【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2014/07/16 19:50


こんばんは。

生産スタッフの村上です。



最近、暑い日々が続きますが、

塩分と水分をこまめにとりながら動いているせいか、

耐暑性が上がってきたような気がします(^^)



いかにこの「塩分!!」が重要かを日々実感している村上であります(笑)


それでは、本日第237回目の遼ローズでは、

神秘的な花色をつるバラとして楽しませてくれる青バラである

"すみれの丘"を紹介いたします。




すみれの丘2.jpg


すみれの丘(Sumire no oka)は、半剣弁咲きの

神秘的な淡い青紫の花を見せてくれるバラです。


枝を良く伸ばす、中輪咲きの一季咲き性のつるバラになります。



この花色ときりっとした半剣弁咲きの花が非常にマッチしていて、

僕の中で、神秘的なイメージを強めてくれているように感じます。



また、素晴らしいブルー香を持ち合わせているのも魅力です。



ブルー香って、かいだときの感覚を言葉で表現するのは難しいですが、

フルーツ香に近くて、さらに涼しげでよりさわやかなイメージがあります。




すみれの丘.jpg


すみれの丘は、生育期には10日前後に一度の薬剤散布と

肥料が必要になる「タイプ4のバラ」になります。



今の旺盛に葉っぱをつけようとしている時期などは、黒星病などで葉っぱを落とさないように

むらなく予防剤と治療剤を併用しての散布が効果的です。



また、薬剤を使用するときは、ローテーションでの散布がお勧めです。



大きな株に育て上げ、構造物に誘引させたときの姿は、

ファンタジックを感じさせてくれますので、

愛情たっぷりこめて育て上げる価値の高いバラだと思います。



青バラの開花姿は、いつ見ても引き込まれます!



ですので、「美しいなあ!」という心の声が、実際の声となり

圃場で一人つぶやいています(笑)



青色は、人に与える、やはりそういった神秘的な魅力があるんでしょうかね!?(^^)



髪をリセットするか悩んでいる(笑)

生産スタッフの村上でした。


最終更新:2014/07/16 19:51

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2014年07月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31