【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2015/01/19 18:08




こんばんは。

生産スタッフの村上です。



それでは、本日第424回目の遼ローズでは

コロンとしたディープカップ咲きで、多くの人から愛されているオールドローズ

"ラレーヌビクトリア"を紹介いたします。





ラレーヌビクトリア.jpg



ラレーヌビクトリア(La Reine Victoria)は、紫がかったピンク色の

深いコロンとしたカップ咲きの花を咲かせるバラです。


秋にもちらほらと開花を楽しませてくれる、

返り咲き性の中輪のブルボンローズ(オールドローズ)になります。


花名が表すように、イギリスのヴィクトリア女王に捧げられたバラです。



ラベンダーを感じる、ほんのりと紫が入ったピンク色の花色と

深いコロコロとしたディープカップ咲きの花形との組み合わせは

上品さと可愛らしさを兼ね備えていますね!(^^)


濃厚でさわやかな素晴らしいフルーツ香も楽しませてくれます。


枝は良く伸ばすので、トレリスやフェンスなどに誘引してあげると

花付きも良く、魅力をさらに引き出してくれると思います。



枝変わり品種として、"マダムピエールオジェ"があります。


白色に弁端に向かい、ピンクのぼかしが入る淡い花色を持ち、

オールドローズの中では、とても個性的な色合いのバラです。




ラレーヌビクトリア2.jpg




ラレーヌビクトリアは、少しの薬剤散布と少量の肥料でも

しっかりときれいに育てることのできる、「タイプ2のバラ」になります。


樹勢も強く、育てやすいバラですが、やや黒星病に弱い面がありますので、

薬剤散布などで予防をしてあげると効果的です!


日を好むため、明るい日向での栽培がおすすめです。



僕の主観ですが、コロコロとしたディープカップ咲きの花は、

愛らしく僕好みな動物チックさも感じるんでよね(笑)




ちょっとアンティークでオンリーワンな自転車が欲しいと思っている(^^)

生産スタッフの村上でした。




最終更新:2015/01/19 18:08

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2015年01月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31