【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2020/10/24 11:39

2020-10-24-ルイスキャロル.jpg



おはようございます。

バラの家楽天店店長の木村やすはるです。



久しぶりに朝から太陽が顔をだしている土曜日です。

しばらく雨の土日が続いていたので、
今週末はじっくり秋バラを楽しめる一日となりそうですね^^




今年は秋が寒いのでまだまだ開花している花もありますが、
早咲きのバラなどは既に花が終わっているものもあります。


他の季節でもそうですが、
開花後には花後剪定(花がら摘み)を行なってくださいね♪




2019-11-7-5.jpg

普段の花後剪定は、花が咲いた枝の約1/2の高さを目安に

葉の付け根のすぐ上5mm~1cmで切ってくださいと説明しましたが、


秋バラの開花後剪定は少し違うんで注意が必要です!
とは言っても、全然難しくないので安心してくださいね^^


2019-11-7-6.jpg


切る位置は花のすぐ下の花の上、
小さな葉をひとつだけ付ける感じで




2019-11-7-7.jpg


ここで切るだけでOKです♪




なぜこの位置で切るかというと、

今から花枝の半分の位置で切っても休眠期までには花を咲かせません。


どうせ花が咲かないなら、葉っぱをできるだけ多く残して、

光合成をたくさんしてもらおうって作戦です^^



比較的温暖な地域でしたら休眠期までにまだまだ光合成を行い

根を育てることが出来るし、枝が良く締まり硬くなり枯れ込みにくくなります。

また、株に養分を蓄えることもできるので、春以降の花つき等にも違いが出てきます♪




さらに!花首近くで極々浅い剪定になるので

剪定後の芽の出も早くアイスバーグなど開花サイクルの早いバラだと

休眠期までにもう一度花を咲かせる場合もあります。



簡単なので秋バラの花後剪定をぜひしてくださいね^^





写真のバラは今朝実店舗で撮影のルイスキャロル
ロサオリエンティス 2020秋の最新品種

再販売は2月下旬から3月頃になると思います。


木村裕治



最終更新:2021/07/01 11:57

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2020年10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31