【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2015/02/08 18:57




こんばんは。

生産スタッフの村上です。



それでは、本日第444回目の遼ローズでは、

淡い花色でありながら、雰囲気があって存在感の強いバラ

"ベルイシス"を紹介いたします。


いつも気になるバラです!





ベルイシス2.jpg



ベルイシス(Belle Isis)は、淡いピンク色のクオーターロゼット咲きの

可愛らしい小中輪の花を咲かせるバラです。


春にエネルギッシュに旺盛な開花を楽しませてくれる、

一季咲き性のガリカローズ(オールドローズ)になります。


ベルイシスとは、「美しいイシス」を意味し、

エジプト神話の女神に由来しています。



開花直後はコロンとしたカップ咲きで、

開花が進むにつれて、花弁が反り次第に

美しい雰囲気感じる、クオーターロゼット咲きの

花形へと変化し、5輪前後の房咲きとなり楽しませてくれます。



優しいベビーピンクの淡い花色ですが、この花色にどことなく潤いを感じ

個性的なクオーターロゼットの花形との組み合わさって

美しく可愛らしい妖精のような雰囲気を演出してくれます。



花からは、強めの甘いフルーツ香を楽しませてくれます。



シュラブ樹形に育ち、深めの剪定で木立のように仕立ててあげても

春に開花を楽しませてくれます。





ベルイシス.jpg



ベルイシスは、少しの薬剤散布と少量の肥料でも、

しっかりときれいに育てることのできる、「タイプ2のバラ」になります。


耐病性にも優れ、育てやすいバラです。


このバラを含めたガリカローズは、初期成育はゆっくりで

華奢の感じを受けるかもしれませんが、右肩上がりで成長し、

最終的にはしっかりとした力強い株になってくれます。


まさに大器晩成型のタイプのバラという感じです(^^)



成長がゆっくりだからといって、ハイブリイッドティーを育てるように、

いっぱい肥料を与えすぎてしまうと、要求量の違いから

根が傷んでしまい、うどんこ病にかかりやすくなったりしてしまうので、注意が必要です。




最近寝不足気味な(笑)

生産スタッフの村上でした。



最終更新:2015/02/08 18:57

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2015年02月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28