【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2015/06/29 19:23




こんばんは。

生産スタッフの村上です。


それでは、本日第584回目の遼ローズでは

赤紫の花色が、シックで落ち着いた印象を感じるバラ、

"紫玉"を紹介いたします。




紫玉.jpg


紫玉(しぎょく)は、渋みのある

深いローズピンク紫の花を咲かせるバラです。


春に一度、エネルギッシュな開花を楽しませてくれる、

一季咲き性・中輪咲きのガリカローズ(オールドローズ)になります。


日本で生まれたバラといわれ、江戸時代終盤から栽培されていたとされています。


同じガリカローズの

"カーディナルドゥリシュリュー"に花姿が似ていますが,

花色はこちらの方が明るい感じです。



小さな花弁が密に集まる、ポンポン咲きの花形と

落ち着いた花色の組み合わせが、素朴な可愛らしさがあって、

どことなく和のテイストを感じます(^^)



株は一般的なシュラブ樹形となり、

枝をほど良く伸ばすため、

オベリスクやトレリスなどへの誘引に適しています。


枝には大小のトゲがあり、ワイルドな印象です!





紫玉は、少しの薬剤散布と少量の肥料でも

しっかりときれいに育てることのできる、「タイプ2のバラ」になります。


うどんこ病・黒星病に耐性があり、半日陰での栽培にも適応してくれます。


初期成育はゆっくりで、

華奢の感じを受けるかもしれませんが、右肩上がりで成長するため、

最終的にはしっかりとした力強い株に成長します!


成長がゆっくりだからといって、ハイブリットティーを育てるように、

いっぱい肥料を与えすぎてしまうと、根が傷んでしまい、

うどんこ病にかかりやすくなったりしてしまうので、注意が必要です。



最近、活力ドリンクが効きにくくなった気がする(^_^;)

生産スタッフの村上でした。


最終更新:2015/06/29 19:23

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2015年06月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30