【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2015/06/16 19:50




こんばんは。

生産スタッフの村上です。



それでは、本日第571回目の遼ローズでは

僕の中で、本能的に惹かれる花を楽しませてくれるバラ、

"アレゴリー"を紹介いたします。



大好きなバラです!!




アレゴリー.jpg



アレゴリー(Allegorie)は、深い赤紫の

ロゼット咲きの花を咲かせる、アンティークタッチのバラです。


フランス・デルバール社で作出された、

春から秋まで連続して開花を楽しませてくれる、

四季咲き性・中輪咲きのシュラブになります。



花名は、"寓話"を意味しています。


特に僕はこのバラの花色に惹かれています(^^)



「深い赤紫」と表現させていただきましたが、

赤と紫が均等にバランスよく出ていて、

しっとりと濃くまさに"深い赤紫"という色合いです!


ぎゅっと、密に集まったアンティークタッチな

ロゼット咲きの花形も素敵です!



葉色は明るめのグリーンで、

渋く落ち着いた花色との

対照的な組み合わせが斬新さを感じます!


濃厚で強いダマスクの香りも同時に魅了してくれます。



系統はシュラブですが、1m程の

コンパクトな株に育ち、鉢植え栽培にも最適なバラです。




アレゴリーは、しっかりときれいに育てるには

定期的な薬剤散布や肥料が必要になる、「タイプ3のバラ」になります。


薬剤散布など手をかけてあげると、応えてくれやすく、

タイプ3のバラの中では育てやすい品種です!



コンパクトな深い赤紫のバラをお探しの方には、お勧めしたい種類です。




スカッと柔道をしたくなった!(笑)

生産スタッフの村上でした。



最終更新:2015/06/16 19:51

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2015年06月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30