【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2014/08/04 19:08



こんばんは。

生産スタッフの村上です。



それでは、本日第256回目の遼ローズでは、

紅とピンクのグラデーションと個性的な花が可愛いらしいバラ、

"セラティペタラ"を紹介いたします。




セラティペタラ.jpg


セラティペタラ(【青蓮学士】Serratipetala)は、

紅色と赤紫、濃いピンクなどのグラデーションの花を咲かせる

とても可愛らしいバラです。


繰り返し花を楽しませてくれる、

四季咲き性で木立のチャイナローズになります。




”カーネーション”のようなぎざぎざとした個性的な花形で

花径5cm程度の小中輪の可愛らしい花を咲かせ、

その小さめな花の中に凝縮された存在感を感じます!(^^)




花名の"Serra"はラテン語で「ノコギリ」の意味で、

"petalla"は、「花弁」を意味します。


花は、ほんのりと甘い香りがします。



とてもコンパクトな株に育つため、鉢植え栽培にとても適しています。




セラティペタラは、無農薬栽培が可能な「タイプ1のバラ」になります。


うどんこ病・黒星病に耐性があり、強健で育てやすいバラです!


とてもチャーミングで可愛らしいバラなので、強健で小輪の個性的なバラを

お探しの方にはお勧めです。




今年の夏は、佐渡島か祗苗(ただなえ)島に行きたい(笑)

生産スタッフの村上でした。


最終更新:2014/08/04 19:08

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2014年08月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31