スプレー塗料Q&A
前のページへ戻る このページを印刷する
素材別塗装方法
  • 金属・非鉄金属の場合(リンク)
  • 木部の場合(リンク)
  • プラスチックの場合(リンク)
  • 革靴の場合(リンク)
  • 蛍光・夜光塗料の場合(リンク)
  • 道路線引きの場合(リンク)
よくある質問集

  • Q. エアゾール塗料を塗ったら、塗膜のツヤがでず白くなった。なぜですか?
    A. ブラッシングという現象です。湿度が高いときに塗装すると水分が塗膜に入り込み白く濁ります。天気のよい湿度の低いときに同じ塗料を重ね塗ると白さがとれ、きれいに仕上がります。
  • Q. エアゾール塗料で倒立して吹けるものはありますか?
    A. 浴室用塗料スプレー、トタン・かわら屋根補修用スプレーは倒立で塗ることができます。
  • Q. ラッカースプレーを使用したら、旧塗膜がめくれてきた。原因は?
    A. 油性塗料・水性塗料の旧塗膜の中に、ラッカースプレーに含まれる溶剤で侵されてめくれてくるものがあります。
  • Q. メッキ調スプレーは屋外に塗れますか?
    A. 変色しやすいため屋外に塗ることはできません。また、外観が変わったり、はがれることがあるのでクリヤなど他の塗料を上塗ることはできません。
  • Q. エアゾールを塗装するとき、たれたり、泡が出たりして失敗した場合、どうすればいいですか?
    A. すぐに塗料にあったうすめ液でふき取り、塗り直すか、ふき取りができない場合は触らずにそのままにして、完全に乾かしてから耐水ペーパー(#320〜400)で丁寧に水研ぎし、平らにしてから塗り直して下さい。
  • Q. エアゾール塗料で噴射口がつまって出ない場合があるのはどうしてですか?
    A. 噴射不良の原因として、次のことが考えられます。
    • 顔料分の沈殿によるパイプ下部のつまり。
      長期の在庫によって顔料分が沈澱し、このためにパイプの下部が固まり、つまった状態を呈することがあるので、使用前に必ずよく振ること。容器の中のガラス玉がカラカラと軽い音を出すようになってから、更に30秒くらいよく振って下さい。
    • 使用後、ノズルの不完全な処置に起因するつまり。
      使い残りのあるときは、スプレーを逆さにして2秒くらい押ボタンを押し、パイプ内に残った塗料を取り除いてからノズルをきれいに拭いてキャップをして保存すること。このことを怠るとノズルに塗料が残り、これが固化して噴射不可能となることがあるので注意して下さい。
    • ノズルに異物が付着したときのつまり。
      ノズルに塗料カスが付着したときは、塗料にあったうすめ液でノズルを洗い、ダメな場合は押ボタンを取り替えること。逆さ吹きを必要としない塗料もあります。
    • スプレーを逆さに長期保存したような場合のつまり。
      逆さにして保存しないで下さい。
  • Q. 「水性スプレー」と「ラッカースプレーの違いを知りたい。
    A. 次のような違いがあります。
    項目/種類 水性スプレー ラッカースプレー
    主成分 アクリル樹脂、水、有機溶剤、顔料 アクリル樹脂、アルキド樹脂、ニトロセルロース、有機溶剤、顔料
    危険物区域(消防法) 非危険物(指定可燃物) アクリル樹脂、アルキド樹脂、ニトロセルロース、有機溶剤、顔料 第1石油類又は第2石油類
    洗浄・用具の手入れ 乾く前:水
    乾いた後:ラッカーうすめ液
    ラッカーうすめ液
    臭い ○穏やか ×溶剤臭
    タレにくさ
    乾燥時間(20℃) 30〜60分 20〜30分
    耐水性 ○乾けば水にとけない
    発泡スチロールへの塗装 ×
    油性塗料への塗装 ×
ページトップへ戻る
更新日時:11/01/11