【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2015/07/07 18:00




こんばんは。

生産スタッフの村上です。


それでは、本日第592回目の遼ローズでは、

色味感じる、絶妙な淡い花色が和やかな気持ちにさせてくれるバラ、

"ジャルダンドゥレソンヌ"を紹介いたいます。



大好きなバラです!




ジャルダンドゥレソンヌ.jpg


ジャルダンドゥレソンヌ(Jardins de l'Essonne)は、

淡いアプリコットのカップ咲き~ロゼット咲きの

花を咲かせるバラです。


フランス・デルバール社で作出されたバラで、

春から秋まで良く開花を楽しませてくれる、

四季咲き性・中大輪咲きのシュラブになります。


パリ近郊、エソンヌ地方の名庭園を記念したバラです。


花からは、フルーツとハーブが合わさったような、

さわやかで甘く、健康に良さそうな(^^)

強めの香りを楽しませてくれます!


花付き良く、中大輪の花は、見応えも強いです。



系統はシュラブですが、まとまりのある

比較的コンパクトな株に育つため、

鉢植え栽培にも適しています!




ジャルダンドゥレソンヌ2.jpg



ジャルダンドゥレソンヌは、少しの薬剤散布と少量の肥料でも

しっかりときれいに育てることのできる、「タイプ2のバラ」になります。


耐病性に優れ、暑さにも強く、丈夫で育てやすいバラです。



春と秋では、少し花色に違いが見られ、

春は、一枚目の写真のように

淡い白に近いベージュに、中心がアプリコットになり、

秋は、二枚目の写真のように

全体的に淡いアプリコットが広がる色合いとなります。



香りよく、花形もアンティークタッチで

可愛らしいので、優しいアプリコットのバラが

お好きな方にはお勧めした品種です!



最近、同じ食事メニューが1週間以上続いている(笑)

生産スタッフの村上でした。

最終更新:2015/07/07 18:01

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2015年07月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31