【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2015/02/20 19:39




こんばんは。

生産スタッフの村上です。


それでは、本日第456回目の遼ローズでは、

純赤色の、思わず食べたくなってしまいそうな香り高いバラ、

"アシェンダ"を紹介いたします。


大好きなバラです!




アシェンダ.jpg



アシェンダ(Hacienda)は、しっとりとした統一感のある純赤色の

丸弁高芯咲きで香り高い花を咲かせるバラです。



フランス・オラール社で作出されたバラで、

春から秋まで連続して開花を楽しませてくれる、

四季咲き性・木立・大輪咲きのハイブリットティーになります。



濃厚なフルーツの強香も楽しませてくれます。


黒味や青みのない赤色である、真紅色のバラの中では珍しい性質です。


渋い深緑色の葉っぱが、明るく情熱的な花色をより引き立ててくれ、

コントラストの相性の良さを感じます。



樹高1m前後のまとまりのある木立樹形に育つため、鉢植え栽培にも適しています。





アシェンダ2.jpg




アシェンダは、しっかりときれいに育てるには

定期的な薬剤散布と肥料が必要になる、「タイプ3のバラ」になります。


薬剤散布など、手をかけてあげれば応えてくれやすいバラだと思います。


同じく、オラール社の赤バラの代表的な品種であり,

僕の非常に好きなバラでもある(^^)、""フラム""に性質が良く似ています!



まず花色は比較して、同じく黒っぽさを感じない真紅色でありますが

フラムは、ピンク味を感じるローズレッドを見せることもあり

アシェンダのほうが、より赤みの強い、安定した"純赤"と感じさせる色合いです。



花形は、全体にふわっと丸みを感じるフラムに対して、

アシェンダの方が、ややきりっとシャープさも感じます。



香りに関しては、南国フルーツな香りの"フラム"は、ダマスク香が入っていて、鼻の奥に強く残るため

アシェンダよりも若干香りを強く感じます。


対してアシェンダは、「さわやかさの強いより純粋なミックスフルーツ」な強香を感じます。



一言で表すと、「真紅の丸弁高芯咲きで、濃厚フルーツ香・コンパクト木立樹形・・・」

と同じ表現にもなりますが(^^)、


赤バラ好きな方には、是非フラムとのこの微妙な違いを、堪能させてもらいながら

楽しんでいたただきたいバラだと思っています(^^)




最近すき家の唐揚げに、はまった(^^)

生産スタッフの村上でした。



最終更新:2015/02/20 19:39

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2015年02月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28