-
iittala
北欧フィンランドを代表するテーブルウェアメーカー。シンプルでモダンな雰囲気が溢れる、デザインの可愛らしさが人気です。
-
ARABIA
テーブルがパッと明るくなるアラビアの食器。日照時間が極端に短い北欧の暮らしの中で、少しでも毎日の暮らしを楽しく演出しようと作られたテーブルウェアです。
-
Rorstrand
1726年に創業された、スウェーデン王室御用達のヨーロッパで2番目に古い老舗ブランドです。
-
marimekko
1951年の創立以来、優れたデザイン性を持つ実用品として、国や世代を超えて多くの人に愛されているフィンランドのファブリックブランドです。
-
GUSTAVSBERG
1825年創業のグスタフスベリ。ミッドセンチュリーの時代の製造方法を今に引き継ぎ、窯を修理し、当時の原材料を最大限に使って生産されています。
-
Gien
南仏からやってきた、王侯貴族御用達ブランド。日々の暮らしに優しく馴染む可愛らしさが魅力です。
-
DUNOON
英国のマグカップのトップブランド。様々にデザインされたマグは愛くるしく個性的。きっとお気に入りのデザインが見つかります。
-
白山陶器
長崎県波佐見町でつくられる白山陶器は、「なにより使いやすく、生活の中になじむ」をテーマに デザインされ、良質な国産の原料を用いて生産されています。
-
KANESAN1893
明治26年に瀬戸で創業されたカネ三商店。生活を豊かにするやきものの新しい魅力を提案するブランドです。
-
丸モ高木陶器
飲み物を入れると温度で色が変わるうつわは贈り物としてもオススメです。
-
QUEEN ANNE
シルバーメッキのテーブルウェアを取り扱う英国のトップブランド、クイーンアン。特殊な変色防止コーティングが施されている、お手入れが容易なシルバー製品です。
-
cutipol
ポルトガルの人気カトラリー。デザイン性と、人間工学に基づいて設計された使いやすさが魅力です。
-
GEORG JENSEN DAMASK
デンマークの伝統が生んだキッチンタオル。吸水性の高い大判のキッチンタオルは、毎日の家事やお食事の時間を楽しくしてくれます。
-
staub
元々はプロの料理人に使用されていたストウブのお鍋。現在ではその優れた性能が認められ、一般のご家庭でも広く愛用されるようになりました。
-
Le Creuset
使い込むほどに愛着が増していくル・クルーゼのお鍋。その生まれの国フランスでは、ル・クルーゼが親から子へ、とっておきのレシピと共に受け継がれていくそうです。
-
SCANPAN
毎日使うものだから、いいものを長く大切に。デンマーク生まれの最高級フライパンです。特殊加工により鉄の10倍以上の強度があります。
-
turk
ドイツが生んだ、使い込むほどに味わいの増すシームレス鍛造フライパン
-
LODGE
1896年、アメリカのサウスピッツバーグで設立されたLODGE(ロッジ)。ダッチ・オーブンやスキレット、グリドルなど、キャストアイアン(鋳鉄)製品の米国No1ブランドです。
-
TOAKS
南カリフォルニアを拠点とする、高品質なチタニウム製のギアを展開するアウトドアブランドです。
-
Wolf and Grizzly
カナダのオンタリオ州で設立されたアウトドアギアブランド。携帯性に優れ、かつデザイン性にも優れた高品質なギアを展開しています。
-
Kelly Kettle
アイルランドで誕生したアウトドアギアブランド。筒状の構造で効率よくお湯を沸かすことが出来るアウトドアケトルは世界各国で愛されています。
-
trangia
アウトドア向けクックウェアを展開するトランギア。コンパクトで料理がしやすいクックウェアは世界で広く愛用されています。
-
VICTORINOX
スイスの高品質マルチツール。シーンを問わず頼れるツールとして、世界中で愛されています。
-
LEATHERMAN
機能性・実用性に優れたアメリカ生まれのマルチツールブランド。世界中のプロから一般の人々まで、幅広く愛されてます。
-
Simplehuman
アメリカでトップクラスのシェアを誇るハウスウエアメーカーです。シンプルで無駄の無い都会的なデザインが人気です。
-
Hydro Flask
オレゴン州ベンドにて設立されたボトルブランド。アウトドア、スポーツ、通勤、通学とあらゆる場面で使い勝手の良いアイテムです。
-
STANLEY
創業100年を超える歴史と伝統を誇るアメリカの老舗アウトドアブランド。高い耐久性とシンプルでクールなデザインから、世界中の人々に愛されています。
-
NORDISK
美しく使い勝手のよい製品を作り続けるデンマークのアウトドアブランド
-
FEUERHAND
ドイツで生まれた灯油ランタンのオリジナルブランド。シンプルな構造と実用性の高さから、世界各国で愛用されています。
-
BAREBONES
身近なアウトドアライフスタイルをコンセプトに、アウトドアライフを充実させるこだわりのアイテムを展開するブランドです。
-
Coleman
キャンプ用品全般を扱うアウトドアブランド。アウトドアでの生活を楽しむための様々な製品を展開しています。
-
CHEMEX
フラスコをヒントに作られた、コーヒーメーカー。1940年にアメリカで生まれたロングセラー商品です。
-
BERARD
フランスのプロヴァンス北部生まれのキッチンツール。匂いや汚れがつきにくく、とても丈夫なオリーブウッドは、 キッチンツールに最適の素材です。
-
KESPER
ドイツの一般家庭で広く使われている木製カッティングボード。無駄のないシルエットが魅力です。
-
RIG-TIG
キッチンをスッキリと整える、デンマーク生まれの収納ボックスです。
-
Linden
スウェーデン発の、機能美を追求したシンプルなキッチンツール。無駄のない美しいデザインと、その使いやすさから料理家にも愛用されています。
-
like-it
「これが好き」をキャッチコピーにした生活用品ブランド。長く使うことができるものづくりを目指しています。
-
HOLMEGAARD
デンマーク王室御用達のガラスブランド。ガラスジャーやフラワーベース、ランタンなど、いずれも秀逸なデザインです。
-
Weck
1900年創立の老舗ブランド。アンティークガラスのような暖かみある風合いが魅力の保存瓶です。
-
LIND DNA
デザインから製造までデンマーク製にこだわりを持つ、主にリサイクルレザーを用いたホームプロダクトを取り扱うブランド。
-
Stelton
テーブルやデスクに置いておきたい、デンマーク生まれのスタイリッシュな魔法瓶です。
-
Baccarat
1764年、フランス ロレーヌ地方のバカラ村で生まれた高級クリスタルガラス。世界中の王侯貴族に愛され続けています。
-
Saint Louis
フランス聖王の名を冠したクリスタル工房。全てがマウスブロウ(手吹き)で形成される、職人の豊かな技術によって生み出されるグラスです。
-
Moser
1857年、ガラス彫刻家のルードウィック・モーゼルが設立。その品質、美しさ、デザイン性から 世界各国の王侯貴族に愛されています。
-
LOBMEYR
1823年、ウィーンでうまれたロブマイヤー。その高い技術からハプスブルグ家御用達となり、現在では最高級グラスメーカーとして確固たる地位を築いています。
-
SPIEGELAU
ドイツで500年以上の歴史をもち、現在では世界中のホテル・レストランで使用されている、クリスタルグラスの老舗ブランドです。
-
RIEDEL
ワインの個性を引き出すグラスとして世界中のワイン生産者や愛好家から絶大な信頼が寄せられている、オーストリアの名門ブランドです。
-
BOROSIL
インドの理化学用ガラスメーカーBOROSIL(ボロシル)社が製造するシンプルな耐熱グラスです。
-
Nachtmann
1834年ドイツのバイエルン地方で誕生以来、常にトップクオリティの製品づくりを目指しクリスタル業界をリードしてきた老舗ブランドです。
-
KAHLER
1839年にデンマークで創立されたケーラー。ひとつひとつ熟練した職人の手で造られる、心のこもった陶磁器です。
-
Bjorn Wiinblad
北欧ミッドセンチュリーを牽引したデンマークの国民的なアーティスト、ビヨン・ヴィンブラッドの作品を陶器などで復刻したブランド。
-
ARNE JACOBSEN
北欧デザインの原型を作り上げたと言われるミッドセンチュリーを代表するデザイナーであるアルネ・ヤコブセン。ヤコブセンのプロダクトは、時を経た今もなお世界の人々を魅了し続けています。
-
SIDE BY SIDE
ドイツのドイツの主要各都市に点在する障がい者工房が中心となり、一般工房の技術と人をミックスさせて製造されているプロダクトブランド、SIDE BY SIDE。品質の良さと機能美に溢れています。
-
REDECKER
ドイツの職人技が活きる天然素材のブラシ。ひとつひとつ丁寧に作られるレデッカーの製品は、使えば使うほど手になじみ、愛着が湧いてきます。
-
Duotex
スウェーデンで、掃除のプロ・清掃企業用に開発されたウルトラマイクロファイバー「Duotex」。水とクロスだけで、ピカピカになる環境に優しい掃除用のクロスです。
-
KLIPPAN
1879年に創業した、スウェーデンの伝統的なウールブランケットを製造する老舗テキスタイルメーカーです。
-
KLIPPAN
150年を超える歴史を持つペンドルトン。ウール地にアメリカの先住民が身に着けていたデザインを落とし込んだ、アメリカらしさの溢れる商品を展開しています。
-
verso design
環境に配慮し、リサイクルしやすい天然素材で作られた製品を展開するverso design。飽きのこないシンプルなデザインと、機能的で長く愛用できる実用性を兼ね備えたホームプロダクトです。
-
MOHEIM
当たり前のように、いつも静かにそこにあって 主張しすぎず、でもオンリーワンなものを提案するモヘイム。ずっと大切にしたいデザインで、新しいスタンダードを創造します。
-
Creamore Mill
英国シュロップシャー州で生まれたインテリア、ガーデニング用品の工房、Creamore Mill(クレモアミル)。伝統的なスタイルをベースに、革新的かつ機能的なグッズを制作しています。
-
cuboro
スイスの国民的知育玩具。三次元での構成力や論理的思考、直観力や集中力、想像力を豊かに育みます。