【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2015/06/20 19:51




こんばんは。

生産スタッフの村上です。


それでは、本日第575回目の遼ローズでは、

日本が誇る、強健でワイルドな野生種、

"ロサ ムルティフローラ"を紹介いたします。



大好きなバラです!




ロサ ムルティフローラ.jpg


ロサ ムルティフローラ(Rosa multiflora)は、

白色の花弁に黄色のしべが良く映える

一重咲きの花を咲かせるバラです。



春に一度、旺盛な開花を楽しませてくれる、

一季咲き性・小輪咲きの野生種になります。



北海道から九州まで、日本各地に分布しています。


流通している国産苗の台木としても、よく用いられています。


花名の"multiflora"は、「たくさんの花が付く」という意味です。


このバラを交配親にしてできた品種が、

"ハイブリットムルティフローラ"として流通しています。



清楚な花は、大きな房となり、

小輪ですが、フローラルな芳香を楽しませてくれます(^^)



枝を3mほどに伸ばし、とてもしなやかなので、

オベリスク・トレリス・フェンス・ポール・壁面・・・

様々な構造物への誘引に適しています。



トゲも少なく、扱いやすいのも魅力です。






ロサ ムルティフローラは、無農薬栽培でも

しっかりときれいに育てることのできる、「タイプ1のバラ」になります。


樹勢が非常に強く、生育旺盛で

うどんこ病・黒星病共に耐性がある、強健で育てやすいバラです。


秋には赤いローズヒップも見せてくれます!



牛丼が食べたくなった(^^)

生産スタッフの村上でした。



最終更新:2015/06/20 19:51

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2015年06月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30