ガイドTOP>5>


  5. 指輪の厚さについて

「着け心地」や「魅せたい表情」によって厚さをお選び下さい。

特に厚さは、着け心地を左右します。

普段指輪に慣れていない方は、「薄め」をお選びいただきますと違和感無く着けられます。

逆に指輪を普段からされている方でしたら、プラチナやゴールドでは出来ないボリューム感のある「厚め」をお選びいただけるのも、チタンの楽しみの一つです。

また、お選びいただいた幅やサイズ、ペアにした時の雰囲気に合わせて、手に馴染む厚さに微調整していますので、ご安心下さい。

※「普通」の厚さは、一般的なプラチナやゴールドのマリッジリングを参考にしています。(セール品などの地金を減らしているリングではなく、一般的なジュエリーメーカーを基準にしています。)


写真の青色部分が厚さになります。着けている時に、常に見える部分です。 水色部分はリング内側の丸みになります。着用時は指にフィットし、肌に触れて見えにくくなる部分です。厚さの約1/3〜半分位を丸めます。


― 薄め ―
スッキリとしたシルエット。普段指輪をしていない方でも着けやすい厚さです。また、6号以下の小さめのサイズの方は、こちらをお選びいただきますと着けやすいかと思います。
甲丸リング15号3mm幅 平打リング15号5mm幅



― 普通 ―
プラチナやゴールドのマリッジリングは、経年の摺れで薄くなるのを考慮して少し余裕のある2mm前後の厚さになる傾向があります。チタン製では薄くなる心配はありません。一般的な指輪の厚さがこちらになります。
甲丸リング15号3mm幅 平打リング15号5mm幅



― 厚め ―
小さい〜普通サイズの方には厚すぎますが、男性用の大きいサイズの方の場合は、少し厚さがあった方がしっかりとしてバランス良く見えます。


甲丸リング15号3mm幅 平打リング15号5mm幅




●指輪の厚さに関するよくある質問
Q.とても薄い1mm以下の指輪は出来ますか?もっと薄くできますか?
A.製作することは可能ですが、怪我や痛くなる可能性がありますので、 お断りしています。
1mm以下の薄さのリングですと、指輪の端部分の形状が、(刃が無いので切れませんが)ハサミや包丁のような形状になってしまいます。

他の素材なら大丈夫かもしれませんが、チタン自体がとても硬い素材ですので 、曲げ伸ばしの際に痛くなる事があります。

厚さを「薄め」をお選びいただいた場合は、十分丸みのある付け心地の優しい指輪にしています。 そのため、 とても薄い指輪のご注文はお断りしております。ご了承下さい。







ガイドTOP>5>










Contents













Information










サンプルリング
金属アレルギーが心配な方は指輪と同じ素材でできたサンプルリングでじっくりと試すことができます。



内側誕生石
(オプション加工)
リングの内側に誕生石を入れられます。



再研磨&クリーニング
島田工房のチタンリングは純チタンそのままの磨き仕上げなので再研磨で輝きが戻ります。



30号以上もOK!
大きいサイズ
島田工房では30号以上のサイズも製作可能な商品がございますので是非お問い合わせください。



LEEに掲載されました!
Life it のページに島田工房が掲載されました。







Shop


お問い合わせはこちら



Category







このページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
(c)2005 Shimada Koubou