【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2014/09/24 20:10



こんばんは。

生産スタッフの村上です。



それでは、本日第307回目の遼ローズ

大輪で、見るからにおいしそうなアンティークタッチなバラ

"キャラメルアンティーク"を紹介いたします。




キャラメルアンティーク.jpg


キャラメルアンティーク(Caramel Antike )は、

アプリコット色の濃淡がはっきりとしている

花弁数の多い、ボリューミーなバラです。



ドイツ・コルデス社で作出されたバラで、

四季咲き・木立・大輪咲きのハイブリットティーになります。



咲き始めは、優しいクリーム色のコロンとした花が、

開花が進むにつれて、中心が濃いアプリコット色になり

その濃淡のグラデーションを楽しませてくれます。



日が陰ってくると、淡くうっすらと茶色みがかったように見え

まさにキャラメルみたいな色に見えます!


花つきにも優れ、もともとは、切りバラとして人気だった種類です。


まとまりのある株に育つため、鉢植え栽培にも適しています!




キャラメルアンティーク2.jpg


キャラメルアンティークは、しっかりときれいに育てるためには

定期的な薬剤散布と肥料が必要になる、「タイプ3のバラ」になります。



タイプ3のバラのなかでも、定期的な薬剤散布を行ってあげると

それに応えてくれやすい種類だと思います。



このキャラメルアンティーク・・・、

初めて見たとき、可愛らしい花の名前のイメージと

その花の想像以上のボリュームに、

「デカッ\(◎o◎)/!」と、驚いた記憶があります!



その大輪の花は、濃厚なはちみつが練りこまれた

おいしそうな洋菓子のようで、今にも食べたくなりそうな気分になりました(笑)



香りもまた、食欲をそそる甘いお菓子みたいな芳香なんです(^^)




また、ラーメンを食べに行きたい!

生産スタッフの村上でした。


最終更新:2014/09/24 20:11

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2014年09月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30