【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2015/03/12 19:31




こんばんは。

生産スタッフの村上です。


それでは、本日第476回目の遼ローズでは、

透明感のあるベビーピンクの花が、妖精のような雰囲気を感じさせてくれるバラ

"デュシェスドゥブラバン"を紹介いたします。




デュシェスドゥブラバン.jpg



デュシェスドゥブラバン(Duchesse de Brabant)は、

優しいピンク色のコロコロとした、ディープカップ咲きの花を咲かせるバラです。


春から秋まで連続して開花を楽しませてくれる、

四季咲き性・木立・中輪咲きのティーローズ(オールドローズ)になります。


和名に「桜鏡」があります。


トゲが少ない細めでしなやかな枝から、

うつむくように開花する花姿には風情を感じます(^^)


四季咲き性が強く、晩秋まで開花してくれ、花からは

上品で甘いティーの強めの香りを楽しませてくれます。


樹高1m前後のコンパクトな株立ちに育つため、鉢植え栽培にも最適です。



枝変わり品種として、透明感のある白~ほんのりピンクの花を咲かせる

マダムジョセフシュワルツ」があります。





デュシェスドゥブラバンは、少しの薬剤散布と少量の肥料でも

しっかりときれいに育てることのできる、「タイプ2のバラ」になります。


「タイプ1に近いタイプ2のバラ」とてんちょに教えてもらいました!


耐病性に優れ、丈夫ですが、肥料を多く与えすぎると

うどんこ病が発生しやすくなり、さらに花の見栄えが

悪くなってしまうこともあるので、注意が必要です。


葉っぱがちぢれるようになることもありますが、品種特性なので問題ありません。




一昔前を思い出し、気合を入れなおした!

生産スタッフの村上でした。


最終更新:2015/03/12 19:31

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2015年03月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31