【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2017/11/17 19:09

おはようございます。

バラの家楽天店店長の木村やすはるです。




2017-11-17-1.jpg


バラの家では自社のバラ苗畑で大苗を育てていますが、

一部の定番品や各種ブランドローズは、

それぞれのナーセリーから苗が今の時期に届きます。


なるべく時間をかけないように届いた苗はすぐに植えみます。



入荷の合間には自社の畑の苗を掘り植え込むようにして

すぐにプレミアローズ培養土をたっぷり使い、

バラの家6号角深鉢に丁寧に植え付けます。




2017-11-17-2.jpg





できるだけ新鮮な状態のうちに鉢あげすることで

根や株の傷みも少なく、その後の生育も格段に違ってきます。



ちなみに1日の植え込み数の目標は2000株!

その日によって多く植えられる日とそうでない日がありますが、


今日はスタッフ達の頑張りもあって

おかげさまで目標数を超えることが出来ました^^




大苗の植え付けについて詳しくはこちらを御覧ください。




2017-11-17-3.jpg




先日のブログでも書きましたが、

今年のバラの家の大苗畑の出来栄えは

5年に一度、いや10年に一度の仕上がり♪


前回のブログでは良くわからないとお叱りも受けたので(笑)

今日はもう少しよく見えるように写真を撮ったので紹介しますね^^;





2017-11-17-4-青龍.jpg

青龍

とても繊細なブルーローズとは思えないような仕上がりです。





2017-11-17-5 ターンブルー.jpg

ターンブルー

こちらも青龍同様に繊細なブルーローズです。



両品種とも美しい花色で人気のバラですが、

樹勢が弱くなかなか大きくならないため、

うまく育てられなかった方も多いと思いますが、


これだけよく育った大苗なら、
春からの生育ももちろん今までとは違います^^



耐病性は通常のハイブリッドティなどと同程度はありますので

一般的なハイブリッドティが育てられる方なら、

安心して育てることができると思います!





2017-11-17-6 リベルラ.jpg


新品種のリベルラもしっかり育っていますよ^^



2017-11-17-7 あおい.jpg


あおい

繊細なイメージのあるFGローズも抜群の出来栄え!


バラの家の大苗畑ではその他に、

いおりかおりかざりの大苗を作っています。





2017-11-17-8 アンティークウォッチ.jpg


アンティークウォッチ

矢島成浩さん作出のヤジマローゼスの予約大苗はこちら!




2017-11-17-9 フラム.jpg

フラム

ごめんなさい。予約大苗完売でした^^;


販売中のオラールの予約大苗はこちら






2017-11-17-10 グランヴィル.jpg

ローズドゥグランヴィル


アンドレエヴのバラは育てやすい品種ばかりなので見なくても安心ですが、

どのバラもよく育っています^^






ロサオリエンティスのバラたちももちろんよく育っていますよ!



2017-11-17-11 ニンファ.jpg

ニンファ




2017-11-17-12 マロン.jpg

マロン




2017-11-17-13 ラパン.jpg

ラパン




2017-11-17-14 モンクゥール.jpg

モンクゥール







2017-11-17-15.jpg

オデュッセイアシェエラザードなど

半分くらいの品種はすでに鉢上げ済みです^^





植え付けられた「大苗」は根が土に馴染むように

ひと月以上の間をおいてからの発送にまります。


お届けまでにはもうしばらくお待ち下さいね^^








楽天さんでショップオブザイヤーの投票が始まりました!

 ご投票&ご指導のご意見お待ちしておりますm(_ _)m







最終更新:2017/11/17 19:09

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2017年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30