【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2017/05/24 19:40

おはようございます。

バラの家楽天店店長の木村やすはるです。



今日は春によく頂くお問合わせである

ピエールドゥロンサールの花色についてお話したいと思います。






ゴージャスなカップ咲きの花色と、
中心のピンクと外側の白とのグラデーションがとても美しく、
見る人の心を奪うピエールドゥロンサールですが、

その美しい花色は天候や、環境、育て方等によって
色味を大きく変化させる性質があります。


同じ環境下でも、ちょっとした天候の違いで
3日前は花の中心は濃いピンクだったものが、
気づいたら淡いピンクになることも、

逆に淡いピンクだったものが数日後に咲き始めた蕾は、
濃いピンクになることもあります。

場合によっては、ほぼ白一色で咲くこともありますが
花色の変化の幅が広いのが、
ピエールドゥロンサールの性質のひとつでもあります。






日当たりの良い場所と日当たりの悪い場合でも、
花色は大きく異なり、
半日陰の場所などでは淡い花色で咲くことが多くなります。

その他に、肥料が多すぎる場合や水遣りが多い場合、雨が多い場合にも
花色がボケてしまい、淡くなる場合もあります。


また、開花直前のバラ苗をお届けする場合は
ちょうど花が色づく時に箱の中で陽が当たらなくなるため、
その時に咲く花は、中心のピンクが淡くなることが多くなります。


お届け直後は淡い色が咲く場合もありますが、
翌年以降、日当たりの良い場所、よい気候下で咲いた場合には

ピエールドゥロンサール本来の
美しいグラデーションの花を咲かせてくれます。


当店でもピエールドゥロンサールは特に人気があり、
毎年5000本以上の苗を育てていますが、
突然変異による色の枝変わりなどは一切ありません。


また、ピエールドゥロンサールの花色の枝変わり品種の
ブランピエールドゥロンサールとは、
生産農場や仕入先も違うので、品種が混ざることはありません。


届いてすぐの花色を見てご不安になる場合もあるとは思いますが、
枝変わりの可能性はほぼゼロになりますので、ご安心してお育てください。





                         バラの家 楽天市場店店長 木村裕治





最終更新:2017/05/24 19:40

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2017年05月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31