【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2014/05/07 21:06



こんばんは。

生産スタッフの村上です。


5月に入り、バラのシーズンを迎えて

自然減量ができたおかげか(笑)

思った以上に身体が軽いです!!


このまま鍛えて、しっかりと、体作りをしたいものです!



それでは、本日第167回目の遼ローズでは

コンパクトな株立ちと小輪の花が可愛らしいオールドローズ、

"スポン"を紹介いたします。




スポン.jpg


スポン(Spong)は、純ピンク色の小輪の花を咲かせる

一季咲きのオールドローズです。


花名はフランスの作出者の名前に由来しています。



花色は、こっくりとしたピンク色で、

金色のしべとのコントラストが美しいです。


さらにダマスクの素晴らしい甘い香りも漂い、魅力です。


枝は細めで、葉っぱも小さく、コンパクトな株に育つため、

鉢植え栽培にも適しています。



スポンは、少しの薬剤散布と少量の肥料でもしっかりと栽培できる「タイプ2のバラ」になります。

うどんこ病・黒星病にも耐性があり、育てやすい種類です。


花つきに優れ、ふわふわとした花をたわわに咲かせ、楽しませてくれます。



「たわわに実る!」と言えば、他のケンティフォリアローズでは

"ブラータちゃん"が真っ先に思い浮かびですね!!


今の時期、葉っぱをたくさん付け始めていますが、

花と同じく感動するくらい個性的で、見ていて

すごく癒されます!



"スポン"も"ブラータ"もそうですが、

バラを見た瞬間に「このバラ素敵だな!!」と、強い印象を感じるのは、

意識的に目が行く花色だけでなく、

補助的にその花を引き立てるしべや葉っぱの形や色、

無意識に全体像を見ていて、感じることをなのだなと

最近、実感できました。



これも、バラから教えてもらった内の一つです!



クラッシャー(Crusher)遼の汚名を返上したい(笑)

生産スタッフの村上でした。


最終更新:2014/05/07 21:06

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2014年05月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31