【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2019/12/25 18:11

おはようございます。
バラの家楽天店店長の木村やすはるです。

気づけば2019年もあと一週間となりました。

12月28日から1月7日までの11日間は
バラの家楽天市場店は年末年始の長期休暇とさせていただきます。

また、実店舗の年内営業は本日25日で終了となり、1月8日まで長期休暇となります。
楽天店とは夏期休業期間が異なりますのでご注意ください。

年内営業を終えたバラの家実店舗ですが、
たくさんのバラたちがひっそりと咲いています。

可愛そうなので今日のブログで紹介したいと思います^^

2019-12-25-1-ディズニー.jpg

ディズニーランドローズ


2019-12-25-4 アリアドネ.jpg

アリアドネ


2019-12-25-2 オマージュアバルバラ.jpg

オマージュアバルバラ


2019-12-25-3 シャドウオブザムーン.jpg

シャドウオブザムーン



今季は暖冬傾向ということで、例年と比べるとあまり寒さも厳しくなく、
ガーデンの庭もまだ咲いているバラなどがちらほらありますが、


暮も近づき冷え込みも徐々に厳しくなってきました。


週間予報だと、バラの家のある埼玉県東部でも
土曜辺りから最低気温が0度を下回る日が続きそうです。

元日はなんとマイナス5度の予報が出ています!


これだけ寒さが厳しくなってくると、
比較的暖かな暖地ではようやく冬剪定や用土替えの適期がやってきました!

年末年始に用土替えや冬剪定を行う予定の方で
栽培用土や栽培資材などご購入予定の方は、

バラの家楽天市場店では12月27日が最終出荷となりますので、

27日の午前10時までにご注文頂けましたら、
年内お届けで頑張らせて頂きます!ぜひお早目にご注文下さいませ^^



2019-12-25-5.jpg

今年は例年よりも大苗畑の生産数が多く、
まだすべての苗の掘り上げが終わったわけではありませんが、

かなりたくさんの予約大苗が農場に並んできました。

少しずつですが、早めに掘り上げ植え付けた苗から予約苗の発送が始まっています。
本格的な発送が始まるのは1月中旬頃からになると思いますので、

予約苗をご注文のお客様に置かれましてはもう少し楽しみにお待ち下さいm(_ _)m



以前から鉢や地植えで育てているバラでしたらマイナス5度程度は問題はありませんが
掘り上げたばかりで根を掴んでいない予約大苗などにとっては、マイナス5度は厳しい寒さになります。



さらに厳しいのが、冷たく乾いた強い北風です。

それでもバラの家の自社畑から掘り上げすぐに植え付けた苗や、
ピエールドゥロンサールなど樹勢の強いバラなど問題ない品種もありますが

紫や黄色、などの変わった花色や、切り花品種など繊細な品種などにとっては
非常に過酷な環境になり、枝枯れなどの直接的な原因になります。


バラの家では品種や入荷してきた苗の状態を見て
路地と無加温のハウスに分け、皆様に安心してお届けでききるように管理しています。



一般のご家庭でしたら、予約苗や繊細な品種などは、
北風の当たらない南側など強風対策をするのがおすすめですが、

バラの家のある杉戸町は関東平野のど真ん中にあり、
さらに農場は何も遮るもののない田んぼの真ん中になります。

ちなみにやす店長が育った家もぽつんと田んぼの真ん中に一軒家でした^^;


そこでバラの家の農場では、不織布でバラ苗をすっぽり覆うことで
冷たく乾いた強風から苗をガードして、

堀り上げ大苗の枯れ込みの対策をしています。



2019-12-25-6.jpg


これから寒さや強風の厳しさが本格化してくる時期になりますので
できるだけ北風や南風の当たらない場所で管理し、
どうしても良い場所がない場合や繊細な品種の場合は、

不織布でバラ苗を覆うなどして乾いた北風対策をしてくださいね!


それでは皆様 よいクリスマスを☆





最終更新:2019/12/26 17:48

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31