【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2014/04/28 21:09


こんばんは。

生産スタッフの村上です。


例年に比べて、気温が高く雨が少ないせいか、

最近公園や自然環境でアブラムシ(アリマキ)を良くみかけます。


アブラムシは、バラの天敵なので、少し困ったものです、

群馬県では、今年は、平年の5倍以上に飛来があるそうです(>_<)


アブラムシを食べる、テントウムシさんにも頑張ってほしいですね!


それでは、本日第158回目の遼ローズでは、

野性味あふれるデビットオースチン作のバラ、

"ミセスドリーンパイク"を紹介いたします。




ミセスドリーンスパイク.jpg




ミセスドリーンパイク(Mrs Doreen Pike) は、

ピンクのロゼット咲きの可愛らしい花を咲かせるバラです。


秋にも繰り返し咲いてくれる、ハイブリットルゴサになります。


花は、ロゼット咲きですが、中心部が星の形のようにくしゅっとなる

姿は可愛らしく、表情を感じます。


ハイブリットルゴサのバラなので、葉っぱが彫が深く、鮮やかな黄緑色で

とても綺麗で、個性的です。


香りも上品な芳香を漂わせてくれます。


コンパクトなシュラブ樹形なので、鉢植え栽培にも適しています。


地植えにしてあげ、横張りなたくましい樹形を楽しむこともできます。




パイ子.jpg


ミセスドリーンパイクは、少しの薬剤散布と少量の肥料が必要になる、

「タイプ2のバラ」になります。


うどんこ病・黒星病などにも耐性があり、耐陰性にも優れ、

育てやすいバラです。


株が小さいうちは、少し暑さに注意が必要ですが、

大きく育てば、どんどん強くなっていきます。


大器晩成なバラです!


写真は、2枚とも、やす部長の復活したパイ子です!

葉っぱと花がぷりぷりですね!!(*^_^*)


やす部長にまず懸垂で勝ちたい(笑)

生産スタッフの村上でした。



最終更新:2014/04/30 09:33

コメント 0件

ページ上部へ

バラの家 やす店長

カレンダー

2014年04月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30