粋な祭り用品専門店【祭すみたや】
トップページ 商品一覧 お支払・配送 店長ブログ よくある質問 お買い物かご 会社概要
応援コーナートップ 祭り用品の正しい選び方 祭用品の着方・使い方 祭り用品のお手入れ方法
  粋でかっこいい帯の結び方 ~けんか結び~

粋でかっこいい帯の結び方、


けんか結び


の巻き方を解説します。



こんな感じの帯の結び方です↓




【用意する帯】


平ぐけ帯のような細い帯を用意してください。

粋にかっこよくしたいときは、【正絹】の平ぐけ帯がおすすめです。


>>>正絹の平ぐけ帯のご購入はこちらから




言葉では説明が難しいので・・・・(汗


まずは動画をチェックしてみてください。

 ↓  ↓  ↓






それでは、写真で説明しますね。



>>> 「けんか結び」にオススメの帯はこちらで購入できます



(1)帯の端を二つに折り、細くします。




(2)2つに折った方の端を左の腰にあてます。




(3)帯をグルグル巻いていきます。




(4)帯があまるようでしたら、帯の端を折り返し、長さを調整します。




(5)帯の巻き終わった端を、二つ折りにして細くします。




(6)二つ折りにした端を、巻いてある帯の下から上に通します。




(7)最初に二つ折りした端と、最後に通した端をもって、きつく結びます。




(8)上から出ている端を、いったん下の方にさげます。




(9)半分くらいのところで、上向きになるように折り返します。ちょうどツノのようになるようにします。




(10)最初に二つ折りにした端がツノにした部分の上にくるように折ります。




(11)最初に二つ折りにした部分がツノの下にくるように折り曲げます。




(12)形を整えて、完成です。







(13)着替えをしたいときは、帯の端を引くだけで簡単に帯を取ることができます。






と、まあ、

やっぱり言葉と写真ですと、説明が難しいので・・・。

動画をチェックしてみてください。

 ↓  ↓  ↓






 神田結びの巻き方
男性向けのカッコいい角帯の巻き方をご紹介!鳶(とび)の人たちが好んで結ぶやり方です。お神輿を担ぐ人にも人気です。
解説を見る
 角帯の締め方(基本編)
半天を着る時の必需品、「角帯」の締め方を解説。いろいろな締め方がある角帯ですが、一番基本的な締め方を紹介します。
解説を見る


 三尺帯の結び方
雪駄止め 結び方 粋でかっこいい三尺帯の結び方を動画付きで解説しています。お神輿を担ぐ人たちの間で流行っている最新の帯の巻き方です。
解説を見る
 手ぬぐい喧嘩結び帯の巻き方
雪駄止め 結び方

反物の手ぬぐいを使った「けんか結び帯」の巻き方を動画付きで解説しています。手ぬぐいを帯の形にする方法から丁寧に解説しています。

解説を見る


 角帯の締め方「片ばさみ」
片ばさみ 簡単な角帯の締め方「片ばさみ」のやり方を動画付きで解説しています。椅子に座る時にオススメの結び方です。
解説を見る
 角帯の締め方「浪人結び」
浪人結び 簡単な角帯の締め方「浪人結び」のやり方を動画付きで解説しています。椅子に座る時にオススメの結び方です。
解説を見る




Copyright © Matsuri Sumitaya. All rights reserved.