルターの種類
FLOAT
外掛け式で扱いやすい!流動入門モデル!

STREAM
外置き式、サンプイン式の設置が可能!

マルチタワー
流動フィルターのハイエンドモデル!

ドリフト

流動ろ材
バイオビーズ

リアクター
REACT
外掛け式で扱いやすい!リアクター入門モデル!

エフェクト

オススメ特集&商品
特長

・ろ材が動き効率よく生物ろ過が可能
ろ材自体が動いて処理水と接触することにより、よくろ材表面全てにバクテリアを繁殖させてアンモニアを分解します。水みちができて全てのろ材を使い切れない、従来のフィルターのウィークポイントを解決した画期的な硝化フィルターです。ろ材効率が飛躍的に向上することにより、コンパクトで強力なろ過を実現します。

・特出したアンモニア分解能力
球形のろ材表面の硝化菌のバイオフィルムが効率よくアンモニアを捕らえ、素早く硝化します。すべてのろ材のバイオフィルムが硝化作用に特化しますので、アンモニア分解工場のように機能します。すべてのろ材表面が機能することで、少ないろ材量で強力なアンモニア処理能力が発揮できます。アンモニアに弱い淡水 エビや海水水槽のアンモニア問題を解決してくれる頼もしいフィルターです。

・安定した能力を持続します
常にろ材前面が処理水と接触していますので、ろ材の目詰まりが起きません。固定床ろ過のように半年から一年でろ材が目詰まりを起こして、アンモニア分解能力が落ち込むこともありません。ろ材自体の消耗もありませんので、安定した能力を半永久的に維持できます。毎年のろ材交換の必要もなくなりとても経済的です。メンテナンス時のろ材洗浄によるろ過能力の低下等の問題が防止できます。

・病気が発生しにくい構造
流動フィルター内に、水が流れなくて死に水になっている箇所ができにくくなります。多くの病原菌はこの死に水を繁殖の温床として増殖します。全体が元気な硝化菌で一杯の流動フィルターは病原菌に入り込むスキがなく病気が発生しにくい構造と言えます。

ろ材
流動ろ過の大きな特長である流動ろ材。そのろ材ではどのようにして生物ろ過が行われているのでしょうか。フィルターの中のろ材はバクテリアが付着し、表面に生物膜(バイオフィルム)が作られます。バイオフィルムは固定床と流動床では厚さ、反応速度、接触面積が大きく異なります。(下図参照) これにより固定床ろ過に比べて流動床ろ過がいかに生物ろ過に適しているかが検めて確認できます。 ろ材

マルチタワー
マルチタワー
マルチタワー
拡張パーツ
スタンダードな流動フィルター

ドリフト


流動ろ材
活性炭

実例
浄水場

チャーム
チャームの流動ろ過槽





▲チャームのトップページへ