【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2014/05/15 22:00


こんばんは。

生産スタッフの村上です。


5月も気が付けば半ばに突入していました。

紫外線も強くなったせいか、かなり日焼けしていました(笑)



それでは、本日第175回目の遼ローズでは、

品のある紫色で個性的なコロコロとした花を咲かせるバラ、

"ブルドゥパルファム"を紹介いたします。


大好きなバラです。




ブルドゥパルファム.jpg


ブルドゥパルファムは、涼しげな紫色のカップ咲きの花を咲かせるバラです。


2010年に「アイチ・ローズ・ファクトリー」で作出されたバラになります。 


花色は、花弁の外側が濃い紫、

その他の部分は、淡く水色がかった藤紫色で

落ち着きのあるクールビューティーな魅力を感じます。



コロコロとした厚みのある

中小輪の花形がとても個性的で可愛らしく、

花弁が開き、金のしべがのぞく姿は

宝石を連想させ、高級感を感じさせてくれます!


花つきに優れ、まさにころころと宝石の実がなっているようです。


この花形は、ブルー系のバラの中では、一際目立つ特長です!



さらに上品な芳香を持ち合わせています。



花名は、フランス語で"香りの玉"という意味があり、

僕の中でなんてしっくりくる名前なんだと、感動しました!


コンパクトな株に育つため、鉢植え栽培でも楽しめます。




ブルドゥパルファム2.jpg

ブルドゥパルファムは、定期的な薬剤散布と肥料が必要になる「タイプ3のバラ」になります。


ブルー系のバラの中では、育てやすい種類です。


圃場で一斉に開花している姿には、圧倒されました!!


個性的なバラをお探しの方には、是非お勧めしたい種類です。




怪我予防のため、柔軟運動を毎日するようにした!

生産スタッフの村上でした。


最終更新:2014/05/15 22:01

コメント 1件

2014/05/16 14:39:24

接ぎ木した土台のバラが咲いています

大津さん

こんにちは。2年前にピエールドロンサールを購入しました。昨年は鉢植えにしてあったのですが、今年は地植えにしました。すると、根元からイノバラが出てきました。両方が楽しめていいのですが、イノバラをそのままにしていてもよいのでしょうか。

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2014年05月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31