犬用車椅子のレンタル・販売・試乗|老犬介護の専門ショップ わんケア

介護用ハーネスや老犬のための介護用品、床ずれ防止マットなども豊富に取り揃えています。K9カートの犬用車椅子やウォークアバウト介護ハーネス、ホームナース介護マットも取り扱っています。

ロゴ わんケア ロゴ サブタイトル


犬用車椅子や介護用品のへのお問い合わせ、車椅子サンプルの試乗については下記までお気軽に!
組み立てや調整もメールや電話でサポートします。
cs1@wancare.jp
/TEL 086-552-3050/営業時間10:00-17:00/定休日 土・日曜、祝日

わんケアについて わんケアについて 私とワンコの老犬生活 症状別 ケア知識とグッズ 会社概要 ご利用ガイド 商品一覧 愛犬の困ったQ&A    


 2025年7月16日

 
k-9カート
 
k-9カート

k-9カート
★車椅子について、気になることや、サンプルの試乗についてお気軽にお問い合わせください!
cs1@wancare.jp
 
店長の部屋Plus+


[// :]


[// :]


[// :]

老犬介護の物語 犬用車椅子篇
犬用車椅子をマンガで
紹介します

足腰のケア
k9カート犬用車椅子
 ・K9カート犬用車椅子
 ・補助前輪パーツ
 ・後付前輪パーツ
 ・レンタル
介護用歩行補助ハーネス
犬介護用保護ブーツ
ラバーブーツ
 
 
床ずれのケア
老犬介護用床ずれ防止マット ホームナース
犬介護用床ずれ防止ウェア
 
排泄のケア
犬用マナーベルト
洗えるペットシーツ
犬用おむつ
 
体のケア
犬用エリザベスカラー トリムライン
ドライシャンプー
ペット用耳式体温計
 ・ペット用耳式体温計
 ・体温計+交換レンズ40枚
 ・交換レンズ40枚
 ・交換レンズ120枚
 
おすすめフード

アカナ
ドットわん

 
老犬のイイ話
 
老犬介護の知識あれこれ
老犬介護の知識ブログ 3/5
 
 
 
ブログ
 
■カレンダー

店舗へのお問合せは、下記の時間帯にお願いいたします

月曜~金曜10:00~17:00

土・日曜、祭日はお休みをいただいております。

▼ 2025年6月 ▼
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22

23

24 25 26 27 28
29 30          

 

           
▼ 2025年7月 ▼
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20

21

22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

 

           
 

…休業日

お問い合わせ先〒710-0261
岡山県倉敷市船穂町船穂5708
TEL.086-552-3050
(10:00-17:00)
cs1@wancare.jp

モバイル

QRコード

1万1000円以上で送料無料

メール会員募集中

犬 犬用車椅子レンタル 犬 介護なら
老犬と介護の専門店わんケア


ハーネス

 

ハーネス

 

弱った部分に応じたハーネスをお選びください

前足用、胴体用、後足用の3種類があります

Walkabout前足用ハーネス
前足用歩行補助ハーネス
Walkabout胴体用ハーネス
胴体用歩行補助ハーネス
Walkabout後足用ハーネス
後足用歩行補助ハーネス

 

イメージ写真

■ウォークアバウト社ハーネス

 この介護用後足補助歩行ハーネスは脚の機能が低下した犬の機能回復のため訓練用に米国の専門の獣医看護師の長年の経験に基づき設計され、それを基に製作されています。
一般の同様のハーネスと違い介護専門のハイレベルのハーネスです。手・タオルで犬を持ち上げますと犬の背骨に致命的な負担をかけることになります。ハーネスがありますと下半身を吊り上げて散歩が出来、犬を清潔に介護出来ます。

バックルで簡単に取り付け出来、マジックテープで腹部周りに合わせて調節が可能になっております。皮膚ずれの起こらない犬に負担をかけない最適の材質の布地が使用されています。前脚・片脚・全身用ベルトもあります。 
下半身の体形がくずれている場合は、胴体用ハーネスをお勧めします。犬に負担がかからないように綿毛布を使っています。ハーネスを装着したまま男の子、女の子の両方に使え装着したまま排尿・排便が可能です。

【ポイント1】ワンコに優しい素材を使用

人間のサポーターにも使用する伸縮性に富んだ素材を使用しています。
大切な愛犬の体を傷つけないよう配慮されています。

イメージ写真


イメージ写真

【ポイント2】水洗い可能でいつも清潔

水洗い可能です。洗濯機をご使用の際は洗濯ネットをご利用ください。
乾燥機のご使用はお避けください。

イメージ写真

【ポイント3】飼い主様とワンコの体格差が大きい時は
リードや紐を使用

飼い主様の体格とワンちゃんの大きさで持ち手が短い時があります。
その場合はベルト・紐などを持ち手に継ぎ足してください。
例:飼い主様が身長175cmで犬がダックスの場合など…

※イラストは後足用ハーネス

イメージ写真

イメージ写真

【ポイント4】男の子も女の子も使いやすく工夫してあります。
(胴体補助用ハーネス)

イメージ写真

イメージ写真

【ポイント5】寝たままでの装着可能

足腰がかなり弱ったワンコには、寝たままでも装着可能です。

イメージ写真
※写真は後足用ハーネスです

 

弱った部分に応じたハーネスをお選びください

前足用、胴体用、後足用の3種類があります

Walkabout前足用ハーネス
前足用歩行補助ハーネス
Walkabout胴体用ハーネス
胴体用歩行補助ハーネス
Walkabout後足用ハーネス
後足用歩行補助ハーネス

 

 

スマホ