【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2015/06/05 18:41




こんばんは。

生産スタッフの村上です。


それでは、本日第560回目の遼ローズでは、

瑞々しさを感じる、フレッシュで濃い花色のイングリッシュローズ、

"レディオブメギンチ"を紹介いたします。


大好きなバラです!!




レディオブメギンチ2.jpg


レディオブメギンチ(Lady of Megginch)は、濃いローズピンクの

カップ咲き~ロゼット咲きの花を咲かせるバラです。



春から秋まで連続して開花を楽しませてくれる、

四季咲き性・大輪咲きのイングリッシュローズになります。



花名は、戦争で夫を失った女性の団体の代表を務めたバロネス公爵夫人の

生家であるスコットランドのメギンチ城に由来しています。



見応えのある大輪の花は、開花直後はコロンとしたカップ咲きで、

次第に花弁がぎっしりと詰まった、ボリュームあるロゼット咲きへと変わります。


濃いローズピンクの花色も、開花後半になると

オレンジをほんのり帯びた色合いとなり、とても暖かみを感じます!




花からは、甘いベリー系の食欲をそそる

強いフルーツ香を楽しませてくれます。


僕の中で”フルーツ香”というと、

柑橘系の香りが多く思い浮かぶので、貴重なバラです!


非常に僕好みの香りでもあります!(^^)



こんもりとした一般的なシュラブ樹形に育ち、枝はしなやかで

オベリスクやトレリス・低めのフェンスなどへの誘引に適しています。




レディオブメギンチ3.jpg


レディオブメギンチは、少しの薬剤散布と少量の肥料でも

しっかりときれいに育てることのできる、「タイプ2のバラ」になります。


うどんこ病・黒星病などの耐病性に優れ、

寒さ・暑さにも良く適応し、丈夫で育てやすいバラです。




酢の物が食べたい!

生産スタッフの村上でした。



最終更新:2015/06/05 18:41

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2015年06月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30