【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2010/02/01 17:56

 神社
「玉依比売命神社」
現在の拝殿は天保4年(1833年)改築されたもの。松代藩真田家歴代城主から鎮守の神として崇敬され保護されてきた。
御正体はもちろん「玉依比売命」、御相殿は「天照大神、建御名方命」


昭和28年3月、国学院大学教授文学博士 大場磐雄 氏によって児玉石の調査が行われました。

調査結果によると

玉の数   766

玉の種類 

 人工品   582   

 自然品   184   


玉の材質

 翡翠    128

 滑石    209

 めのう   133

 碧玉    47

 水晶    11

 ガラス   18

 蛇紋岩   4

 鉄石英   1

 雑石    24

 土製    7

 合計   582


玉の形態
 子持ち勾玉    9

 勾玉      485 

 管玉       36

 切子玉     4

 丸玉      6

 石器時代玉   9

 蜻蛉(とんぼ)玉  13

 雑      10

 有孔自然石  184

 合計     766


このうち 特に注目されるのは子持ち勾玉と真田家奉納の石です。

子持ち勾玉1

写真上段3個は児玉石の中心的存在であり「三ツ石」という。

いちばん左が「天下太平の石」全長9,4Cm

中央「宝祚延長の石」全長8,5Cm

右 「氏子繁盛の石」全長8,5Cm

いずれも滑石製

名前の呼び方も時代によって名前や数える順番が変わった利している。
江戸時代宝永3年にはこの3個を「御領主御吉凶石」としている。


子持ち勾玉2
 

真田家奉納の石

児玉石の中で最も大きいもので写真のように内部に水晶が晶出しているものです。
古文書 「池田宮起文」によると
真田信之(信濃上田城及び松代城初代藩主)が上田城内で拾ったもので元和8年(1622年)松代城に加増移封されたとき
一緒に持ってきたもので翌年玉依比売命神社に奉納されたものです。
なお、現在真田家奉納の石と言われているが最初は「奉納石殿様御武運長久石」と言われたという。

最終更新:2010/02/01 17:56

コメント 1件

2010/02/13 20:47:34

勾玉良いですね

執行さん

こんにちは。翡翠を探している内に、このホームページにたどり着きました。翡翠への興味は先祖捜しから日本古代史をめぐって勾玉の起源につながったモノです。ですので翡翠店が勾玉のご開帳に行って写真をホームページに載せるのは愛があるなと感じた次第です。私の勝手な思いですが素敵ですね。

ページ上部へ

翡翠専門店ジョイテック

カレンダー

2010年02月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28

 

過去の日記

2021年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2020年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2019年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2018年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月