【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2014/05/13 22:26



こんばんは。

生産スタッフの村上です。



今日の杉戸町は、朝は涼しげでしたが

日中からは気温がぐんと上がり、汗ばむ一日でした!



それでは、本日第173回目の遼ローズでは

ピンクがかったオレンジと個性的な花形が美しいバラ、

"アルキミスト"を紹介いたします。




アルキミスト2.jpg


アルキミスト(Alchymist)は、明るいオレンジからサーモンピンク色の花を

咲かせる、一季咲きのつるバラです。


ドイツ・コルデス社のバラになります。



開花の経過とともに花色は変化し、アプリコットイエローから

次第に濃いオレンジ色となり、開花後期はサーモンピンクへと変化します。



柑橘系の果物を半分に切ったときの

ぎっしりと果肉が詰まった断面を連想させる

個性的な花形は、とても魅力的です。



一季咲きのバラですが、花つき・花持ちにとても優れ

旺盛な開花を長く楽しませてくれます!



花名には、"錬金術師"の意味があります。


中大輪の見ごたえのある花で、香りも上品で素晴らしいのも特長です。


枝は良く伸長し、細めでしなやかなので、フェンスなどの誘引に最適です。




アルキミスト.jpg



アルキミストは、定期的な薬剤散布と肥料が必要になるタイプ3のバラです。


半日陰での栽培も可能な育てやすいバラで、てんちょには「タイプ2に近いタイプ3のバラ」

と教えてもらいました。



写真は、実店舗の地植えの株を撮影しました。


近くに植えてある、大好きな黄色大輪つるバラの"カジノ"と

一緒に開花してくれていたので、きらびやかで見ごたえ抜群です!!



最近、亜鉛を飲むようになり、味覚が鋭くなったような気がしてきた(笑)


生産スタッフの村上でした。


最終更新:2014/05/13 22:26

コメント 1件

2014/05/14 08:26:40

良い良い

モモハナさん

村上さんのたとえがいつも楽しみです。食べ物系の表現があると来た~村上ちゃん!!誰かのマネではなくて、村上さんらしい文章を待ってますよ

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2014年05月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31