【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2020/06/04 17:51

おはようございます。

バラの家楽天店店長の木村やすはるです。


今日は6月4日。

先週開花のお知らせをしたシャリマーが満開になりました。



2020-6-4-2.jpg


ソフトピンチ後の寒の戻りや、開花直前の雨続きなどで、
花色にちゃんとピンクが乗るか心配でしたが、

無事にきれいな花色で咲いてくれてほっとしました^^


2020-6-4-1.jpg


しなやかな枝に大きな房で咲いているので、
雨が降ったり強風が吹くと枝が倒れたりする事もあるので、

そんな時にはスタンドアップガードやサークルガード

バラ用やわらかバンド、麻ひも、ローズフックなど、を使って

枝が倒れないように支えてあげるのがおすすめです。




そしてカレンダーをめくったので月に一度の肥料を与えましょう♪


2020-6-4-3.jpg


今回はIB肥料と一緒に根を育てる肥料も…。








ここで新商品のお知らせです\(^o^)/


こちらのIB肥料と一緒に撒いている焦げ茶色のつぶつぶとした物、

実はこれ、夏バテ対策にとても効果のある肥料なんです。



プレミアローズセレクション 根を育てる肥料と言いまして、

根の環境を整え、根を元気にしっかり育ててくれる数少ない栽培資材です。


根を育てる肥料を梅雨の間に撒いておくと夏バテを起こしにくくなり、
暑い夏でもバラがしっかりと成長するようになりますよ^^











バラの家の圃場や店舗でも実際に使用していて、
施肥するタイミングは夏が来る前の梅雨の時期と休眠期の二回です。


オーガニック肥料やIB肥料など通常の肥料と併用して使うのがポイントで、

一緒に使うことで肥料の効果を高めます。

さらには細根が増え根張りも良くなり、より肥料を吸収しやすくなります。

あと、個人差はあるかもしれませんが匂いもほとんど気になりません。




春以降のベーサルシュートが出やすくなるのも特徴です。


あまりに良くシュートが出るので、
木村卓功と商品名を考えるときに最初に出てきた名前が、

シュートバンバンでした。(笑)

最終候補まで残っていたのですが、
誇大広告になってしまうのではという事で、なくなく諦めました(T_T)



今年はやす店長の小さな家庭菜園でも使用しているのですが、
毎年連作で収量の少なくなっているジャガイモが今年は例年にない大豊作!

初年度よりもたくさん採れたくらいでしたので、
肥効を高め、細根が増えることで連作障害にも効果があるのを実感しています!







また、本日6月4日の夜8時より
楽天スーパーSALE&バラの家スーパーROSEが開催になります^^


せっかくのスーパーSALEなのでバラ好きの皆様に喜んでもらえるように
やす店長が欲張って、お買い得イベントをめいっぱい用意した。




お買得なバラ大苗、新苗&栽培資材がてんこ盛りです♪












2020-6-4-4.jpg

我が家のブサカワアイドル はちこちゃん(ΦωΦ)




最終更新:2021/07/02 14:54

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2020年06月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30