【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2014/12/20 18:24



こんばんは。

生産スタッフの村上です。



それでは、本日第394回目の遼ローズでは

古風で和風な雰囲気を感じさせる花色が美しい

"アンナオリビエ"を紹介いたします。


大好きなバラです!!




アンナオリビエ3.jpg

アンナオリビエ.jpg



アンナオリビエ(Anna Olivier)は、アプリコットの

とても優しい雰囲気の花を咲かせるバラです。



春から秋まで連続して開花を楽しませてくれる

四季咲き性・木立・中輪咲きのティーローズになります。


表弁はアプリコット色で、裏弁にはアクセントのように

濃い目のピンクブラウンアプリコットが入ります!



しなやかな細枝から、花がうつむく姿を見たとき

この裏弁の花色がよく目立ち、表弁の優しいアプリコットの濃淡のコントラストに

息を飲む美しさを感じました!


古風で風情があって、和の雰囲気を強く感じさせてくれるバラです(^^)



弁端がきりっとした剣弁咲きから

開花が進むにつれ、外弁が緩やかに波打つ

柔らかみのある花形へと変化していきます。



アンナオリビエの枝変わり品種として、濃いアプリコットの花色が美しい

"レディロバーツ"があります。


上品で甘い、ティーの芳香も楽しませてくれます。


コンパクトなまとまりのある木立性の株に育つため、鉢植え栽培にも適しています。





アンナオリビエ2.jpg



アンナオリビエは、少しの薬剤散布と少量の肥料でも

しっかりときれいに育てることのできる、「タイプ2のバラ」になります。


うどんこ病・黒星病に耐性があり、育てやすいバラです。



新苗ハウスで観察しましたが、なんとも美しい表弁と裏弁の

花色のコントラストに見惚れてしまいました(^^)


低温期の見事な花色は、まさに百聞は一見にしかずです!


表現がおおげさに聞こえるかもしれませんが(笑)、強い魅力を感じたバラです!




一度屋台のおでんが食べてみたい!(笑)

生産スタッフの村上でした。



最終更新:2014/12/20 18:24

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2014年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31