【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2014/09/10 20:10


こんばんは。

生産スタッフの村上です。



それでは、本日第293回目の遼ローズでは

特徴的な香りが、僕の心奥に突き刺さったバラである

"グレースクイーン"を紹介いたします。




グレースクイーン.jpg


グレースクイーン(Grace Queen)は、

濃いピンク色のボリュームのある、大輪の花を咲かせるバラです。



河本純子さんが作出したバラで、

繰り返し良く開花を楽しませてくれる、

四季咲き性・木立・大輪咲きのハイブリットティーになります。



ドカン咲きの大輪のバラで、花弁数も多いので見ごたえ抜群です!



このグレースクイーンは、その濃厚で個性的な香りに一番魅力を感じますね(^^)



さわやかなフルーティーな香りに、ピリリッと鼻の奥に残る

エキゾチックな刺激的な香りが合わさり、

新鮮な食材を原料に、丹精込めて作られる芳醇なお酒の香りを感じました。



このバラを食べたら、

味の旨み成分がぎっしり濃縮されていそうな感じです(笑)



まさに香り高く、味も良いと言う意味で用いられる

「芳醇な香り」という表現がぴったりなバラだと思います。



ちょっとおおげさな表現になってしまったかもしれませんが、

僕の中では、深く心に残る香りだったので、お伝えさせていただきました(^^)


また、まとまりのある株に育つため、鉢植え栽培にも適しています。




グレースクイーンは、少しの薬剤散布でもしっかりと育てることのできる

「タイプ2のバラ」になります。



耐病性に優れるバラで、ハイブリットティーの中でも育てやすい種類です。



いつも隙あれば(笑)、バラの開花の香りをかいでいるのですが(笑)、

グレースクイーンの香りは、素晴らしかった!




バラの香りをかぐようになってからは、食べ物や自宅の動物の香りまで、

意識しだすようになりました!(笑)




香りのボギャブラリーを増やすためにも、

自炊のバリエーションを豊富にしようかとちょっと考えている(^^)


生産スタッフの村上でした。


最終更新:2014/09/10 20:11

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2014年09月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30