

こんにちは、マンデイムーンの青木です。
新年の新しい習慣として
お風呂に入りながら手軽にできる「オイルパック」をはじめました。
入浴時に、油溶性の有効成分を入れたオイルを顔にたっぷりつけて
バスタブで温まりながらそのまま10分。
後はいつも通り洗顔するだけでOKです。
オイルパックは作り置きもしやすい!
化粧水のように「水」ベースのものは、腐りやすいのでたくさん作り置きできませんが
「オイル」は菌が湧きにくいので、酸化さえ気を付ければ大丈夫です。
ベースとして使用しているアルガンオイルには天然のビタミンEが含まれるので酸化しにくいし
ザクロオイルはほぼ酸化しません。
ビタミンACEを入れることで、さらに酸化が緩やかになります。
私は髪にもつけるので、一気に200ml作りました。
これでちょうど1か月分くらいです。
贅沢オイルパックレシピ
アルガンオイル/200mlのボトルから、
オイルを大さじ1杯分くらい別の容器に取り分けてから
ボトルに直接、有効成分や精油をインすると、簡単につくれます。
取り分けたオイルはその日のうちに使ってしまいましょう。
大さじ1杯あれば、ボディにもたっぷりつけられます。
アルガンオイル200ml
https://item.rakuten.co.jp/mmoon/oro0-arga-00-0-0200-001/
弾むような肌、つややかな髪うるおいのアルガンでプレミアムなケアを
ザクロオイル-10ml
https://item.rakuten.co.jp/mmoon/1561106/
プニカ酸が多く含まれ、エイジングケアに美容効果の高いオイルとして知られています
ローズアブソリュート-20滴
https://item.rakuten.co.jp/mmoon/0038-002/
香りの女王と呼ばれるローズの気品漂う甘く上品な香りです
ビタミンACE-10ml
https://item.rakuten.co.jp/mmoon/boi0-vace-00-000-010/
エイジングケア、透明感、肌荒れなど総合的にアプローチ
ブルターニュ海藻エキス-30滴
https://item.rakuten.co.jp/mmoon/0501-003/
肌のハリと弾力をアップし、気になる目元のエイジングラインなどに働きかけます
血流がよくなってる時は、絶好のスキンケアタイムです
入浴で毛穴が広がって、血液の循環が良くなっている時がスキンケアのチャンス!
このタイミングを逃すのはもったいないです。
私はブレンドオイルをたっぷりつけて、
防水のブルーレイプレイヤーを持ち込んでお気に入りのドラマを見ています。
慌ただしい毎日でも
自分のための新しい習慣を始めて、気分も肌も元気をチャージしましょう。
この記事に関連するタグ
人気記事
タグから選ぶ
- しみ/くすみ
- 透明感
- 紫外線
- 日焼け止め
- しわ
- たるみ
- ハリ
- 保湿
- アトピー
- 毛穴/角質
- イボ
- ニキビ
- 肌荒れ
- むくみ
- ゆらぎ肌
- リラックス
- 吹き出物
- 頭皮
- 髪のパサつき
- オイリー肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 年齢肌
- 敏感肌
- UVケア
- エイジングケア
- オイルマッサージ
- クレンジング
- ハーブバス
- ピーリング
- ブースターオイル
- ヘアケア
- 手作り化粧水
- 手のひらコスメ
- 手作りパック
- ラズベリーオイル
- アルガンオイル
- ホホバオイル
- アスタキサンチン
- ハトムギエキス
- プラセンタ
- ビタミンA
- ビタミンC
- ビタミンE
- ヒアルロン酸
- フラーレン
- グリセリン
- ローズウォーター
- ネロリウォーター
- ベタイン
- シアバター
- マルラオイル
- 月見草油
- バオバブオイル
- バスオイル
- バスソルト
- 幹細胞
- ボディローション
- 宝石石鹸